雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: 【散文集】ちょいと素朴な疑問なんだけどさ【色日】 ( No.887 )
日時: 2013/12/31 07:31
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: In0L/8vM)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15231


*公開討論の予定が睡魔に飲まれた@さんですw
珍しくアラームで起きれなかったと言う罠、やはり気が緩んでいるらしい。
王子とのアポをすっぽかしたとか自害したいんだが……
すまん王子。


と言うのはまあ少し置いておこう。
諸君、今年一年、どうだったかな?
僕ぁ、そうだね。
そこそこ充実してたかな。

新しくお近づきになった人もそこそこ居る。
既にお友達だった子っちとは関係を深められた(卑猥な意味ではない)と個人的には思ってる。
このスレの参照は気付けば16000を超えてる。まじ快挙。
ブログの方も年間20000ぐらいは回ってる。頑張った。
そう思うとブログは三年ぐらい続けてる、三日坊主の僕にとっては自分でも奇跡じゃないかと思う。
絵の方は、数的にはいまいち。 でもラフは綺麗になってきたかなーとか。
まだまだデッサン力の問題とかはあるんだけど。
字の方は思いのほか良かったかなって。 一人称短編って今年初めて手を出したんだけど、結構書けるなと。
モチベに大きく左右される人間だから、逆に短い話を確実に完結させる方が向いてるのかなとか。
あと、凄く沢山お勉強した。
C#言語とか、映画のカメラワークとか、西洋美術の光彩とか、フランス文学とか官能描写とか。
ドイツ語とスペイン語も勉強した。 まだまだだけど。
うん、それから、いっぱい働いた。 前から作ろうと思ってたソートプログラムが出来上がってちょっと満足。

勿論、嫌な事とか出来なかった事とか、改善しようと思ったことも沢山ある。
まず、今年の頭に書いてた抱負、あれ殆ど成就してない。
禁酒禁煙、全く出来ませんでした。 むしろ増えたかも。
来年こそ減らす、まず減らす。
やっぱり安定出現できませんでした。 折角書き込んでくれたお客様各位には本当に申し訳ない。
あと、だいぶ驕ってる最近。
仲良しさんが増えたからってのもあるんだけど、地が出て来ちゃった気がする。
努力してまで仲良くなりたいと思ってない、これ事実だけど、スレ主失格だと思う。 みんなと仲良くできるように頑張る。
イラリク、やっぱり溜まったままですごめんなさい。 記念企画も、殆ど出来てない。
企画発案を控えるべきなのか、もっと努力すべきなのか。 多分どっちもだから来年は頑張るし気をつける。
ヒス体質が暴発して色んな人に迷惑かけました。 うん、王子、すまん。 困らせたよね、気をつける。
相変わらず口汚い言葉遣いが直らなかったし、色んな人を見下した。
配慮が欠けたと言うか、知りもしないことを知った気になってた。 気をつける。
仕事で何度か揉めた。 結構わがままも言った。 でもホワイトボードのワークスケジュールに散髪って書いた阿呆は本当に氏んで良いと思った。
あんたのことだよボス。
SEOさんにすごく迷惑かけた。 僕が迷惑掛けた訳じゃないけど、管理責任は僕にありますごめんなさい。

酷い事に沢山遭遇した。
二回も交通事故に遭った。 痛かった。
生身で車に引っ掛けられて痛いで済んだ俺マジ無敵とか思う((
恐らく事故だろうとは思うけど、僕のラバソの中にマスタードとケチャップが入ってた。 思いっきり踏んだ。 誰だあんなところに落とした奴。
人が忙しいなかわざわざ時間空けて下らない催しに参加してやったのに『メンヘラ』とか言われた。 相当根に持ってる、心が狭いとかは思うけど、許す気はない。
また今年も見た目で偏見持たれた。 まあ、こんな頭してる自分が悪いんだけど、社員証見てから舐めた事言おうって思う。
んで、肩書き知ってからころりと態度を変えられると本当に苛々する。
ストレス性大腸炎になった。 つらかった。

けど、結構良い事もあったと思う。
王子とかひうたそとか、ブログで下らないやり取りで笑った。
某友人M氏と、そこそこお出かけして楽しかった。
色々仲良しさんできたよね。 あと変な仮装とかやった、楽しかった。
某友人S氏とも、意外と色々行った気がする。
いつもお土産ありがとー、きみは僕を肥えさせる気でいるよね。
何かいっぱい褒めてもらった。 ブログでは褒めるなとか書いたけど、やっぱ嬉しいんだよね。 結果として驕りに繋がってるんだろうけど。
ブログで呪うぞ、って書いたからか、今年もいろんな人がお誕生日祝いの言葉をくれた←
お嬢さんとはまた今年もお祝いし合えた。 満足。

要するに、今年も色んな人の善意に支えられた。
ありがとう、んでごめんね。 そう思う。
来年は、こう、色んな意味で、誰とも対等に居られるようになりたい。
自分より上の人とは、対等にお話が出来る努力をしたいと思う。
自分より下に居る人にも、対等にお話してあげたいと思う。
今年は結構、自分が上に昇る努力ばっかりしてきた。
だから相手にも努力とか誠意とか、兎に角お前が此処まで来い、って感じだった。
だから来年は、少し余裕を持って、相手に合わせて、時には降りて行くことも出来るようになりたい。
要するに大人になりたい。

そんな感じ。
みんな一年間ありがとう。
来年もお世話になります。
揉めごとも起きたし、剣呑な空気がまだ蟠ってるところもあるけれど、全部含めてありがとう。
来年はもう少し丸くなれるよう努力する。 だからよろしくね。

たろす@でした。

12/31 Donna Burke の Heavens Divide を聴きながら。

連レスもどる