雑談掲示板
- REIN DROP / 雑談スレ / 受験終わった!
- 日時: 2015/03/02 20:49
- 名前: あまだれ◆7iyjK8Ih4Y
- 参照: https://twitter.com/amadare_panda
↑ついった こっちのほうが居ます
*キャラ化企画について*
あめぶろさんお借りして公開しました!
リンクはこちらに貼っておきましたー >>539
*ごあいさつ*
れいんどろっぷへようこそ!
あまだれと申します。
カキコやネットのルールを守って、楽しくお話ししましょう♪
荒らさないでくださいね。
まずスレ主の好きなものをー。そんなのいらぬという方は飛ばしちゃってくださいませ。
音楽
テクノっぽいのいろいろ好きです。テクノロックだとさらに良い。でもあんまり詳しくないのでいろいろ言えない。
ボカロは石風呂さん、藤本薪さん、ピノキオPさん、バルーンさん、砂粒さん、YMさん、カラスヤサボウさん、ハチさん、鬱Pさん、梨本ういさん、トーマさん、マチゲリータさんなどなど。
普通のだとTheProdigy、Perfume。あんまり知りません。
漫画
フェアリーテイル、暗殺教室、waltz、桜欄高校ホスト部、月光条例、よつばと!、鋼の錬金術師、ジョジョ(今のところ四部まで)等。漫画あんまり。
本
伊坂幸太郎すごい好きです。
伊坂幸太郎はチルドレンが一番好きです。次点でアヒルと鴨のコインロッカー、陽気なギャングシリーズ、マリアビートルとグラスホッパー等。文庫はほぼ読んでます。
その他、乙一、森見登美彦、辻村深月、恩田陸、森絵都等。
探偵小説は苦手です。
ゲーム
ぷよぷよ超好きです。うまくなりたい。
実力は二十周年記念のソフトのネット通信で、二段が最高くらい。ネット基準だとあんまり強くないけど近所に敵はいないくらいです!
どう森牧場物語などほのぼのゲーはやります。あとレイトン。
ホラゲーいろいろ欲しいけど持ってるの零の月蝕だけです。
ゲーム実況はいろいろ見ます。キリンさん、塩胡椒さん、レトルトさん、最俺、KeiToさん、方向音痴の人、YYさん、トジゾーさん、チーム湯豆腐、ガッチマンさん、大将ときのさんなどなど。
絵
描きます。あんまりこっちには上げません。一応美術部所属。一応部長。
でも絵の話好きです。
パソコンでもアナログでも。
パソコンはフォトショ、アナログは水彩色鉛筆や水彩絵の具が主です。
けっこうデフォルメっぽい絵を描きます。カラフルなのが好きです。
*遊びに来て下さった方一覧 (敬称つき)*
区切られていない方は、改名をされた方です。
風死さん / 螢さん / 未来さん 葵さん /
優香さん 血火さん 乱香さん 十六夜咲夜さん 紅美鈴さん/
変化ウサギさん / 暁壱さん / 優さん /
狛番さん / 雹霞さん / 華世さん 由琳さん/ 琉音さん
連レスもどる
Re: REIN DROP / 雑談スレ / 受験終わった! ( No.828 )
- 日時: 2015/06/10 00:52
- 名前: RIA (ID: 2r.twtlw)
パラジクロロベンゼン(パラジクロルベンゼン、paradichlorobenzene、1,4-ジクロロベンゼン)は化学式 C6H4Cl2、分子量147の、ベンゼンの二塩化物である。パラ-DCB、p-DCBとも呼ばれる。CAS登録番号は106-46-7。
融点53℃、沸点174℃。常温で、昇華により強い臭気を発する白色の固体である。空気中では固体から気体へゆっくりと昇華する。臭いが強いが故に、空気中に極微量あるだけでも嗅ぎ分けることができる。
主な用途は防虫剤およびトイレの消臭ブロックである衣服を食い荒らす虫、カビなどを忌避するための防虫剤や、トイレ、ゴミの容器などの消臭剤として用いられる。防虫剤として、日本語圏ではパラゾールやネオパラエース、英語圏では Paramoth、Para crystals、Paracide などの商品名で知られている。日本の中学校では、かつて理科(第1分野)の融点の実験に用いられることがあったが,生徒の健康状態への影響に配慮する観点からパルミチン酸などを用いた実験に変更された。 また、非常に僅かではあるが、スーパーエンジニアリングプラスチックの一種であるポリフェニレンスルファイドの原料としての用途もある。
防虫剤などのパラジクロロベンゼン製剤は、通常の使用の範囲ではヒトへの健康被害の根拠は示されていないが、高濃度では害を及ぼす可能性がある。家庭での非常に高濃度の p-DCB の使用は、目眩、頭痛、肝臓障害を起こす。一部の症例では、含有製品を数ヶ月から数年にわたり使用していた。
p-DCB が生命に異常をきたすという根拠はまだ無い。母乳中のジクロロベンゼンを検出したという研究はあるが、p体については特に測定されていない。
子供は大人よりもこの物質にさらされるリスクが高く、家庭の防虫剤、トイレの消臭剤の誤飲などの危険がそれである。子供に対する同物質の影響についての詳細は乏しいが、恐らく大人と同様の影響だと思われる。p-DCB を含む製品を皮膚に接触させたりしないように注意する。防虫剤、トイレの消臭剤等は幼児の手の届かない所に保存する。家庭用の化学製品は専用の容器に保存する。特に子供が飲食物と誤解しやすい容器(ペットボトルなど)には保存すべきではない。万一、誤食があった場合は、直ちに病院に行くこと。p-DCB の誤飲・誤食の応急処置には牛乳を飲ませてはいけない。p-DCB は脂溶性のため乳脂肪分に取り込まれ、これが体内に吸収され易くなってしまうので危険である。
パラジクロロベンゼンへの曝露を測定する試験として最も一般的な方法は、p-PCB の分解生成物である2,5-ジクロロフェノールの尿や血液中の濃度を測定するものである。尿中に2,5-ジクロロフェノールが存在すると、1日ないし2日以内に p-DCB に曝露されたことがわかる。p-DCB の血液中の濃度の測定はそれほど一般的ではない。
アメリカの環境省 (EPA) は飲料水中の p-DCB の最大許容量を 75 μg/L としている。
p-DCB は EPA に登録された殺虫剤なので、製造者が p-DCB を殺虫剤として使用する際は、EPA にその旨を通知しなければならない。
アメリカの労働安全衛生庁 (OSHA) は、1日8時間、週40時間労働での空気中の最大許容量を 75 ppm としている。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク