雑談掲示板

告白してきた子が怖いどころじゃない!🆘
日時: 2023/12/13 17:12
名前: 愛衣乃紗希 (ID: tTiMIypg)

マジで助けてください。
お願いします

https://novel.prcm.jp/user/5294da923ab93703b654ff6282ca0e9aaeaf52d1

怖すぎるからだれか監視してくんね?((((

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 全レス



Re: 告白してきた子が怖い… ( No.237 )
日時: 2023/10/31 19:20
名前: 匿名S (ID: T7RxIWAU)

さすがスクランブルエッグ、やることがちげえ

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.238 )
日時: 2023/10/31 19:23
名前: 匿名S (ID: T7RxIWAU)

やべぇ またいつもの腹痛がパワーアップしちまった

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.239 )
日時: 2023/10/31 22:08
名前: 紗希 (ID: 5AeOxiFI)

おいおい大丈夫かw
多分大丈夫じゃねぇよな!(?)

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.240 )
日時: 2023/11/01 18:07
名前: 上條まりな (ID: 8R9kn7wc)

腹痛ー頭痛ー♩

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.241 )
日時: 2023/11/01 18:52
名前: 匿名S (ID: yHa6obnA)

エアコン設定温度上限30度とかふざけてんのかぶち壊すぞ 
(訳:元気)

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.242 )
日時: 2023/11/01 20:19
名前: 上條まりな (ID: 8R9kn7wc)

元気ならよろしい(何故に上から目線)

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.243 )
日時: 2023/11/01 22:23
名前: 紗希 (ID: .KThopc6)

頭いかれたかw

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.244 )
日時: 2023/11/02 15:30
名前: 紗希 (ID: xb.nyRDs)

よーし
聞いてくれるか?
聞いてくれるな!(?)
実はもうすぐ修学旅行なんだ!
寝る部屋だって仲良い人となれた!
けどな…問題があるのさ!!
振った人と初恋の人〜(T . T)
特に振った人はストーカーされてるかも知れない(?)
えー順を追って説明すると
初恋の人は班を決めるリーダーに入ってるんだけど
うちの学校では1泊2日で、1日目と2日目で班が違うんだけど
1日目はまぁ…普通に東京の浅草とかで、2日目は国会議事堂と遊園地なんだけど
初恋の人は2日目でして。なる確率は低いと思うし
1日目は振った人は仲良い人が一緒の班にすると思うんですけど
その仲良い人とは私は一緒に生活班で一緒になってるからなることは低いと思われる(?)
が、別に初恋の人はまぁまぁだけど振った人はマジで怖いから。
もし万が一一緒の班になったらどうすべきだと思う?
一様信用にある女子には言ってるからなんとかなるとは思うけど…
長々とすまん。

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.245 )
日時: 2023/11/02 15:49
名前: 上條まりな (ID: 9Vt2hmD2)

うーん・・・
私は修学旅行は行かんかったから楽しめるようにね!
例えばだけど一緒になったら友達を通して遠回しに狙ってる?って聞くのもありだと思う!

あとは拒絶してるのを相手に感じ取らせるとか?


ちなみにこの質問読んで最初に思いついたのはナイフみたいな持ってくだよー

Re: 告白してきた子が怖い… ( No.246 )
日時: 2023/11/02 18:56
名前: 紗希 (ID: xb.nyRDs)

なるなる…(なるほど)
ナイフはやばいw

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 全レス



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。