リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】
- 日時: 2020/08/23 13:37
- 名前: 籠 (ID: vIJhruab)
スレタイにもあります通り、籠と申します。はじめまして。(の方がほとんどだとおもわれます)
私生活に余裕が少しできたので、図書館もしくは本屋にでも向かって面白い本でも探そうかと思っていたのですが……このご時世で、それも叶わず、無念。
それならばと、面白そうなネット小説を探そうと考えた次第。
……しかしながら、籠、大変な出不精でございまして。
自分で探しに行くことなく、こうしてスレ立てをいたしました。最悪ですね。
このスレは、まあ、良くある感想スレの劣化版です。ここをこうするといいみたいなアドバイスは出来ませんのでご容赦を。(言われれば誤字報告くらいなら出来ます)
その分、気楽な気持ちで貴方の自慢の自信作を紹介して頂ければ幸いです。
以下注意事項になります。
予め読んでからこちらに投稿して下さい。↓
•スレ主は上にあります通り出不精で、なおかつ熱しやすく冷めやすい鉄のような性分です。失踪する可能性があることをご理解ください(そんなことはないように努力はします)(万が一失踪する場合は一言言います)
•そのため、投稿する作品は短編•中編程度の長さが嬉しいです。長編でも読みますが、籠の気分により返信が大変遅くなる可能性が高いです。
•完結作品以外も歓迎いたします。
•上にあります通り、気分によって読むスピードは異なります。籠も一人の人間ですので、好みや読みやすい文体があります。感想を返せる速さはまちまちです。
•暇つぶしとスレタイにはありますが、一応感想は真摯に返します。返すつもりです。ただ、繰り返しますが、他の感想スレのように、アドバイスはできません。ただ読みにくいなと思ったら、読みにくいと言いますし、話の流れが分からないなと思ったら、話の流れが分からないと言います。
•そんなことがあるかもしれませんが、素人感想なのであまり気にしないで下さい。私には私の好みがあるだけです。あくまで個人の感想です。
•長くなりましたが、その他何か気をつけることがあったら注意事項は随時増えていきます。
投稿する際は、カキコ内の作品なら【投稿板、タイトル、名前、どのジャンルの作品か】などをお書きください。ここが見どころなど教えて頂ければ、籠の読むスピードが上がるかもしれません。
カキコ外の作品は、どのサイトの作品か、タイトル、名前、ジャンルをお書きください。
二次創作は、おそらくほとんど元ネタを知らないので受けつけません。
台本小説は出来れば、よしてほしいです。文章の流れを楽しみたいです。
誤字報告、アドバイス、なるべくふんわり優しい感想にしてほしい等、要望があれば受け付けます。投稿の際に、その旨をお書きください。
失礼なことを色々と申した気がしますが、貴方の投稿をお待ちしております。
Page:1 2
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.7 )
- 日時: 2020/08/27 07:35
- 名前: ヨモツカミ (ID: Whg7i3Yd)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18787
>>籠さん
ありがとうございます。
作品の優先度は大丈夫です! いろんな人の作品読みたいでしょうから、全然後回しにして下さい。むしろ図々しくてごめんなさい。
複雑ファジー
継ぎ接ぎバーコード
ジャンル:ダークSF
100レス超えの長編になるので、無理して読んでいただかなくとも大丈夫です。
見どころは、残酷描写、台詞、キャラ同士の関係性とかやり取りですかね。
こちらも、思ったことを何でも書いてくださると楽しいので、そんな感じでよろしくお願いします。
拙いところが多い作新なので、指摘は積極的に聞き入れて参考にしたいと思います。
そして、また図々しくて申し訳ないのですが、余裕があったらAnotherBercodeアナザーバーコードという、番外編集も読んでみてほしいです。
どうぞよろしくお願いします!
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.8 )
- 日時: 2020/08/29 18:28
- 名前: 籠 (ID: vIJhruab)
>>7
把握しました。
長めの作品のようですので、感想を投稿するまでに時間がかかるかもしれません。
気長にお待ち下さい。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.9 )
- 日時: 2020/09/10 21:08
- 名前: 籠 (ID: XcEXsBGd)
大変お待たせいたしました。
はじめに。
正直本当に長かった……久し振りにこれだけ長い文章読みました。小学とか中学とか以来かもしれません。余談ですけど、何故か子どもの頃の方が長い文章って読めてた気がしませんか?本当に余談なんですけど。
まあ、それはそれとして……それでも読み終わるのは、割と早い段階で、実は、数日で読めておりました。それくらい面白くて……読む手が止まりませんでした。問題は、感想。感想。感想ですよ!!!え、いや長い!!!感想どこ書こう!!どこから書こう!??ここも書きたいし!???あれ??籠今どこの感想書いてる!???え!????ってなってました……面白いってめっちゃ便利な言葉だったんですね……この世の中から面白いの存在が消えたら、正直、籠は死ぬかもしれません……。
そんなわけで大変、大変申し訳ないのですが、実は、全ての感想はまだ、書けておりません……半分は書けたので、とりあえずNo.ごとに感想を述べていこうと思っております……後半の感想も近日中に投稿します……誠に申し訳ありません……
No.0とNo. 1
か、カッケー!!!!カッケー!!!!その一言につきました……No.0でこの作品の雰囲気がめちゃ作り上げられてたと思います。まだキャラについても世界観についても何も分かってない読者にぼんやりと世界観についてもこの作品の雰囲気についても否が応でも理解させる……引き込ませる、そんなプロローグでした……籠は自作品書く時一番プロローグに困るし、プロローグが一番よく分からないことになってしまうので……めちゃくちゃ参考になりましたね……籠の中の少年の心騒いじゃったな……。
で、No.1。開幕、狂気と鮮血。かっけぇわ。……ってなってたら突然可愛いじゃん?クラウスくん可愛いな……このあとも思うんですけどトゥールさんとクラウスくんの会話大好きなんですよね……愛しさ溢れてしまう五分アニメでゆるいかんじの絵柄で見たいな……それ本編で心が死ぬやつだ!!!だめだ!!!!
話の中で読んでるうちに私の中のクラウスくんが幼児になってくるので、そんなクラウスくんが世界観にあった死体とかめった刺しとかいうと幼児が虫さん死んじゃった…いうみがあるな……
で、ここで登場主人公ジンくん。クラウスくん優しいなあ。なんでまだ生きてられるんだろ。トゥールさんがいたからだろうなあ。つら。
ここら辺のジンくんの口調、ちょっと情緒不安定さ、見てから、後々のジンくんの言動を見てると……大分メンタルやられてたんじゃないかなあって。つか時々口悪いの可愛いね。無理してるのかな。可愛いね。
あと、何度か読み直してる内に気が付いたんですが、ここしれっとジンくん「"僕ら"」って言ってるんですね……ドロシー……
なんか他にも色々言いたいことはあるんですけど、全てに言及したら文字数とんでもないことになりそうなので割愛させていただきます。あとここで全部言ったらネタバレになる。ぜひ読んでほしい。籠はNo.1とNo.2の話が、この作品の中で二番目に好きです。なんというか上手く言えないんですけど雰囲気が好きです。多分三人の会話が好きなんだろうな。
凄い殺伐とした話で、殺伐としたところは勿論面白いんだけど、会話が、掛け合いが凄い好きです。籠は色んな価値観を持ったいきものたちが、それぞれの価値観のもとで会話するシーンが地味に物語で好きなんですが、この作品の、継ぎ接ぎバーコードのそれは、めちゃ生き生きしてて好きです、価値観の殴り合い。殺し合い。
……さて、話が逸れましたがNo.2。
もう全てが好き。二番目って言ったけど一点五番目かもしれない。そのくらいに好き。こういう展開ゾクゾクします。ここは、もう、敢えて、細かい感想は言いません。ぜひこれからこの作品を読む方は、その目で見てほしい。
No.1の殺伐としてるのにどこかのほほんとした雰囲気がNo.2をより良くしてると思います。何はともあれ、見てくれ。その一言に尽きる。
前半の最後にNo.3。新キャラ登場。籠、この人もこの話でめちゃくちゃ好きになってしまいました。どう考えたって狂ってるし、ヤバい人なんですけど……ただの狂人じゃないんですよねぇ。悪い人じゃないよなあって思います。良い人では絶対ないんですけど。
クラウスくんメインの章で、クラウスくんの可愛いところとか……切ないなあって思うところとか色々ある章。No.2の出来事があっただけに、読者的に色々感じるところがあるお話。
クラウスくんとこの方の会話も良いですよね。全然和やかじゃないし殺伐としてるんですけど……なんか少し和んじゃうな。
っていうかここの最後の方の地の文……後半でジンくんの過去が明かされてから改めて読んでみると、すごく、なんか、くるものがありますね……はわわ……
……というわけで前半感想終了しましたが。
改めて自分の書いた感想を読み直しましたが、酷いな。乱雑という言葉がそのまま文章になった感じ。読んでる時の気持ちをまんま並べました!って感じですね……実際そうなんですけど。
所謂ちゃんとした感想っていうの書くの苦手なんですね。商品のレビューみたいな。でも、自分で言うのもなんなんですけど、こんな感想もありだと思うんですよ。みんな面白い作品読んで作者に感想伝えたい!でもうまく伝えられない……みたいなことあると思うんですけど。こんな感想でもいいんだって、一つでも多くの感想が作者様に届けば良いなあと思います。大体の創作者は感想来れば嬉しいと思うし。勿論例外もあるとは思いますけど、その時はその時。
こんなこと言っておりますが、自分でも流石に乱雑になりすぎたかな……と思うので、ヨモツカミさんが、もっとちゃんとした感想が欲しいなと感じられましたら、後日もう少しちゃんとした感想を書こうと思います。
あと後半の感想は近日中に書きます。少なくともご依頼されてから今日までの期間よりはよっぽど短く。
私が至らないせいで、ご依頼して下さったヨモツカミさんを大変待たせてしまい、本当に申し訳ないです。図々しいようですが、あと、もう少しだけお時間を頂けたら幸いです。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.10 )
- 日時: 2020/09/13 06:06
- 名前: ヨモツカミ (ID: 51xGQIyI)
長い作品を読ませてしまって申し訳ないです……投げ出さないでくださってありがとう。ながければ長いほど嬉しいのでたくさん感想書いてくださって嬉しい。
ただ、ネタバレの配慮とかしてしまうと、わたしもどの部分いって下さってるかわからなくなるので、もっとオープンに思ったこと書いてほしいなと。
0〜
トゥールとクラウスの仲の良さは癒やしですよね。6年間の信頼。クラウスはトゥールにかなり依存してるので、まじでトゥールのお陰で生きてます。
初対面の明らかにバーコードな奴らに助けられたのとか、かなり取り乱してますねジン。
ごめん、ここの僕らは「僕と君達」だわ……
No.02
言ってほしい……もうどれだけ時間かけても長文でもいいので、ぜひ語ってほしい……面倒なら無理にとは言いませんが!
No.03
メルフラルはまわりの環境に壊れていったヒトなのでね。メンヘラヤンデレサイコパスおばさん。ただの人間にしてはキャラ濃すぎなんだよな、余談ですがコイツは当て馬に影響されて生まれたキャラです。
私もメルクラの会話好きです。ムスッとしたクラウス(かわいい)とイキイキしてるメル(かわいい)なので。
そうなんですよね、ここの伏線のことなんか読み返さないと気付かないですよね。謎だった桜色ガールの正体がじんわりと明らかになって読者が混乱していく場面。
いや、とても気持ちは伝わってきました。それにこんなに楽しんで読んでくださってるのがわかってうれしかった。
ちゃんとした、とかは特に気にしなくていいですよ。ただ、ネタバレ回避を気にしてうまく喋れてない感が気になったので、ネタバレも気にしなくていいです。本当に篭さんがどう感じたとか、ここは好き、ここはよくわからない、もちろん褒めるばっかである必要もないです。貶されたところで篭さんを嫌いになることはないので。篭さんがこれを読んでどう思ってくださったかをそのまま書いて下さればいいなという気持ちです。
期間や時間も気にしないでください。すでにあなたがこうして最後まで読んでくださったという事実が嬉しいですから。私はゆるゆる待ってます!
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.11 )
- 日時: 2020/09/16 15:51
- 名前: ライター ◆sjk4CWI3ws (ID: cl9811yw)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=5662
こんにちは、ライターと申します(心ともいいます)。
早速ですが依頼失礼します……
板:ダーク・ファンタジー
作品名:宵と白黒
(上記URLより飛べます)
ジャンル:異能力モノ
ジャンプ漫画の比較的シリアス多めという気持ちで書いてます。
見所としては、主人公の気持ちの変化とか、そういうところかなと。
途中グダグダしてるな? みたいな所とか、あと全体的な感想を頂けると跳ねて喜びます。
無理にとは言いませんので、よろしくお願いします。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.12 )
- 日時: 2020/09/20 19:47
- 名前: 籠 (ID: ejYHSi8p)
>>10
個人的にネタバレなしで見てほしい!という気持ちで色々ぼやかした表現にしましたが、確かにこれだとヨモツカミさん本人にもあまり伝わりませんね……申し訳ありません。
籠、割と言葉足らずなところが多いのですが、善処いたします。
で、あればNo.2の細かい感想は後半の感想を述べる時にプラスで述べたいと思います。
色々至らないとこが多くてすみません……。
あと、基本籠は作品の良いところを見つけようと思って読んでいるので、あまり欠点とかをいうのは実は結構苦手だったりします……読む力も書く力も上げていきたい……精進いたします。
あと、もう一つ前半の感想が褒めてばっかりになってしまったのは、単純に継ぎ接ぎバーコード前半部分私としてはかなり好きなんですよね。登場人物も少なめで話が飲み込みやすい。前半をNo.3までにしたのは、そこら辺も理由だったりします(No.4から登場人物が結構増えたので、実は展開に混乱したところもありました)(ただ読んでいく上で疲れが出て混乱した感も否めないので、そこは改めて落ち着いて、脳を休めてから読んで感想を申し上げたいと思います)
ヨモツカミさんの優しいお言葉、感謝します。まだまだお待たせしてしまうことになってしまいますが……すみません、よろしくお願いします。
>>11
ライターさん、こんにちは。
籠、ファンタジーは大好きです。
投稿ありがとうございます。謹んで読ませていただきます。よろしくお願いします。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.13 )
- 日時: 2020/11/09 21:32
- 名前: ダグラス=マッカーサー (ID: IYQ2IBUX)
他のサイトのものでも大丈夫ですか?
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.14 )
- 日時: 2020/11/23 20:02
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: QxkFlg5H)
- 参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=5753
初めまして、ぶたの丸焼きともうします。
完結作品ではありませんが、それでもいいとのことでしたので、書き込みをさせていただきました。
【投稿板】シリアス・ダーク
【タイトル】この馬鹿馬鹿しい世界にも…(URL貼ってます)
【作者名】ぶたの丸焼き
【ジャンル】ファンタジー
【あらすじ】「代わりなんて要らない。あなたたちだけが必要なの」
世界に興味をなくし、何もかもに無関心な彼女。そんな彼女の心を唯一動かすのは、3人の仲間。時に友人であり、時にライバルであり、時に同業者であり、時に、…裏切り者でもある。
彼女は狂った機械。依存とも言えるほどの仲間への想いは、使い方を間違えれば凶器と化して猛威を振るう。(小説図書館 紹介文)
【見どころ】世界設定などは出来るだけ細かく記してあるつもりです。
【その他】悪かったところを重点的に感想いただけたらと思います。誤字脱字等ありました場合にも、お知らせいただけたら嬉しいです。
現在第一幕(第一話)が終了したタイミングですので、一応区切りはついています。
以上です。よろしくお願いします。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.15 )
- 日時: 2020/11/25 07:59
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: .6mQrr9F)
初めまして。
私からも依頼、して置きます。
作品名:それぞれの主人公とヒロインの異世界冒険
作者:謎の女剣士
ジャンル:ファンタジー、恋愛 冒険など
見どころ
異世界に異変をもたらした元凶を倒す為、それぞれの世界から来た戦士たちと共に力を合わせ、平和な世界へ戻す為の一歩を築き上げる。
今は6章を更新中ですが、色々アドバイスして頂けると嬉しいです。
- Re: 【感想スレ】籠の暇つぶし【何か読ませて下さい】 ( No.16 )
- 日時: 2021/01/24 21:42
- 名前: 陽菜凛(ひにゃりん) (ID: O/vit.nk)
- 参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=5633
はじめまして。まだ序盤までしか進んでいませんが、このようなものを
書いています。
ダーク・ファンタジー板
題 黒蛇殺しの鎮魂歌(上記URL )
作者 ひにゃりん
ざっとしたあらすじ
一人につき一つ魔法、マギアを持つ世界。そんな中起きる連続殺人。
しかし、灰色の髪を持つ少女、リリカは、あることに気づいた上で犯人を
帰りうちにする。犯人の少女は、ある組織の名を口にして……?
マギアを巡る、正しさの在り方。本当に守るべきものを考える
魔法×復讐のダークファンタジー
と、書きましたが、まだ出だしなものでこのあらすじさえ到達していません……。
けれど、これからは更新ペースをアップ出来そうなので、ぜひお願いします。
見どころ
これから展開していく、この世界の歴史や法律、それによって笑う者と
苦しむ者をしっかり書いていきます。
誤字脱字は、だいぶあると思いますので、ここが
わかりづらいなどありましたら教えてくれると嬉しいです。
全体的に、少しづつ世界が分かっていく構成になっていますので、気長に
読んでもらいたいです……。
Page:1 2
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク