リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- オリウェール物語-夜明けの皇女-【休載のお知らせ】
- 日時: 2021/09/16 11:29
- 名前: フロム・ヘル (ID: FWNZhYRN)
ダーク・ファンタジーにて活動しているフロム・ヘルと申します<(_ _)>
シリアスな創作が書きたくて、この作品を作成しました。
【本作品のあらすじ】
かつての栄光の面影を失い、暗黒時代の最中にあった異界の帝政国家『オリウェール』。
堕落した統制の不正の数々により、その国は今や、差別や貧困、犯罪が溢れる廃国と化していた。
シャドーフォルクの亜種である少女『ノエル・シルヴェリア』は迫害の対象とされているルシェフェル住む森深くの集落で暮らしていた。
しかし、政府が放った襲撃部隊より集落は焼き払われ、一瞬にして多くの同胞を失ってしまう。
惨劇を目の当たりにしたノエルは虐げられる者達のため、理不尽な世を正すため、オリウェールの『皇女』となる事を誓う。
このスレットでは、主人公の共闘する仲間や敵となるオリキャラを募集しています。
皆様の素晴らしい発想の数々をお待ちしております<(_ _)>
(※募集での注意点)
(※キャラクターの数はお一人様、1人ずつでお願いします)
(※チート過ぎるキャラクターや、ふざけたキャラクターは採用しません)
名前「」
年齢「」
性別「」
種族「」
武器「」
容姿「」
性格「」
設定「」
台詞「」「」「」
是非とも、よろしくお願いします<(_ _)>
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.15 )
- 日時: 2021/05/24 19:55
- 名前: フロム・ヘル (ID: FWNZhYRN)
返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
沙耶様!オリキャラのご提供、心から感謝いたします(*^▽^*)
ルカ(ソフィア・イース)のデータを全て拝見いたしました。
聖剣を振るう少女、かっこいいですね。普段は男性を自称している部分も暗黒時代の舞台に相応しいこだわりを感じさせます。
言葉1つで聖剣の真の力が解放される所、重度の人間不信に陥り、自分自身を道具と考えているなど、シリアスに溢れている所がいいと思いました。
あと、幼児退行の時の性格が可愛らしく、一瞬で気に入りました(笑)
敵から味方になるという設定もアリだと思います。
ルカはノエルを最初はライバル視し後に親密な関係になっていく、そのような描写を書きたいですね。
是非とも、採用させて下さい♪
ストーリーが進むにつれ、登場させますので、楽しみに続きをご覧ください<(_ _)>
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.16 )
- 日時: 2021/05/24 19:57
- 名前: フロム・ヘル (ID: FWNZhYRN)
返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
siyaruden様!オリキャラのご提供、心から感謝いたします(#^.^#)
Null(ヌル)/エリカ・ムスターマンのデータを全て拝見いたしました。
ヴァーデン政権の人体兵器のルシェベリア。
失った感情や、途切れ途切れの台詞、羞恥心が欠落している行動は洗脳という思想改造リアルに表現していると思います。
片腕が機械式だという痛々しい傷跡もとてもいい発想です。
容姿も素晴らしく、戦闘に特化した様が淡々と伝わってきます。
殺人マシーンである彼女が、ノエルと壮絶な戦闘を繰り広げ、最終的には彼女が皇女をになる道を共に歩んでいく。
ルシェベリア同士、どのような絆が芽生えるのでしょう?
ストーリーが進むにつれ、登場させますので、楽しみに続きをご覧ください<(_ _)>
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.17 )
- 日時: 2021/05/24 20:00
- 名前: フロム・ヘル (ID: FWNZhYRN)
返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
綾音ニコラ様!2~3人目のオリキャラのご提供、ありがとうございます(^^)v
レオン・アルテストについて述べますと・・・・・・まず、容姿全体がとてもワイルドですね。
服装は勿論、目隠れや顔の傷、煙草を吸っている様が熟練のスパイらしさが凄く出ています。
オッドアイの鋭い目つき。とてもかっこいいです!妹想いの勇敢で頼れるお兄さんキャラですかね?
戦闘スタイルに関しても、かなり、特性ですね。
直接の武器は持たず、『心の試練』という幻覚を用い悪に罰を与える攻撃手段は、私には思いつかなかったものです。
3つの武器についても、全てが新感覚の極みでした。私としては特に不死の心臓がお気に入りですね。
人間性、正義感、自己犠牲精神などが備わった器の大きいキャラクターだとお見受けします。
レオンの存在はノエルの頼もしき力の礎となる事でしょう。
次は、マリネ・アルテストについてです。
ノエルと友人関係という設定にして頂き、とても嬉しいです。
武器であるNo.13:デス・ミラージュは私的にも技を考えたいくらいです。
フィローネの武器同様、敵を異次元と送る黄昏丿双剣はノエルの剣技とコラボさせたいですね。
状況によって異なる容姿は、同一人物とは思えないほどに差があって驚きました。
どちらも可愛いですが、私はオレンジ色の髪をしたマリネが好きです(笑)
変装や潜入が得意な人材になりそうですね。
そして、レオンとの合わせ技である『終幕ノ聖剣・ガラハド』は、最終兵器のような秘伝の技でしょうか?
最強の切り札になる事、間違いなしです。
ストーリーが進むにつれ、登場させますので、楽しみに続きをご覧ください<(_ _)>
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.18 )
- 日時: 2021/05/24 20:01
- 名前: フロム・ヘル (ID: FWNZhYRN)
Ruby@様!オリキャラのご提供、ありがとうございます(^-^)
シオン/ポッピンシャワー(芸名)のデータを全て拝見いたしました。
ピート・ロウに続くアルテミスの冠の配下、その2人目ですね!
奇術を用いた技を得意とする喋れない道化師、正にトリックスターの称号に相応しいキャラクターだと思います。
ルシェベリアで高い身体能能力を持つノエルと一騎打ちさせたいですね。
行動パターンが分析できない謎多き人物としてノエルを翻弄しそうです。
喉に傷があり、喋れないという設定も悪くないです。
こういう特別な個性を持つキャラクターは物語をより楽しく盛り上げますよね♪
ストーリーが進むにつれ、登場させますので、楽しみに続きをご覧ください<(_ _)>
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.19 )
- 日時: 2021/05/25 00:38
- 名前: 大根味の味噌煮 (ID: T3oqfZAk)
すみません、この間のヴァーデンに洗脳された狂信者?みたいな奴(取り巻きみたいな)の設定を書くのを忘れていました。そのため1人ずつという制約を破ってしまい、本当に申し訳ありません。
名前「ヴァーデンの狂信者」
年齢「元となった人物によって異なる」
性別「元となった人物によって異なる」
種族「ルシェフェル」
武器「元となった人物が持っていた武器をそのまま使用する。」
容姿「黒色のスーツに白色のネクタイ」
性格「元の人物に依存する。」
設定「ヴァーデンに洗脳されてしまったルシェフェル。
盲信的にヴァーデンを信仰し、それ以外の一部を除いた組織全てに牙を剥く。
ただしかし、「アルテミスの冠」の人物には襲わないらしい。
また、アルテミスの冠の人物に信者達が連れられていく所を見た人もいるらしい。
彼らはアルテミスの冠と繋がっているとか、もしくはヴァーデンがアルテミスの冠所属なのではないか、という噂もあるが真相は不明。
また、『ティム』、『ガーナ』、『フィリップ』と呼ばれる人物がいるらしく、その人物は他の狂信者達とは違い『星空の杖』、『氷渡の杖』、『激熱の杖』のクローンのようなものを持っている。」
台詞
「ヴァーデン様の邪魔はさせません。」
「ヴァーデン様のお考えこそが至高なのだ!なのに何故お前たちはわからない!」
「ああ、可哀想なノエルさん、そしてあなたのお仲間さん達。私たちと歩むこともできず、ここで亡くなってしまうのですから…。」
ティム『ヴァーデン様からいただいた、杖の力の一部。私、ティムが使いこなしてみせましょう。」
ガーナ『あっはははは!!!氷渡の杖で!!凍死させてやる!!!きゃっはははは!!!」
フィリップ『この激熱の杖は、ヴァーデン様からいただいたもの。決して無駄にしてここで散るわけにはいかない。』
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.20 )
- 日時: 2021/05/26 17:09
- 名前: 鳴門海峡 (ID: eHFPH3xo)
はじめまして。
あらすじを読んで、面白そうと思ったので投稿させていただきます。
名前「セオドール・アーリマン」
年齢「48」
性別「男」
種族「シャドーフォルク」
武器「鍵束: 腰にぶら下げている。鍵の本数は合計31本。どれがどの鍵なのかはセオドールしか知らない。対となる錠を埋め込んだ場所に『裏口』と呼ばれる扉を作ることができる。『裏口』は鍵を持ってない者には見えない。埋め込む場所は壁でも天井でも床でもいい。対応した鍵を持った者が扉に触れると、あらかじめ設定された『勝手口』に転移できる。逆に、あらかじめ設定された地点にある『勝手口』と呼ばれる扉に触れると、任意の『裏口』へ転移できる。同行者も転移できる。『裏口』は最大30枚まで作れるが『勝手口』は1枚しか作れない。勝手口の設置の仕方は『裏口』と同じ。なお、現在『勝手口』は店の地下の食料貯蔵庫にある。
散弾銃: どこからともなく出てくる。めったに撃たないが手入れは欠かしていない。8発装填できるポンプアクション。」
容姿「身長166cmくらい。細身。人間でいえば16から20歳くらいの見た目。鶸茶色の肩までの髪を後ろで束ねている。瞳は濃紺。長い睫毛に縁取られた目。容姿イメージはhttps://picrew.me/share?cd=osQP1gQrgt
白いリネンのシャツに黒のトラウザーズ。黒の腰エプロン。茶色の編み上げショートブーツ」
性格「表情に乏しく少し愛想がないが、穏やかで優しい性格。シャドーフォルクだろうがルシェフェルだろうが平等に食べさせてくれる。ただし、食べ物を粗末にされる(故意に他人にぶちまける、必要以上に頼んで残す、など)と、そいつを店の外に放り出し散弾銃で撃つ。当てる気はないらしい。……ないらしい。」
設定「安価で旨いと評判の酒場『青二才亭』のオーナー。
経歴不詳だが本人曰く行軍経験があるらしい。そのため徒手空拳がえげつなく強い。
オリウェールの郊外に店を構える。政府に金を貰い、酒場の客の会話などから反乱の気配などを報告する役目を与えられている。が、今の政権をあまりよく思っていないため、自分に不利益が生じなさそうな限り、めったに報告していない。同じ理由で、町の様々な情報に詳しい。
教会と共同で週一で、貧困者向けの炊き出しをしている。
上記の通り政府をよく思ってはいないため、ノエルたちに比較的協力的。具体的には、酒場の地下貯蔵庫をノエルたちが秘密の算段をつけるときに貸してくれたり、『鍵束』を使って望むところに送り届けてくれる(ただし有料)。大体の料理はできるが、得意料理は豆とベーコンのスープ(本人曰く、作るのが簡単だから。厚切りのベーコンと大粒の豆の入ったトマトスープ。サービスで出してくれることもある。)」
台詞「君がお金払って僕が料理を出す。そこに君が何者かは関係ないだろ。興味ない」
「人が作ったものを粗末にする奴は馬に蹴られる前に僕が殺してやる、そこに直れ。金払うんだから料理をどうしようが勝手? このノータリン(脳足りん)め。いいかい、それを言っていいのはきちんと腹に収めた奴だけだよ、わかったかい? じゃあ死ね」
「……いらっしゃい。パンとミルク? ……少し時間かかるからその間この半端に余ったスープ飲んでてくれるかい?(器になみなみ)。……外は寒かったろ。もっと暖炉に寄っても大丈夫だよ」
「僕は平穏が好きでね。大して特別なことがなくたって、今日は何を食べようか、明日は何を食べようかって呑気に考えられてた昔の方が好きなだけだよ」
「うちはボランティアじゃあないんだぜ。安全は金で買うに値すると思うんだが」
「……こう見えて軍にいたことがあってね」
不明点・修正してほしい点などございましたらご指摘ください。
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.21 )
- 日時: 2021/05/26 01:48
- 名前: 綾音ニコラ@MRK ◆v8GkVmpvMQ (ID: WpxyeKoh)
【アルテミス側の人間を追加します!】
名前「ジル」
年齢「不明」
性別「女性」
種族「シャドーフォルク」
武器「『恋の異形』……背中から12本のタコのような触手(色を除いたらハスターの方が近い)を出現させるが、今のところは力の制御ができていない。『異形』が自身の体に重要な役割を果たしていて、攻撃を行うのは生命エネルギーの保持という意味もある。攻撃をくらうと『異形』が分散して攻撃を無力化することができるが、『全体攻撃』には耐性がなく、全ての触手を抉りとるように攻撃すると、『異形』は完全に消滅する(その場合、彼女自身も死亡する)。
『反逆針』……彼女の本来の武器。暗殺や医療用具などに用いており、攻撃を与えると必ず背後から体が裂けていく。汎用性は高いが、『異形』の力を恐れているためにあまり使わない。」
容姿「https://picrew.me/share?cd=IUEQKMxctk を参照。青髪で、動きやすいが肌を露出しないような格好を好む。」
性格「一部の記憶を失っており、人との交流をあまり求めない。記憶は失ったが、医療に関してなどの知識は覚えており、また平穏に過ごせたら技術を使いたいと思っている。記憶がまちまちなために、過去の自分を知っている人と『恋人』を探している。本来の性格は優しく穏やかな人であるため、交流を求めないのは危害を加えないためでもある。」
設定「『ジル・ザ・キングリッパー』という2つ名を持っている、『アルテミスの冠』の不完全な精神操作によって一部の記憶を失った女性。見た目は非常に若いが、実は300年以上の年月を生きている(これほど長く生きているのは『異形』が関係している)。かつては医療の最前線にいながら、不治の病を抱えていた女性であり、恋人と一緒に平穏な日々を過ごしていたが、突然自分の身に『異形』が出現したことによってその日々が一転してしまう。力の暴走によって恋人を殺害してしまい、『異形』によってシャドーフォルクからもルシェフェルからも受け入れられない生活を送っていた。現在は『アルテミスの冠』に利用されているが、そのことはよく思っていないらしく、『異形』を消し去り、記憶を取り戻して生きる方法を探している。」
台詞
「……ジルです…………。」
「私の……恋人を知りませんか…………?いないのなら、関わらないで…………。」
「蔑まれ、冷たい目で見られ、人目につけば撃たれる……でも、私は痛くない…………殺されるのは悲しいことです……なぜ、人は私を嫌うの?」
「…………『異形』がいなければ、私は死んでしまう…………生きたいのに、生きたら私の周りの人々が死んでいく……歪であるからこそ『人』であると信じているのに…………」
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.22 )
- 日時: 2021/05/25 20:23
- 名前: Aa ◆lbVAQdVc4s (ID: quQfBDMh)
名前「イヴ・ワイズマン」
年齢「30歳」
性別「男」
種族「キマイラ(元ルシェフェル)」
武器「龍化:特殊な杖「ドラゴネスロッド」を使うことで白い鱗を持つ赤い瞳の巨竜へと変身することができる。……と思いきや、これこそが彼の本当の姿で、石によって人の姿を保っているだけ。強靭な鱗による防御力と、身もよだつ咆哮や絶対零度の息吹を武器にする。彼も流石に変身して戦うのは建物を壊してしまうし、何よりキャーキャー騒がれるのは面倒なので、普段は体の一部を龍化させて反撃する。とんでもない再生能力を持つため、生半可な武器や魔法で傷をつけられてもすぐに回復することができる。」
容姿「白い髪と青い瞳を持つ、見た目は少女とも少年ともとれる容姿。白いローブで身を包み、気弱そうだし戦いが苦手そうな見た目。初対面にはおどおどした態度の為、人畜無害な奴だと印象がもたれる。」
性格「人見知りでおどおどしていて引っ込み思案でかなり控えめ。しかし、底知れぬ黒さを内に秘めており、本人は自覚していないが「悪魔」とも呼べる残酷さを持つ。知識を得る為や研究の為ならば、自他問わず何もかもを躊躇なく実行する、根っからのマッドサイエンティスト。こう見えて一応平和主義ではあるので、自分から戦いを仕掛けたりはしない。でも売られた喧嘩は買うタイプ。」
設定「「研究所」と呼ばれる場所から脱走したところ、消されそうになるところをノエルに救われる。行くあてもないので彼女たちについていくことに。かなりおどおどしていて、穏やかな雰囲気を持つ彼だが……その行動理念は全て己の知識欲を満たすための「実験」及び「検証」などでしかない。要するに他人のことは「実験道具」以上の価値を見出しておらず、単にそれ以上の興味がないだけである。友達や家族、身の回りにいる人々や初恋相手……すべてを実験に使い、いなくなってしまえば、自分自身さえも実験の道具に使い、イヴ自身も既に怪物に改造していて、持っている杖に埋め込んでいる「石」で人間の姿を保っている。彼自身、悪意は一切なく、純粋な心で行動している。その純粋な悪意のない悪意に他者に「悪魔よりもひどい悪魔」「良心の呵責が無いのか」と言わせる程、イカれている。数多の人々に恨まれているが、なぜそれで恨まれているのか本気で理解できない様子。「全ての黒幕」「大体イヴのせい」と言われたり噂されたりするほど、ほとんどの事件で最終的に行き着く場所に彼がいる。」
台詞
「あ、わわっ……! ご、ごめんなさい! ぼ、僕をどうか助けてください……」
「僕は学者ですから、全てを知り尽くしたい性分なんですよね」
「なぜ恨まれているんでしょ? ……逆恨みでしょうか」
「研究者として当然の行為ですよ。何がいけないのです?」
「見たい知りたいというのは、だれしも持つ欲望です。僕はただそれに忠実な男なんですよ」
「今のあなたでは僕を殺すことはできない」
はじめまして!
純粋な悪意のない悪意って感じのキャラってどうでしょうか?
一応味方ですが、料理次第で悪にも善にも染まります。
チートな感じでしょうか、検討よろしくお願いします!
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.23 )
- 日時: 2021/05/25 22:48
- 名前: siyaruden (ID: 3Pm.pqBy)
採用ありがとうございます!
オリキャラのプロフも名前も変更しているので確認の方をお願いします
- Re: オリウェール物語-夜明けの皇女-【オリキャラ募集中】 ( No.24 )
- 日時: 2021/05/26 18:29
- 名前: ダルコフロマンス (ID: UEHA8EN6)
はじめまして!オリキャラ募集って書かれてたんで、応募です!
※採用するにあたって、ロシュアが父だって設定だとか、()の中とかは無視でも大丈夫です!
ルリア・ヴァーデン(本名)/ルリア・シルヴェリア
年齢「11」
性別「女性」
種族「シャドーフォルク」
武器「『剥奪の剣』ルリアが幼い頃、父のロシュアからプレゼントされた大剣。持ち手の部分にはうさぎがプリントされており、鍔は天使の羽の形になっている。また、重そうな見た目に反して実はものすごく軽い。背中に装着されている専用の鞘にこの剣を納めることで、攻撃対象に自動的に襲いかかるようにすることもできる。
『救済の槍』救済の女神ジャネールと向き合い、そして得た『剥奪の剣』の真の姿。
背中に装着されていた鞘がハートの形へと変化し、そのハートの周りを囲むように桃色の槍が付属されている。自分が指を差した方向に槍が飛んでいくようになっている。また、リロードには時間がかからない。槍に的中した人物はよっぽど強い防御手段を持っていない限りは避ける暇もなく、この槍に貫かれる。また、救済の槍を味方に受け渡すことも可能であり、その味方が敵に対して投げる、なんてことも可能。しかし、この仕様を逆に相手に利用される可能性もある。」
容姿「身長146cm、父と同じ髪色で、ポニテ。服装の見た目はドレスのようであり、緋色と藍色をベースとしている。金色の星の刺繍が散りばめられたスカート、そして首元の可愛らしい赤色のリボンを見たものはルシェフェルであろうと、シャドーフォルクであろうと、狂気に染まっていたり復讐心が心を満たしていない限りはお構いなしに戦意を喪失させてしまう。ちなみに怒るとドリルがぐるぐる回り出す。」
性格「一見大人しく、可憐な印象を与えるような性格。しかし、それは父により教え込まれた教育により作られた偽りの性格で、本来の性格は年相応の活発さと無邪気さ、わがままさを持ち合わせた天真爛漫な性格。もし自身よりも弱い相手との戦闘で負けた場合はかなりのショックを受ける。それでも寝ればすぐに立ち直るが。また、脅かしや怖いものに対しての耐性が0で、不意に何かが出てくると物凄くビビる。酷い時には剥奪の剣を取り出して辺り一面を壊滅させる。ただしかし、正義感はしっかり持ち合わせている。救済の女神ジャネールと対面した後では責任感も持ち合わせるようになり、わがままも身を潜めるようになった。それでも、ふとした瞬間に出てしまう。」
設定「ロシュア・ヴァーデンを父に持つわがままなお嬢様。
父から反ルシェフェル教育を受けており、(セオドール、)ノエルと出会う前はルシェフェルが悪いものである、と認識し生きてきた。
(だがしかし、セオドールにルシェフェルに食べ物をぶちまけたことから説教を受けてしまい、その時に父の反ルシェフェル教育は間違っていたのではないか?、という疑問を持つようになる。)
ノエルと出会い、ノエルの仲間たちと戦った後、ノエルやその仲間たちの優しさに触れ、その疑問が確信と変わり始める。
それ以来、ノエルを『正しい心を持つ皇女』だ、と言い、ノエルのことをノエル姉様と呼ぶようになり、ノエルたちの仲間になるようになった。
それからは自分の名をルリア・シルヴェリアと名乗っている。
その際、父のロシュアとは決別しており、この時点では互いに敵対関係となってしまった。
一人称は「わたし」。
また、かなりの財産を持ち合わせており、その気になればアルテミスの冠を買収できる、と本人は言っているが、真偽は不明。
(実はロシュアからとても溺愛され過ごしてきたので、家事が一人ではできない。
この情報を他所にバラすとルリアが血眼で追いかけてくるらしい。
これが理由で実は今のオリウェールの経済事情などを一切知らない。)
台詞
「わたしはルリア!覚えておきなさい!」
「うっ、ううっ…あんなのに負けた…うわあーん…」
「ノエル姉様!大丈夫?安心して、あんな敵、簡単に倒してくるから!」
「『剥奪の剣』…お父様がくれた…剣…」
「『救済の槍』、この槍の錆となりなさい。」
「急に驚かさないでよ!!」
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク