雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: 【2/13】そろそろこのスレも終わりだいね【とp絵更新】 ( No.970 )
日時: 2014/02/20 05:32
名前: 春華◆CoFD27ghhs (ID: XXT8yqbg)

>> 唯柚 さん。

うーん。やっぱ挑戦する事が、大事かなー。
私は、こうああ、これやろうって想ったら、
とりあえず、受験してみたり。募集してみたり。
あ。当たればいいかなー、くらいの軽い気持ちで(^^)d
やっぱ一歩踏み出して、挑戦しようって気持ちが
いちばん、大事なことだと想います!(*^^*)

とりあえず、健康で。
よく寝て、よく食べて、よく遊んで(笑)良く笑って。
今しか出来ない「いま」を自分なりにめいいっぱい生きればいいと想います(*^^*)
つらくなったら、またいいつでも来てくださいなー(*^^*)v

動物は、からだがちいさいから、知能が低いって単純なものじゃないんです。
私的には、鳥類はすごく賢いと想います。
動物の中では、からすが一番知能が高い気がします。
まあ、結局基準は、人間だからそっからどうなのってなると、
めんどくさいんだけどねー(;;)


「アルジャーノンに花束を」おすすめです!
読み終わった感想、楽しみにしてます(^^)b

Re: 【2/13】そろそろこのスレも終わりだいね【とp絵更新】 ( No.971 )
日時: 2014/02/20 05:46
名前: 春華◆CoFD27ghhs (ID: XXT8yqbg)

>> 柚子 さん。

うーん。女の人は怒りを言葉で発散する。
男の人は行動で怒りを発散する傾向が、強いみたいです。
例えば、怒りが10あるとすれば、
ある人は、10暴力で発散する。
ある人は、言葉で10発散する。
行動では、半分しか発散できなくて、心の中に溜めこんで、
こころの病にかかる人も居る。こんな感じかなー?
まあ、性格とか遺伝とか環境要因とかいろいろあるので、
一概に定義することは出来ないのですが(;;)

*心理学についての、はなさんのお勧め本。
[ 話を聞かない男、地図が読めない女/アラン・ピーズ+バーバラ・ビーンズ著 ]

これは、何か目から鱗って感じ(笑)
女と男の違いを論理的に説明してくれる感じです。

[シロクマのことだけは、考えるな!/植木理恵著]
心理学を簡単にわかりやすく説明してます。

[疲れない体をつくる免疫力/安保徹著]
これは、疲れなどを論理的に考えたい人に、おすすめ!

Re: 【2/13】そろそろこのスレも終わりだいね【とp絵更新】 ( No.972 )
日時: 2014/02/20 05:48
名前: 春華◆CoFD27ghhs (ID: XXT8yqbg)

心理の面では、今は、回避ではなく、
トラウマを認識して、飼いならす感じのほうがいいみたいです。
うーん。何か、自分でもよく解らんくなってきた(笑)

【2/13】そろそろこのスレも終わりだいね【とp絵更新】 ( No.974 )
日時: 2014/02/20 22:13
名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ (ID: rd84uS0U)


>>ハナさん

ええと。
話があちら此方に飛躍含め、手を伸ばしすぎて、何を伝えたいのかが全く分からない状況です。
『個性』だといえば、どうせそれまでなんでしょうが。

頂いたレスに返信を返しても、話が違和感のある飛躍をされるようでして。
申し訳ありませんが、僕にレスを返すのはお控え頂けると嬉しいです。

僕、今までお返ししたレスにきた返信で、話を全く違うものに変える方は初めてでしたが、合わないというのを理解しましたもので。
申し訳ありませんが、お願いいたします。
お互いに、色々いざこざをなくす為にも、ご協力お願いいたします。
『身勝手だ』といわれれば、それまでですが。

絡んでくださって、有り難う御座いました。

Re: 【2/22】ふと見上げた空に【散文掲載】 ( No.975 )
日時: 2014/02/25 15:48
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: kK/v5lIE)


 春華様>>963

いえいえ、あたくし自身は文字化けは気になりませんが、ご本人様が気付いてないとあれだなーって。

『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。密やかな湖畔の様にさざめく、仄かな輝きとして』
メルヘンチックでしたらこんなんどーでしょ?
どうしてもわたくし、メルヘンと聞くと森馨さんしか出てこないので、こんなんで堪忍してくださいまし((

--------------

 滑脱する永遠を綴る王子>>966

ま、個人的にはその好き嫌いが一番大事なことだと思ってるけどね★
うん、キレイなおねーさんばかりに微笑んでたらしいよww

普段読まない様な作風の人のを読むと、勉強になるわよね。 海外作家とか、やっぱ日本人作家とは文章の運び方が違うからお勧めよ。
あー、何かなんとなく情景浮かんだかも。 今度本屋行ったら探してくるわ。
週中も、けったるいと言えばけったるいから←
油絵とか水彩とか、結構おすすめかもねー。 こっちだと、美術館で海外画家の作品集めた展覧会とかあるんだけどねー
舞台はね、ジゼル・ヴィエンヌの作品が物凄くお勧め。 調べるだけでも調べて欲しいぐらいお勧め。 あれは、すごいと思った。
それで良いんじゃない? おにーさんも、気になったものしか気にならないから←
書きながら思いつく、って言うのももちろんあるんだけどね。 でも、やっぱまず最初にこれってのが無いと筆は進まないかなー。
短編について、ってとこと、進め方、ってとこは結構勉強になると思うよbb

『ふと見上げた空に、小さな綻びがあった。とても恐ろしいそれを、僕は知らない。』
その一文で纏められた、ってなると気持ちいわね☆ おk-またお任せするわb
なるほどねぇ……自分にとっての比喩の定義か、探してみるわ。
そー?大事なところはそこそこ理解してそうな印象だけど? あたしに、愛を送信してごらん((殴
オシリスの天空竜とか懐かしいwwだいじょーぶ、あたいの中ではムゲンドラモン可愛いからww
ま、そーよね;; あたしも多分無理だわ((

秩序に必要なものは、抑止だとおにーさん思うよ。
例えば躾だって、悪いことをしたら嫌なことが自分に降りかかる=恐怖心と言う抑止力、だと思うからね。
それに、きみが暴力が嫌いなのは、暴力が不快なものだと知ってるからでしょう? 暴力を与えられなきゃ、その不快さは解らないと思うのよ。だから、おにーさん、暴力が完全に無くなることには反対。
疑似体験して、克服したと錯覚する。これって、何事にも通じるのよ。辛いものを好む人には禿げが多い、なら知ってる←
決して悪い意味じゃないのよ? 無意識なのかも知れないけど、飼いならそう、克服しようと努力するのは良い事よ。

あたくし、関心の無い人にメール返すほど優しくないわよww
ずぅっと、そう言ってたはずなんだけどなぁwあたし、いつもきみを心配してるわよ。

---------------

 おうじょさま>>969

それ数えるの手間だからもうちょいと短くしてw えー?良いのじゃない?あたし下克上するのも結構好きよ←

*そう思うと合唱とか何年やってないのか((
近くのおっきい公園のイベント的なのに呼ばれてねー。 ライブで大事なのはね、その場の勢いだよ★
じゃあ泣いても良いや、途中で投げ出さなければb そもそも、あたくし萌える感覚がいまいち解らんかも知れん((
聞いたことないw おう、頑張りいよ☆ 合唱は、運動部男子の方が肺活量あるから使えるぜ← 水泳部とかな((

うおう、怒られちまったorz しょーだけどしゃー、肉食って薬のみゃーなんとかなる!と信じてたけど未だに具合悪い((
うむ、わかってやってる← でも若い女の子に心配してもらえるなら身体壊すのも悪くない【セクハラは犯罪です】
学生はさー、お小遣いに制限あるから、まあしょーもないのかなーとか思うけど、実際書き手から見たら立ち読みなんて万引きと変わりないからねー。
おにーさん、普段溜めた洗濯物とか結構あるからねー。あと部屋の掃除とゴミ纏めるのとか、作業デスクの整理とか((
お料理はねー、仕込みと平行出来る作業を最初に一気にやって、ご飯作りながら片付けとかを一緒にやる。これ料理上手の大原則((
おkおkwwお互い様って事にしましょw

実際、締め切りのある仕事なんて、そんなもんだよww
恥ずかしいことなら、最初からやらないってね★
そ、ネクロさん。 ホルマリン漬けの死体とか作ってんねんで!ねずみさんが王冠被ってる死体とか!
グルーミー寝巻きに一着持ってるw汎用うさぎは耳着いた帽子持ってるww
骨職人、でぐぐってみたけどFFのページしか出てこないww 確かに骨格展示は足りない分作るらしいわねー。
ま、第一印象はだいじだしね★

王子は透明水彩っぽいイメージよねー。 なんつーの?情景とか、わりときっちり形になってるって言えばいいの?
おー、出来るぞーw 右側金髪のにーちゃん見つけて「@のおにーさーん!」って声かける度胸があったら晩御飯ぐらいおごってやろうw 主に最上階の画集コーナーか写真集コーナーか理工書のフロアに居るおw
本当に綺麗な海で撮ってるんだろうなーって感じするわよね。 おにーさん外洋の黒々した海も好きだけど。
ウミウシさんは可愛いよー、昔からあのカラフルな毒々しい感じが大好きなんよねー★ 写真集は何でも高いわよねー。
空の写真とか病院の写真とか結構好きなんだけどさー。 人形写真集も高いんだよねー。
あー、プログラムの本は高いわよー。 この前二冊で万超えたもんww

個人的にはソウル・ドロップシリーズの『メイズプリズンの迷宮回帰』って話が好き。
うおうwそう思うとすげー長いなww
おにーさんも否定はしないけど、あたしはいいや、って感じw なんかそれやーねwおにーさんだったら自害するかも知れん(( いや、知らないだけで似てるのかも知れんけど((
割と本気だな制作陣w結果、怪物はどーなったん?((
んー、何ていうんだろうね。重要なのは知能=知性じゃない。 これが根本であって全てなんだよね。
例えば演算速度=知性ではないでしょう? 高度な計算式を快速で計算できる=知性にはなりえないでしょう?
例えば高度な取捨選択が出来るエリートAIって物があるんだけれども、それだってある種のプログラムに従って、選択可能な選択肢の中から最善の選択をするってだけのものなのよね。
人工知能が人類の脳みそを超えるためにはまず『学習』が出来ること、更にそこから得た情報で『自己修繕』できること。
それが出来ないうちは、正しい意味で人類の『知能』を超えることは出来ないだろうねー。
でも仮に演算能力だけでAIが『人類を超越』したら、カレル・チャペックの戯曲を準える事になるだろうね、うん((
『ターミネーター』の『スカイネット』がまさしく電脳界上に出来上がった高度人工知能って設定だよb
あー、それ読んでないなー。 江戸川乱歩は傑作選しか読んでない←
そうよねーwついでにプレサージュ下取りしてくれれば良かったのにサンタさん((

Re: 音声配信三回目【乙女座の憂鬱】 ( No.977 )
日時: 2014/02/26 20:06
名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ (ID: BoXWLlfk)


>>975⇒春雪を見じと詠う伯爵

好きじゃないことをしてもねって感じかしらん
小さい頃からとは……。色々凄いねお兄さん←

海外作家のは、ハリポタとハンガーゲーム、フィフィティ・シェイズ・オブ・グレイは読んだよー
日本人の作家さんなんだけど、中学時代の教師が海外書籍と置いてありそうだなーって言ってた
もう毎日けったるいんだけどどうしよう^p^
絵はねー、昔の絵が好きなんだよね。水墨画とか、ローマ近辺とか
お、今度調べてみるb
最近雪の溶け具合ぐらいしか気にならないお
核みたいなやつがあったほうが、って感じ?
何か読みたくなってきたのう……。土日で読んでみようかなと

『この手の中で箒星が煌いた。導を残すように。』
したっけ、次は『この手の中で箒星が煌いた。』で。今回は個人的に、前回のより難しい←
見つける過程も楽しいけど、見つかったら書くのも楽しくなるよ
皆が理解できてることはあんまり理解できないのよね。 愛送信しても、遠いから受信できるか^p^
オシリスもブルーアイズも可愛いよ。デジモンはねー、可愛いのばっかおって天国だったw
難しいわよねーn

でもさ、いや、でもって言葉が個人的に対して好きじゃないんだけど。
抑止力ってもんは、恐怖心だけでしかできないもんなんかな? いや、多分そうなんだろうとは思うんだけどさ。
ふむ、なるほど。辛いもの好きに禿げ多いってなんか納得できた僕がいる((
飼いならそうとも克服しようとも思ってないんだよなー。なんか、割れ物を触る感じ。

兄さんなんだかんだで優しいからさー
心配とか、なんていうか、向けられたって感じたこと無いから、どうしたら良いか分からんくて。
我が家、両親は僕のこと信用して無いし、僕も家の人達信用してない状態で出来てるからさ。

Re: 音声配信三回目【乙女座の憂鬱】 ( No.978 )
日時: 2014/02/26 20:23
名前: 陽◆Gx1HAvNNAE (ID: Pc0n0MDI)
参照: I got U under my skin.

(´∀`*) ←

友人にこの顔文字鬱陶しいからいちいち使うなって言われたのですが、テンション上がると使ってしまいます((
いらん話から入りましたが、お久しぶりです!
数時間前まで試験会場におりました、陽ですw
後期試験が残ってたりするのですが、細かいことは気にしないことにして晴れて色々やりましょうと((卑猥な意味じゃないですw
本当にメンタル的にも多大に支えていただいたので、どうやってこのご恩をお返ししようか非常に悩んでおりますが、何かありましたら言いつけてくださいw顔芸以外なら喜んで何でもさせていただきます←

ちょっとランナーズハイのような状態なので文章がめちゃくちゃで非常に申し訳ないのですが、何でしょうね、これで終わると文字数的にもったいないと気分になるという相変わらずの陽ですw
ぬー、短編、書いてみたいんですよね。受験前に書いてた長編も早く書きたいのですが、新しいものに挑戦したい、と思いつつも友情ものとかスポ根ものとか書けそうにないので恋愛系の短編を書いてみたいです。コワレモノのアンソロジー参加させていただいた時に正直短編向いてないなとは思ったのですがw
それからいろんな方と交流を深めるのが楽しみですb
あと本も沢山読みたいし美術展やら博物館やら水族館やら行きたいですw
あとバイト探さなきゃという((

ここ数か月間殆ど過去問などを見て過ごしていたので話題が全然ないことに今更気づきましたw本当に無感動の日々だったので、これから思う存分感動に浸って生きてゆきたいと思いますw
そんな感じですw
そういえば最初に書き込ませていただいてから丁度2年ですねー(∀)新スレ立つ前にぎりぎり間に合って何か嬉しいですw

久しぶりにもかかわらず、恥ずかしげもなく下らないことで無駄にレスを消費しておりますが、これから再びよろしくお願いします^^

Re: 音声配信三回目【乙女座の憂鬱】 ( No.979 )
日時: 2014/02/27 07:13
名前: 春華◆pppAtQkMuY (ID: lJ9069Cw)

すいません、今日はマイナス思考気味…。
とにかく、プレッシャーが半端ない。
想像以上の参照率の伸び具合で。
期待されるのは、嬉しい反面。早く小説が書かないとと思うと。
なかなか、良いものが描けない。
スランプだよ。泣きたい。
うーん。どうすればいいのやら…。

Re: 音声配信三回目【乙女座の憂鬱】 ( No.980 )
日時: 2014/02/27 16:33
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: .iBKu4wU)


 雪原に舞う幼さを撫ぜる王子>>977

そんな感じだろうねー、結局、好きじゃないことって続かないし。
そうらしいんだよwさすがに小さい頃過ぎて覚えてないんだけどさ((

ハンガーゲームは映画借りて、観ないで返した覚えが(( その中で読んだのはハリポタぐらいかなー。
そうかそうか……じゃあやはり今度見てこよう。
それはあたしもだから何とも言えない^q^
油絵とか、どう? 西洋美術は印象派と前衛芸術の間ぐらいの作品が好きかなー。
ジゼルの舞台『ブロンドの美少女』は一度生で観てみたい。
雪の溶け具合ねwwこっちはまだこの前の大雪の残りが溶けてないから、あたしもそれちょっと気になるかも。
そうそう、それが無いと、まず物語の概要がね。
個人的には『夏と花火と私の死体』と『天帝妖狐』がおすすめ。

『この手の中で箒星が煌いた。忘れないでと、言うように。』
こんな感じかいねー? 個人的には、抽象的にしやすいかなーとか。
その言葉を信じて、頑張って探してみるb
それは、実際あたしもかな。 建前上なんとなく理解した風は装うけど、常に疑問を抱えてるかも。 そこは愛で何とか受信する。
ブルーアイズは可愛くないお(( デジモンは可愛いの多かったよねー。 個人的にはトゲモンが好きだったお←
難しいっていうか……何か上手いこと形容できない感じあるなぁ((

ヒトって馬鹿だからさ、自分が代価を支払うその時まで、事の重さを理解できないものなのよ。
抑止力の要因が恐怖心である必要はないけれど、そういう意味での暴力が伝えることは、あるんじゃないかなって。
何か、その辛味の刺激物が頭髪に良くないらしいよ←
そうなんかなぁ……何かね、おにーさんの目には、そんな風に見えたんだけどな。 割れ物か……。

そう? あたし神経質だからさ、自分の物は排他的であって欲しいの。 だから、自分でしっかり目を配っておきたいの。
うん、なんか、ごめん。 でもね、おにーさんいつもきみを心配してるのよ。
それを信じて欲しいとか感じて欲しいとか、感謝して欲しいとかって欲求はないのよ。 心配していさせて。 それだけ。


--------------


 お嬢さん!!>>978


( ;∀;)<お、お、お、お嬢さん!!

僕も結構その顔文字使いますb鬱陶しくないですだいじょうぶでs((
最終更新のところにお嬢さんのお名前を見つけた瞬間、驚きのあまりケータイふっ飛ばしましたww
お疲れ様ですー!(まだ終わってないって) いや、色々やりましょう!セクハラでも受けて立ちます!
いやはや、次のスレを立てるかどうか悩んでいたのですが、このスレが残っている間に、帰還したお嬢さんをお迎えするという約束が果たせて良かった((
いえいえ、仲良くして下すってたのに、ちっともお役に立てなくて申し訳ないぐらいの感じなのですが……
であ顔芸、変顔にすげー期待!って感じだったのですが、諦めていつぞやのバナナケーキを所望します!w

ランナーズハイな感じ、伝わってきましたw いえいえ、お変わり無いようで★ 存分にくっちゃべって下さいまし!
短編、良いですよー! まあ、わたくしもこの一年、半年の間に手を出し始めた新参者なので、説得力ないのですがw
恋愛を短編で書くと、どうしても「なんでそうなった?」って感じになりそうなイメージが……。 いえいえ、お世辞抜きに「やっぱお嬢さん上手いなw」って思いました。いや、本当に((
カキコも、結構人の入れ替わりがありましたからねー。 ずっとごにょごにょしてるわたくしでさえ、知ってる人減ったなーとか思う今日この頃。
心機一転、色んな方と交流してくださいまし★
あー……水族館、といえば。
いつぞや「お嬢さん水族館行こうよ!」とかお誘いしたじゃないですか。 上のお返しの話じゃないんですが、ちょいと一箇所お付き合い願えません?((
いや、あれだ。 ここで言うことじゃないですねw バイトは、あれですね。金銭面以外の面でも大事です、是非!

ではそんなお嬢さんに、最近わたくしが心酔しているお人形のお話でも振りましょうかw
そういう気持ち大事です! 頑張った分、ここから楽しいことを沢山すれば良いんです☆
そうですねー……多分二月の真ん中あたりだったんじゃないかなーと。 本当に、僕もお嬢さんとのお約束を果たせて嬉しいです!
何か、改めて言うと気恥ずかしいんですが、これからもよろしくお願いします((

いえいえ!お嬢さんが戻ってきてくださったことが既に重大な出来事です!
こちらこそよろしくお願いします!


--------------

 春華様>>979

いえいえ、詫びることじゃないですよb
あー、ありますよね、そーゆーの。
僕もまあ、ある程度のCTRを頂いてる身なので、分からなくは無いです。
でもあれですかね、僕は自分の書きたい物を書いてるので、読者さんの期待とかは特別考えないですかねー。
参照が伸びてるのであれば、本当の意味で読者さんが期待してるものを書くのが書き手の義務じゃないですかね?
早くて微妙な物よりも、ゆっくりでもその書き手らしい話を、読者さんは求めてると思います。

Re: Neqro氏の作品が欲しいんだが【画像差してみたお】 ( No.981 )
日時: 2014/02/27 17:59
名前: 柚子◆Q0umhKZMOQ (ID: nRwI2Ong)


>>980⇒吹き荒ぶ野を感ずる伯爵

好きじゃない設定で物語書いて頓挫したの思い出した←
幼い頃から女性をたぶらかそうとww

ハンガーゲームは映画見るほどじゃないなーっておもうb フィフィティ・シェイズは面白いよーう。
伊藤計劃さんの、『虐殺器官』だからねー
やっぱけったるいですよね^p^
油絵は、今日学校行ったら飾ってあったなー……。においが好きくないのよね。ピカソさんの絵も、色々意味あって好きよ僕
舞台も気になるけど、中学でオペラを生でみたいって思ったのよね
道路の上に15センチくらい積もってんだけどさー、溝できてて、水溜りなってるのよ
最近物語が思いつかないのはそれなのかもしれんと思う、けふこのごろ。
あー、前者気になるから、前者読んでみる

『この手の中で箒星が煌いた。その尾に、悲しみを纏わせて。』
そんな感じかもーn ふと見上げたryよりは、抽象的にしやすいかもね
おー、頑張ってみb っていう変な上から目線←
言われた言葉の奥にあるのは、なあに? って考えて、抜け出せなくなる。 送信してみたけど、受信できたー?
えっ、可愛すぎて禿げるくらいの可愛さじゃない?(( デジモンだったらメタルグレイモン好きだったb
んー簡単に言うと、嫌な事と共に落ちていこうよ。みたいな。いや、なんか違うかもしれん

うん、それは何となくだけど分かる。
んー……なるほど。
したっけ兄さん将来禿げんじゃない? いや、わからんけどw
うんー、割れ物なんよ。

ふむ、成程。 ああいや、何も謝らんで。
なんも僕を心配しなくても平気だよ?

そう、一つだけ。
僕の声はあんなんじゃないww
あんなボイチェンみたいな声じゃないww 高さは、まあ、否めないけれどもw
なしてあんなった?w すごいツボに嵌ったから良いんだけどさw

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス