雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

連レスもどる



Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.752 )
日時: 2021/01/31 20:50
名前: ガオケレナ (ID: Th0waKRM)

さあさあ今年に入って初めて映画観てきました!!
その名も『天外者』。
去年末に公開されてはいたのですが、見る機会(とお金)が無く、ここまで延びてしまいました笑
せめて地元の映画館でやっていればいいものを……

内容としましては、幕末に実在していた五代友厚という方を扱った歴史映画ですね。
あまり名は知られていないようですが、近代の大阪を作り上げたり、色々な事業を展開したりと結構凄い方なんですよ。あ、あと何年か前の朝ドラにも出てたようですね。

結論だけ述べますと良い映画でした。本当に時代考証してんだなとか、単なる金儲けだけでなく本気でその先を、日本の未来を見ていたんだなと思わせる熱い演技に感動したところです。

「五代友厚が薩英戦争に関わってたぁ?しかも捕虜?んなドラマあるわけあるかーーい‪w‪w‪w」→「マジやんけ……」みたいな。

それにこの映画、三浦春馬さんの遺作のひとつなんですね。
彼がこの撮影に楽しく臨んでいたと聞いてはいたのですが、やはり彼の演技は失うには惜しすぎる……本当に残念でなりません。
でもお陰で愛すべき作品が一つ生まれたのも事実です。私たちに感動をありがとう。あなたの出ていたドラマ好きでしたよ。

連レスもどる