リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

合作相談所【締め切りました】
日時: 2020/11/29 17:03
名前: skyA/スカイア (ID: 2AFy0iSl)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12886

こんにちは、スカイアという者です。

最近ふと、合作やってみたい! と思ったので、やりたいという方はぜひよろしくお願いいたします。
とくに作品内容は考えていないです。

どうかよろしくお願いいたします。



まとめました。


▶キャラ

セーフィス・ブルース(セフ)/skyA >>194

フェイリュア(フィル)/ぶたの丸焼きさん >>169

亜嶺 萌音(アネ モネ)/ベリーさん >>124

アーケルディン=バルディーシャ(アルギー)/ダグラス=マッカーサーさん >>265


▶重要(?)箇所

>>221 >>233 >>368
>>399 >>413

フィル
>>135 >>137 >>150
>>151 >>153 >>163
>>164 >>167

セフ
>>175 >>186 >>188

モネ
>>205 >>310

アルギー
>>245 >>248 >>263
>>329 >>330 >>332
>>333 >>352 >>353
>>371 >>374 >>381
>>427

世界観
>>290 >>295 >>301
>>123 >>350 >>402
>>429 >>430

ストーリー
>>364 >>396

考えること
>>239 >>430

採用不可案
>>64 >>231

疑問
>>106 >>331 >>317


 ※調整中です



P.S
締め切りましたー! すみません!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.360 )
日時: 2020/11/27 19:19
名前: ダグラス=マッカーサー (ID: U0hMzT3c)

>>358

アメルーア国内でゲレーマン第三帝国とつながりのある≪影の政府≫と呼ばれる組織が暗躍していて、アメルーアの民主主義が崩壊する可能性があると考えたからです。
影の政府は東アズゼアを植民地化するため、東の≪皇国≫を滅ぼそうとしています。

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.361 )
日時: 2020/11/27 19:26
名前: ダグラス=マッカーサー (ID: U0hMzT3c)

東アズゼアについて

ホンシュー、クシュウ、セトミナミ島、エゾ、セントウ、カルフタ、シナ半島、タイワンを支配する≪皇国≫、ション=カラセク率いるシナ共和国などが有る地域。

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.362 )
日時: 2020/11/27 20:07
名前: ベリー (ID: 9/mZECQN)

うーんとてもよい設定だとは思うのですが、
そんなに国があると話がまとまらなかったり
読者が混乱したりすると思うんですよね…

リゼロ、このすば等の有名なラノベはそんな国名ないんですよね…
四つの国に分かれて、世界の端は滝みたいな昔の考えを取り入れられてたり、まず触れていなかったり…

舞台を学園にするのであればそんな国名は必要ないかと思います。
できれば学園中心設定を多くすればよいのではと思います。

>>359
ありがとうございます!

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.363 )
日時: 2020/11/27 20:12
名前: ダグラス=マッカーサー (ID: U0hMzT3c)

>>362

では、東アズゼアについては一切触れないという形でどうでしょうか?

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.364 )
日時: 2020/11/27 20:14
名前: ベリー (ID: tVX4r/4g)

もしするのであれば
アルギーを襲ったのは実は主人公敵サイド組織で(アルギーはその事を知らない)
逃げてきた先が学園がある国。
しかしそこはまだ発展しておらず、治安が悪い貧相な国であった。
そこでアルギーは盗みをしたり人を殺めたりして何とか食いつないでいくが、敵サイド組織の仲間を殺してしまったため目をつけられ捕まってしまう。
しかし、組織はアルギーの能力をボスが気に入り孫のように育てられる。
そして学園入学。

アルギーは自分達の組織が正しいと思っている。
アルギーの国を襲ったのは敵組織と気づくと、主人公サイドにはいる。(そこら辺のなぞはフィルが握っている。)

モネと似た立ち位置なので感情移入もしやすいと思ったんですが、だめだったら大丈夫です…

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.365 )
日時: 2020/11/27 20:16
名前: ベリー (ID: tVX4r/4g)

>>363
東アズゼア以外もバッサリ切る所は切ったらいいと思います。
一応小説なので…(社会の授業に似た本を読んでるとなると読者はよみにくいでしょうし…)

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.366 )
日時: 2020/11/27 20:21
名前: ダグラス=マッカーサー (ID: U0hMzT3c)

>>364

繁栄しているという設定にしたいです。
アメルーア合衆国は史実のアメリカを元にしているので··

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.367 )
日時: 2020/11/27 20:27
名前: ダグラス=マッカーサー (ID: U0hMzT3c)

でしたら、ユウロピア(ゲレーマン帝国やポルスラッド共和国がある地域)の情勢には少し触れるだけというのはどうでしょうか?

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.368 )
日時: 2020/11/27 20:40
名前: ベリー (ID: tVX4r/4g)

少し触れるだけならその設定はいらないと思います。
あと、名字が洋名和名と混ざってるので、できれば色々な宗教や文化が混ざってる国がいいです。
(イッシュみたいな)

要するに多様性を肯定している作品にしたいです。

Re: 合作相談所【締め切りました】 ( No.369 )
日時: 2020/11/27 20:41
名前: ベリー (ID: tVX4r/4g)

私は1つの作品で伝えたいメッセージを伝えたい派なので…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54