雑談掲示板
- 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
- 日時: 2019/07/27 12:37
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!
◇
どーも、藍蓮です。
*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)
*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。
最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。
*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。
読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?
>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)
*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板
その他目次 >>727
0 神々の召喚魔法 >>100
「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
断片 雨の日の奇跡 >>340
断片 錯綜の幻花 >>465>>471
投稿した物語メモ >>723
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
a 魔法素関連>>1
b 魔導士関連>>2
c 魔法関連>>3
d 特殊職関連>>4
e 神話関連>>5
f 召喚・契約関連>>6
g「力」関連>>7
2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
北大陸>>10-13 >>29 >>33
属国群>>13 >>29 >>33
三大国家>>10-12
a アンディルーヴ魔導王国>>10
b 帝政アルドフェック>>11
c セラン王国>>12
d ティファイ聖王国>>13
e 神聖エルドキア>>29
f アーチャド法国>>33
g 皇国イグノシア>>
h 共和政シエンル>>573
i プルリタニア>>
島国>>
j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
k 軍国イデュオン>>150
k-1 イデュオン軍歌>>151
南大陸>>
l ダルジア帝国>>
3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
a 創世の絆>>
b アンダルシアの神々>>
c 神々の位階>>
d 天界配達人>>
e 亜神の悲劇>>
4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
a イデュールの民>>87
b アシェラルの民>>125
c イェイリア>>
d 「希少種」ミスル>>
e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>
5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
b 月影に吼える>>
c 我ら双子、道具なりや?>>
d アルドフェックの風雲姫>>
e 砂底の青金石(ラズリ)>>
f 悪魔の契約者>>
g 王を守る星>>
h 復元のイルシア>>
i 風の神の名を冠して>>
j 人形の道標>>
◇
影の神シャリル・エポーネ >>766
>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!
◇
*来て下さったお客様
四季様
アンクルデス様
銀竹様
モンブラン博士様
mirura@様
勇騎様
彩都様
ヨモツカミ様
サメノ様
*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。
*レスの置き場所メモ
>>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場
最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。
その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
いずれ表紙も作ってみるのです。
連レスもどる
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.785 )
- 日時: 2019/05/02 10:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*トリプル「キングダム」な昨日
昨日は私も兄も、二人とも珍しく予定がない日でした。なので「折角なので映画観に行こう」と、兄が一昨日私を誘いまして、池袋にある映画館まで行くことになったわけです。兄の推薦で、観ることになった映画は日本の漫画が原作の、「キングダム」という映画。
時は戦国、場所は中国。紀元前の物語。
戦災孤児である二人の少年は、将来「大将軍になる」という夢を持ち、奴隷の身分から解放されるために、日々木の棒で武術の鍛錬をしていた。
しかしある日、主人公の相棒がある将軍に見初められ、彼だけが遥か王宮に行くことになる。主人公は「絶対にお前のいる場所に追い付いて、大将軍になってやるから待ってろよ」と相棒に誓う。
それから数年後の深夜。突如した物音に主人公が跳び起きて様子をうかがうと、そこには瀕死の重傷を負って息も絶え絶えになった、かつての相棒の姿があった――。
最初はそんな場面から始まる。
全て観終わった時、えも言われぬ満足感と、深い感動だけがありました。
「キングダム」の意味は「王国」。全て観終わった時、そのタイトルに込められた深い意味に気が付きはっとしました。兄に感謝。素晴らしい映画を見られたのです。
学校での勉強もあり、今は起承転結のどの部分か、などと注意しながら見られたのも新鮮で面白かったです。これが最初の「キングダム」。
映画のチケットを買ったのは朝ですが、映画を観たのは夜の最終公演の時間帯です。その間に私は地味だった眼鏡を新調し、綺麗なブルーグレーの、やや個性のあるものに変えました。親曰く、「クリエイティブ系に行くならそれっぽい格好しないと」だそうです。その数日前にも、素敵な服やアクセサリーを買ってもらっていました。
その後は東急ハンズの8回にあるペットショップで、ハムスターを見ながらも癒されました。親がネズミ系が好きなのもあり、私もネズミは大好きです。去年の9月に永眠してしまいましたが、一時期家でもハムスターを飼っていました。ペットショップにいるどの子も個性があって、見ていて飽きなかったです。
映画を観終わって、家に帰りました。昨日は両親も暇でしたが、両親は映画を観ていません。私たちが映画を観ている間にビッグカメラに寄ったようで、「令和記念福袋」と書かれた大きな袋を、合流した時に持っていました。
帰って、それを開けてみたら……びっくり!
中に入っていたの、何だと思います?
ま さ か の 、
* P l a y S t a t i o n 4 で し た。
プレステ4!? 最新版じゃないですか!?
「令和記念で安くなっていたから買った」そうですが……。まさか、の。
そしてさらに嬉しかったのが、親が一緒に買ってきたソフト二本。
一本はみんなで遊ぶ用の、「いただきストリート」。ええ、兄も母も結構やりましたし、楽しいですし、無難だと思います。問題なのはもう一本の方です。
そのソフトが発売された時、「どうせハードがないし」と半ばあきらめつつも、兄と一緒にビッグカメラでそのソフトの売られているコーナーを眺めていた2月。そのシリーズは私の原点とも呼べるシリーズで、私が最も好きなゲームと言ったって過言ではないレベル。
* キ ン グ ダ ム ハ ー ツ Ⅲ
幼い頃、私が最初に見た「物語」がこの「キングダムハーツ」シリーズでした。私のファンタジー好きはここから来たのでしょうか? とにかく! そのストーリーが好きで好きでたまらなかったのです。あのシリーズはほとんど今、手元にあります。
そのシリーズですよ、私の原点ともなったしいーずですよ。その話題の最新作ですよ。そして本編最後となる一作、完結作ですよ。それを見て、嬉しくないわけがないじゃないですか!
いやぁ、舞いあがりました。「夢じゃないの」って何度も思いました。ええ、機能はすごかったのです。丁度天皇即位の日に「キングダム」を観て「キングダムハーツ」を買って……。これから新天皇の新たな王国(キングダム)が始まる、その日に!
素晴らしい令和元年でした。
今、とっても幸せなのです。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク