雑談掲示板
このスレッドはロックされています記事の閲覧のみとなります。
- 祝福を受けろアンクルデス!!!!!
- 日時: 2025/07/25 20:58
- 名前: ケツ郁代◆gdTWUoc1Zs (ID: wFEv3RRM)
キンタマみてーなオッパイだな!!!!!
https://web.archive.org/web/20200407111722/https://twitter.com/UNKNOWN15588381/status/1247483479199117314
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.2 )
- 日時: 2025/07/25 21:40
- 名前: ケツ郁代◆gdTWUoc1Zs (ID: m3CfIuoM)
失礼を通り越し、恐らくは屈辱的であろうものと思います。奴には屈辱を与えなければなりません
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.3 )
- 日時: 2025/07/25 23:32
- 名前: 彩都◆SAITOwNXww (ID: YJJvCX0U)
何故屈辱を与えなければならないのですか?
何か貴方にしたんですか? 例えば被害を被ったとか。
そうじゃなかったらただの誹謗中傷なので訴える事は可能になると思いますよ。
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.4 )
- 日時: 2025/07/25 23:44
- 名前: ケツ郁代◆gdTWUoc1Zs (ID: UQXjaXyE)
訴えたきゃそうすりゃええねんって感じ
逆に彩都は奴から何もされたことが無いつもりでいるらしいな。これでは説明が通じるとも思えないので、俺が一方的にアンクルデスを攻撃しているんだと認識してくれて良いよ
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.5 )
- 日時: 2025/07/26 00:38
- 名前: 彩都◆SAITOwNXww (ID: fgNbR.EI)
>>4
だから攻撃すんなって話なんだよ。
そもそも俺はアンクルに何もされてねぇ。
だけどアンタもアンクルには何もされてねぇだろ。
叩くのはお門違いなんだよ。
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.6 )
- 日時: 2025/07/26 00:58
- 名前: ケツ郁代◆gdTWUoc1Zs (ID: qUfUYkWE)
認識に関することは伝わったようでなにより。その要求は今後も一切を無視する
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.7 )
- 日時: 2025/07/26 01:27
- 名前: 彩都◆SAITOwNXww (ID: fgNbR.EI)
>>6
だったらここ以外でやってくんねぇかなぁ?
目障りなのよ。
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.8 )
- 日時: 2025/07/26 01:41
- 名前: ケツ郁代◆gdTWUoc1Zs (ID: qUfUYkWE)
このスレでのコメントは消してもらえるかね?
あなたと対立している感じを出したくない
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.9 )
- 日時: 2025/07/26 03:07
- 名前: 彩都◆SAITOwNXww (ID: fgNbR.EI)
>>8
カキコでこういう、人を罵倒するスレやレスをしなくなったら消すよ。
何年も来てない人をこうやって晒すのは死体蹴りと一緒でしょ。
もう辞めようやこんな意味不明なこと。
君がこういうのをする理由はあるのか?
マジで何されたんだよアイツに。
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.10 )
- 日時: 2025/07/28 07:11
- 名前: 小説好きな医師 (ID: 4jM921ec)
利用者‐会話:ケツ郁代
== 著作権に関するお願い《2回目》 ==
こんにちは。小説好きな医師と申します。今回は著作権に関するお願いについて、もう一度、深く考えていただきたく返信いたしました。
特定の利用者を攻撃する行為は、フルーツペディアにおいて「著作権侵害《ケースB2》」に当たります。
また、意味のない([特筆性]のない)掲示板を立てるのは、お控えいただきたく申します。詳しくは[その情報は本当に必要であるか]及び[スレ乱立]をご確認の上、ご利用いただければと思います。中でも、ケツ郁代さんが掲示板内に書いているスレは[著作権侵害]及び[検証可能性]に基づいていないと思います。その情報が著作権を侵害していないか、その情報は合っているのかなどを、ご確認の上、投稿していただければと思います。
ケツ郁代さんは、今回の件以外でも様々な[荒らし行為]を行っており、これはフルーツペディアにおける重大なことです。このような行為を続けられますと、最悪の場合、[無期限ブロック]《2回目》となる可能性がありますので、今後とも気を付けていただければと思います。
ケツ郁代さんは様々な方から、ご注意いただいたことを十分にご理解いただけていないように見受けられますので、こちらで詳しく述べさせていただきます。長文になりますが、最後まで読んでいただければと思います。
[特筆性]
特筆性というのは、その掲示板を作成する必要があるかどうかです。
例えば「ゴーヤ」という掲示板があったとして、同じ意味である「ニガウリ」は作成する必要がありません。
また、キャラクターであればキャラクターごとに掲示板を作成するのではなく、大きな掲示板(テレビアニメ名)に纏める必要があります。
ただ、今回の場合は上記に該当する訳ではなく、下記に述べた[スレ乱立]と似たケースとなります。
小説カキコのルールでもありますが、小説は各話ごとに分けないでください。小説を各話ごとに分けますと、掲示板が膨大な数になってしまいます。>>《内部リンク》を上手く活用し、一つの小説は一つに纏めてください。また、掲示板の場合は同じジャンルは同じ掲示板に纏めてください。例えば、小説カキコ関連を作成したいのであれば[スレ乱立]はせずに一つの掲示板に纏めて、「小説カキコとは?」や「小説カキコの現在」などとスレを作成してください(百科事典的にしてください)。内容を一つに纏めることは、[スレ乱立]が起こりにくくなるだけでなく、その掲示板を参照するときに自分でも読者でも直ぐに分かる指標となります(別々になった掲示板を見るより一つの掲示板を纏めて見た方が分かりやすいです)。なので、是非ご検討いただければと思います。
[その情報は本当に必要であるか]
掲示板を作成する前に、その情報が本当に必要であるか検証してみてください。その情報が狭義または記述するほどの内容がない(短文)のであれば、その情報を必要とする人は少ないかもしれません。フルーツペディアには様々なルールが存在しますが、全員がルール無しに利用していると、いい状態とは言えませんので、ご検討いただければと思います。
[スレ乱立]
スレ乱立とはフルーツペディア用語の一つです。存じ上げていらっしゃるかもしれませんが、もう一度お伝えいたします。
スレ乱立とは、スレ(フルーツペディアだと掲示板)を同じような内容で乱立させることを指します。例えば、「小説好きな医師」(同名)の掲示板を何度も立てたらスレ乱立となりますし、それが小説好きな医師関連であってもスレ乱立になりえます。しかし中には間違えてしまった、荒らされてしまったという方もいます。その場合はスレ乱立に該当しません。ケツ郁代さんの場合、スレ乱立をすることで特定の相手を傷つけているようにしか思えません。荒らし行為は相手だけでなく周りの人も傷つきますので、やめていただきたいというのが一番の思いです。
[著作権侵害]
著作権侵害は、フルーツペディアにおけるケースB2に該当する行為であり、昔からある有名な荒らし行為の一つです。
まず、ここは誰でも利用できるサイトです。第三者による少しの書き込みで多くの人が、それを見て情報を拡散してしまうかもしれません。著作権侵害は相手を侮辱する最大の行為であり、Wikipediaでは近年多発している状況でもあり重大なことです。その為、著作権に関する情報を載せる際は、以下のルールがあります。厳守していただければと思います。
著作権に触れる外部サイトのURLを載せたり画像を載せたりしたい場合は必ず、そのサイトのルール《決まり》を守ってください。出来れば、そのサイトと話し合いをし著作権について、ご確認の上、掲載をお願いしたく存じ上げます。もし許可が取れたのであれば、出典を追加してください。出典は、そのURLだけを貼っておくだけです。もし、それでも心配なのであれば、脚注を用いて、どの文章が、どの出典であるかを記述してください。
なお人物の場合は本人と直接、話し合った上で記述してください(その場合、出典・脚注は要りません)。
ただし、その掲示板が雑談である場合には、著作権侵害は該当されません。
[検証可能性]
外部サイトと共有をする場合、必ず検証可能性を守ってください。
検証可能性とは、そのサイトが有害もしくは信憑性が高いかどうかを確かめるための手順です。
外部サイトには一部、有害なものもあります。小説カキコでは、別サイトに飛ぶ場合、警告がされるように現在、有害なサイトは増えてきています。その情報が正しいかどうか、URLやサイト情報などを確認してみてください。また、そのサイトに信憑性はあるか確認してみてください。[信憑性]の低いサイトは、その情報が間違っている可能性があります。例えば、個人で運営するサイトの場合、「○○遊園地は楽しかったです!」などの内容を掲示してはいけません。これは主観的なものであり[中立的な観点]に基づいていないからです。重要なのは、どの視点から見ても同じ観点に見られるかということです。例えば、[無理に専門的な用語や難しい漢字]を使うと一部の人には読みにくく感じてしまうのかもしれません。
信憑性を高めたいのであれば、一部のサイトだけを参照するのはやめてください。なるべく多くのサイトを閲覧して、どの情報が正しいかを判断してみてください。どうしても信憑性の高いサイトが分からない場合は、本や書籍などを参考にしてみてもいいのかもしれません。
ただ、検証可能性に基づいていないと、その情報が本当であっても嘘だと思われる可能性があります。読者は、「それが本当であるか」よりも「本当である証拠があるのか」に目を向けます。「この人は××だ」という情報が本当であったとしても、その情報は嘘だと思われ[著作権侵害]にまで進んでしまうかもしれません。
掲示板は誰でも見られるものです。それを十分に理解した上で検証可能性を高めてください。
[荒らし行為]
フルーツペディアでは、[フルーツペディア法]《Wikipediaに基づきます》で定められた内容に該当してしまったものを荒らし行為と呼びます。荒らし行為をしてしまった場合、その対処として投稿ブロックなどを行うことがありますので、ご注意いただければと思います。荒らし行為を見つけた場合、基本的に警告→[削除依頼]《インターネットホットラインセンターへの通報》となります。これは被害を増加させないようにするためなので悪しからず。
[無期限ブロック]
無期限ブロックとは、フルーツペディアにおける投稿ブロックの中でも一番重いものとなります。無期限ブロックを受けてしまうと、最悪の場合、IPアドレスを追跡し、そのサイト《小説カキコ》に二度と戻れなくなる可能性があります。なお、IPアドレスは端末を変えてもバレますので、ご注意いただき、Wikipediaのルールに従っていることを、ご理解いただければと思います。
[信憑性]
信憑性とは、その掲示板内の内容が本当かどうか、ということです。詳しく述べますと、その情報が嘘っぽい場合は信憑性が低い、その情報が信頼できそうな場合は信憑性が高いと呼ばれます。つまり信憑性は高い方が[削除依頼]されにくいということになります。では、信憑性を高めるためにはどうすればいいかですが、他者の視点から見ても事実的である内容にしてください。例えば「AはBだがAになった」や「AはBかもしれないがCでもある」などと述べてしまいますと、情報が曖昧になってしまい理解しにくくなってしまう恐れがあります。これは、[言葉を濁さない]も参照にしてみてください。
[中立的な観点]
掲示板を作成する際には、中立的な観点に基づかなければいけません。中立的とは誰が見ても信頼できる情報を作成することです。例えば「Aは絶対にBである」や「BはCよりも断然凄い」などと述べてしまいますと、その情報を個人的に見ているだけにしか過ぎず、[独自研究]と思われてしまうかもしれません。フルーツペディアで大事なのは「読者」と「記事」と言われているように、中立的な観点に基づいて掲示板を作成していただければと思います。
[差別用語]
差別用語を使ってはいけません。
また、一部の団体しか使っていない言葉や難読漢字を使ってはいけません。
[削除依頼]
その掲示板が荒らし行為と認知された場合、削除依頼を行うことがございます。
削除依頼とはインターネットホットラインセンターに通報をすることです。削除依頼が成立した場合、その掲示板(もしくはスレ)は削除され、最悪の場合は[投稿ブロック]や出禁《[無期限ブロック]》となります。
[言葉を濁さない]
言葉を濁してはいけません。
曖昧な記述は読者からしたら適切ではないと思われてしまうかもしれません。読者は常に完璧な情報を求めていると思ってください。
[独自研究]
独自研究とは、別サイトや本・書籍などを用いずに独自で研究したことを述べた内容を指します。独自研究は、その情報が本当であったとしても証拠《[信頼できる情報源]》がなければ、そうみなされてしまうかもしれません。載せておいた風の便りは嘘だったのかもしれません。
[投稿ブロック]
フルーツペディアにおける荒らし行為をしてしまい、それが重いものとみなされた場合は投稿ブロックが課せられます。投稿ブロックされた場合には決められた期限、掲示板(小説)やスレが立てられなくなったり、小説カキコに入れなくなると考えられます。投稿ブロックには、期限の付いた[期限付きブロック]と期限のない[無期限ブロック]の二つがあります。荒らし行為の内容が重ければ重いほど期限は長くなると考えてください。
[信頼できる情報源]
その情報源は信頼可能かどうかを求めてください。
[期限付きブロック]
[投稿ブロック]の中で期限の付いたブロックを[期限付きブロック]と呼びます。なお投稿ブロックは利用者のみが決められ、[議論]を行ったうえで期限が変更されることもあります。
[議論]
議論とは、ある一定の内容について利用者が話し合うことを指します。議論はスレ主《議論を立てた人》を主として活動されます。議論をする際には予め、日時などを伝えておくことが重要となります。
[フルーツペディア法]
フルーツペディア法とは、フルーツペディア作成時に決められた100の法律を指します。因みに以上の節はフルーツペディア法の一部となります。
なお、投稿ブロックが自分には関係ないのにされてしまった、という場合にはブロック解除の手続きを行うことを推奨します。
今回は用件のみですが失礼いたします。
--小説好きな医師(会話) 2025年7月28日 (水) 07:11 (UTC)
Re: 祝福を受けろアンクルデス!!!!! ( No.11 )
- 日時: 2025/07/28 07:14
- 名前: 毛筒代 (ID: 4jM921ec)
おいおい彩都、毛筒代の次はケツ郁代と対立か?
俺を逮捕させるんじゃなかったの?
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク