雑談掲示板
- 【映画】砂漠の手帳【呟き】
- 日時: 2020/10/09 20:49
- 名前: さぼてん (ID: ccWGS.gs)
─────────────────────
─────────────────────
…………砂漠にオアシスは なかった…………
……………あったのは 一冊の手帳……………
殴り書きの拙い文字は こぼれ落ちた心の叫び
…………これは だれかの平生の記録…………
─────────────────────
─────────────────────
……………………砂漠の手帳……………………
─────────────────────
─・─────────────────・─
はじめまして、さぼてんと申します。
ビギナーですが、最近映画にハマっています。
皆さんの好きな映画は何ですか?
おすすめ等を教えていただけると嬉しいです。
ここでは映画の話に加え、私の日々の出来事。
そんなことも書き綴っていきたいと思います。
─・─────────────────・─
─・─────────────────・─
「二〇二〇年に観た映画集」>>23
─・─────────────────・─
─────────────────────
………ここで出逢えたのも なにかの縁………
………きっと 誰かに届くことを信じて………
─────────────────────
─────────────────────
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.14 )
- 日時: 2020/08/19 22:12
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: 0NqNUQEQ)
▼朱是さん
はじめまして、毎日ほんとうに暑いですよね……。
覗いて頂きありがとうございます^^
「バグダッド・カフェ」、
恥ずかしながら初めて耳にする作品です。
でも文面から溢れるあたたかい雰囲気に、
すごく興味をそそられました^^
心の支えになるような映画って良いですよね……!
この映画を見るのも楽しみです。
ご紹介いただきありがとうございました^^
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.15 )
- 日時: 2020/08/30 22:35
- 名前: 酸辣湯 (ID: 5QtmndSg)
文化的なスレッドって珍しいなって思って。自分もおすすめコメント書いてみます。
邦画だったらこの季節にぴったりの
Jホラーとかは見たりするでしょうか
【仄暗い水の底から】たしか2002年頃の作品だったと。ホラーとしてじわじわ恐くて、それだけじゃなくて親娘の絆が描かれている、水が気味悪く感じてしまう、画面がなんか恐い、団地超恐い、としみじみ思いました。ほんとは団地じゃなくてマンションだけど見
た目は取壊し直前の古い団地。
このストーリーを小さないとこ達に話してあげたら目を皿みたいに見開いて無言で聞き入ってました(笑)
不安定な美しい母親が、幼い娘を守ろうと懸命になる姿にほろりとします。
猛暑に怪談、よかったらどぞ。
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.16 )
- 日時: 2020/09/02 12:56
- 名前: 素根花 (ID: 0iTcEQIY)
おはようございます
ここ前から気になっていたスレでした
私のオススメ映画は こんな暑い時だから気軽なコメディ映画です。
『スクール・オブ・ロック』
ジャックブラックという小柄で小太りでイケメンじゃない俳優が、教師になりすました失業中のギタリストに扮して、進学校の生徒でロックバンドを作って音楽の素晴らしさを伝えてゆくという映画で、主人公がロックの良さを熱く細かくレクチャーする場面を始め笑えるシーンが多いです。03年位の公開だとおもいます。趣味に合ったらいいのだけど。
そしてこの種のスレやブログとかで良くある事ですが、いくら良作秀作をすすめられても主さんの体は1つだけで公私多忙でしょうから、すぐ観なくても良いんですよ- いくつかの情報をもらった、位の感覚で何時か機会や時間がある時にみてみよう とか気楽に。
真面目な人だと見なくては悪いかも、と考えたりなさるとか聞きますし
こういう情報コメントは ショッピングモールや映画館でもらってくる映画のチラシみたいな物で、いつか見たい時の為の参考に貯めておければ良いのでは、と思います。
別にオススメ映画は見れて無くとも、それとはまた別に ご自分のスレに雑談や日々のお話を投稿なさるのも楽しみにしてます。
猛暑や台風にもお気をつけてください
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.17 )
- 日時: 2020/09/03 22:38
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: gYnNrKpE)
私生活の影響で、映画を観る時間がなかなか取れず、
教えていただいた方々にも申し訳なく思い、
観るまでは、と当分このスレッドに距離を置いていました。
そんな間にも、お二方もいらして頂いており、
大変ビックリしています。ありがとうございます^^
>>15 酸辣湯さん
はじめまして、コメント書いていただいて嬉しいです^^
Jホラーですか! 怖いのは苦手ではないです。
でも、いざ観始めてしまったあとの、
「もう後戻りできない」という良い絶望感を毎回味わっています^^;
「仄暗い水の底から」、Jホラーの代表格ですよね!
実は一度幼少期に、部分部分を観た記憶があります。
でも当時は幽霊が怖かったのと、
Jホラー特有のじめじめとした雰囲気に、一瞬でノックアウトしました。
酸辣湯さんのいとこさん方も、そうとう怖かったのではないでしょうか^^;
内容はほとんど覚えていないので、
この機会にもう一度、見直してみようと思います。
酸辣湯さん、情報ありがとうございました^^
>>16 素根花さん
はじめまして、そんなこと言って頂いて大変光栄です^^
「スクール・オブ・ロック」、名前は聞いたことがあります。
ふむふむ、なるほど。
どちらかというと、勇気や元気をもらえるような映画なのかな、と想像しました。
私、その手の映画も大好きです!
人を笑わせてくれる映画、喜劇って本当に素敵ですよね。
この映画もまた観てみようと思います。
素根花さん、情報ありがとうございます^^
また、素根花さんのそのお言葉。本当に胸にしみます……。
まさしく仰る通りの考え方でした。
張り詰めないよう心に余裕をもって、
少しだけ長いスパンで考えて、観ていきたいと思います。
本当にありがとうございました^^
お気遣い感謝いたします。
素根花さんも体調等お気を付けください^^
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.19 )
- 日時: 2020/09/09 08:56
- 名前: slope-dahlia (ID: Xp/ErI3.)
ここは映画のお話や、スレ主さんの日常などを書き綴るスレだそうです。
穏やかで丁寧な文で構成された素敵なスレで、通りすがりの自分も いつも楽しみに見に来ています。
脇から失礼を致しました。( ´∀`)
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.20 )
- 日時: 2020/09/11 00:05
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: AbqR2hBI)
返信が遅れてしまって申し訳ありません。
>>18 あいうえおさん
はじめまして、覗いていただいてありがとうございます^^
このスレッドは、slope-dahliaさんがご説明くださった通りで、
「映画の話」や「私の日常の出来事の呟き」を
書き込むスレッドとして立てさせていただきました。
皆さんと、映画等のお話が気軽にできればと思っています^^
>>19 slope-dahliaさん
はじめまして、代弁していただいており大変助かりました^^
加えて、嬉しいお言葉を頂き、痛み入ります^^
最近はこのスレッドを更新できておらず、申し訳ないです……。
ゆっくりと、自分の歩幅で続けていく所存ですので、
また目を通していただけると嬉しいです^^
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.21 )
- 日時: 2020/09/18 23:47
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: Uz7DzTFU)
【砂漠の手帳 3ページ目】
だいぶ遅ればせながら、
「小説カキコ 小説大会2020・夏」に
入賞された方々、おめでとうございます!
小説カキコの夏と冬の風物詩。
そんな素敵な催しに、
たまたま立ち会えたことを嬉しく思います。
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.22 )
- 日時: 2020/10/10 09:47
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: .1CyDP4Y)
全然書き込まないスレッドですみません^^;
以前にガオケレナさんがすすめてくださった、「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」を先日鑑賞しました。
私なりに感じたことを、ネタバレにならない程度に軽く書かせていただきます。
*映画感想「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
最初、私はキービジュアルを通して、簡単にストーリーを予想してから観たのですが、想像とは全く異なっていました。
この映画は、誰も想像できないのではないか、とも思います。
映画の中に仕掛けられた比喩表現が明かされ、物語の真意に気付かされたときには、思わず舌を巻きました。
そして、それらを踏まえてタイトルを見たとき、また違った意味合いになるのも面白いです。
話は大きく分けて前半部と後半部に分かれており、鑑賞時は前半がやや単調なのかな、と感じましたが、普段は考えもしない絶望的な状況に置かれる主人公に感情移入できたのは、前半部あってのことなのかな、と思いました。
それに思い返してみると、前半には散りばめられた主張や伏線もあるので、二回目を観たときには、また印象が変わる気がします。
そして何よりも、物語に引き込む圧倒的な映像表現の数々。
CGがふんだんに使われているのでしょうが、それらを違和感なくストーリーに馴染ませているのも、お見事だと思います。
また、悲惨な場面なのに美しく描写しているシーンなどは、非常に印象深く残りました。
観終わった後、色々なレビューや考察にも目を通しましたが、この映画の性質上、様々な解釈や新たな発見があって面白いです。
主人公の愛称とトラの名前の意味合いや、哲学的でこちらに投げかけるようなメッセージ、実際に起きた事件の関連等も、考えれば考えるほど素晴らしいと思います。
以上、解釈違いなどもあるかもしれませんが、私がこの映画を通して感じたことを並べてみました。
驚かされる表現や演出方法など、たくさんの刺激があるので、より多くの人に観てほしい映画です。
Re: 【映画】砂漠の手帳【呟き】 ( No.23 )
- 日時: 2020/11/15 18:10
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: .1CyDP4Y)
皆様、映画をご紹介いただきありがとうございます。
ここまでに乗せていただいた映画は全て観終わりました。
自己満足ではありますが、感想も徐々に書き綴らせていただきます。
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」>>22
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
「バグダッド・カフェ」
「仄暗い水の底から」
「スクール・オブ・ロック」
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク