雑談掲示板
- 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
- 日時: 2019/07/27 12:37
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!
◇
どーも、藍蓮です。
*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)
*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。
最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。
*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。
読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?
>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)
*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板
その他目次 >>727
0 神々の召喚魔法 >>100
「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
断片 雨の日の奇跡 >>340
断片 錯綜の幻花 >>465>>471
投稿した物語メモ >>723
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
a 魔法素関連>>1
b 魔導士関連>>2
c 魔法関連>>3
d 特殊職関連>>4
e 神話関連>>5
f 召喚・契約関連>>6
g「力」関連>>7
2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
北大陸>>10-13 >>29 >>33
属国群>>13 >>29 >>33
三大国家>>10-12
a アンディルーヴ魔導王国>>10
b 帝政アルドフェック>>11
c セラン王国>>12
d ティファイ聖王国>>13
e 神聖エルドキア>>29
f アーチャド法国>>33
g 皇国イグノシア>>
h 共和政シエンル>>573
i プルリタニア>>
島国>>
j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
k 軍国イデュオン>>150
k-1 イデュオン軍歌>>151
南大陸>>
l ダルジア帝国>>
3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
a 創世の絆>>
b アンダルシアの神々>>
c 神々の位階>>
d 天界配達人>>
e 亜神の悲劇>>
4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
a イデュールの民>>87
b アシェラルの民>>125
c イェイリア>>
d 「希少種」ミスル>>
e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>
5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
b 月影に吼える>>
c 我ら双子、道具なりや?>>
d アルドフェックの風雲姫>>
e 砂底の青金石(ラズリ)>>
f 悪魔の契約者>>
g 王を守る星>>
h 復元のイルシア>>
i 風の神の名を冠して>>
j 人形の道標>>
◇
影の神シャリル・エポーネ >>766
>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!
◇
*来て下さったお客様
四季様
アンクルデス様
銀竹様
モンブラン博士様
mirura@様
勇騎様
彩都様
ヨモツカミ様
サメノ様
*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。
*レスの置き場所メモ
>>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場
最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。
その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
いずれ表紙も作ってみるのです。
連レスもどる
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.752 )
- 日時: 2018/08/29 22:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
*神様論
たまに利用している他の小説投稿サイトで、自分の好きなラノベの二次創作があるから読んでみた。典型的な異世界転生物で、ラブコメで、まぁそれなりに面白かった。エンディングを除けば、だが……って、読書トークをすると長くなるからそのラノベについての話はやめよう。
二次創作だ、二次創作なんだ。これまでほとんど読んだことのないジャンルだ、それでも好きな話の二次創作だったから、試しに読んでみた。
そこで驚いたのが、あまりにご都合主義な点。主人公が死んで、そのラノベの世界に転生する。するとどこからか白髪、白鬚、白い着物を着てねじ曲がった杖を持った、典型的な「神様」が出てきて、主人公の無茶苦茶な願い(その世界で最強クラスの魔法を与える+現実世界の、ある有名ゲームの魔法を与える)を叶えたうえでその異世界に放置するのだ。しかも「わしゃ神様だ!」と自称するし、さ。
そこで思ったのだ。神様って、何なのかな、と。
神様って、そこまでご都合主義の存在ではないと思う。というか神様はそもそもこの世に存在せず、宗教で生まれた、人を宗教の名で縛るための道具だ、というのが私の意見だ。だから天国も地獄も存在しない。輪廻転生もないし解脱もないし極楽もない。人は死んだら「無」になる、それが私の考え方だ。……話が逸れたかな。
現実世界の話は置いておいて、創作世界の神様って何だろう。そこで真っ先に浮かんだのは、喜多みどりという作家の書いた、「西風の皇子(ディディウス)」という作品だ。この世界の神様観は私のSoAの神様観の根底になっているもので、大層面白かったと記憶している。この作品では、神様は当たり前のように地上を闊歩している。西風の神様は主人公の身体の中に同居し、霧の神様はそんな主人公を執拗に狙い、物語のラスボスは滅びの女神だ。その世界では神様が人間と同じように悩み、苦しみ、そして死ぬ。ある神様の死に様は実に見事で、胸を抉られるような悲しさがあった。そして西風の女神さまはやたら子供っぽくて人間的だ。
もう一つ、挙げたいのは宮部みゆき著の「ブレイブ・ストーリー」だ。この世界には様々な信仰があって、運命の女神さましかいないと思いきや、その前にいた「旧神」の信仰など、二つの大陸によって信仰が異なるようだ。他にも現代で言うオウム真理教みたいな宗教もあった。しかし物語の中でキャラクターとして登場したのは運命の女神さまだけで、その存在さえも主人公の見た幻のような存在だと物語は語る。そこに出てきた運命の女神さまは、主人公と深く関わったある人物の姿をして主人公の前に現れたが、その姿はあくまでもかりそめだと彼女は語る。そして彼女は「西風の皇子」の西風の女神さまに比べればあまりに無機質な存在だったが、代わりに全能の力、どんな願いでも叶える力を持っていた。
最初の二次創作の神様は「タウ○ワーク」のCMに出てくる「バイトの神様」の外見を文章にしたらこうなるであろうという格好をしていた。それで妙に人間的だった。無機質な感じはせず、性格としてはただのオタクめいたじーさんみたいな感じで、全能の存在だった。
「西風の皇子」の西風の女神さまは人間みたいな恰好をしていて、人間みたいに怒り、泣き、笑って、実に豊かな感情の変化を示していた。それでいてどこか間抜けで愛嬌があって、その力も万能ではなくて、ひどく人間的だった。
「ブレイブ・ストーリー」の運命の女神さまは無機質で、慈愛の聖母みたいな表情こそ浮かべてみせるものの、どこか人間味に欠けていた。そして彼女は万能だった、何だってできた。主人公が来た現実世界への干渉も可能だった。
これら三つを比べて、思ったこと。
*創作上の神様は、人間的かつ全知全能だと、面白くない。
いや、ギリシア神話のゼウスは人間的かつ全知全能の神様だけどもさ? 少なくともご都合主義の存在では、人間一人のためにその力を無駄遣いするほど愚かでは、ないと思う。好きな人のためならば多少の無理は通すだろうが、ただの一般人相手では、ねぇ?
「西風の皇子」の西風の女神さまは人間みたいな神様だった。人間みたいに泣くし笑うし怒るし、人間みたいに欠けたところを持つけれども一応神様。だから山場では神様としてしっかり活躍するけれど、その設定を知らないと人間と錯覚しそうなくらい人間じみている。だから面白いのだ。
「ブレイブ・ストーリー」の運命の女神さまは無機質だ。だから絶対的な力を持っていても、「神様だから」といった理由で納得できる。私が思うに、一般的な神様像って結構無機質な存在だと思うのだが、どうだろうか。特に神の名を指定せず、単に「神様」とだけ言ったとき、私は無機質な、一神教の神様を想像する。まぁ、それは私の主観でしかないけれども。
そんなことを思ってずらずら書いてみたけれど……結局、何を言いたいのかよくわからない文章になってしまった気がする。そんな、久しぶりに長文モノローグ、というか独り言。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク