リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ヤバめ感想スレ
日時: 2022/06/07 20:55
名前: ツカミ (ID: 7dCZkirZ)

ハーイ♡ アタシオカマになりたかったのにオカマになれなかった悲しい生き物よォ〜
感想スレを建てたけど人が来なくて、内なるメンヘラがおブス発言しだしてイヤんなっちゃたワ。
自分を下げる発言はおブスの初まりよ。
だ・か・ら、アタシ、感想書く系オカマになるって決めたのよ!

アタシの願いはねぇ、感想を書くことで、おブス民達のおブスが浄化されることや、皆との交流。そ・れ・か・ら! アタシの感想で皆の作品の宣伝になったらオカマ冥利に尽きるじゃな〜い?
ってワケでェ、オカマor普通に書くorお嬢様(>>1)で感想スレしちゃおっかしら!

というような気持ちになったんです。
よろしくお願いします。

◆二次創作は、私がわかんないジャンルだったらお断りしますし、解釈違いを起こしたらお断りします。
◆苦手すぎるジャンルは途中断念するかもしれない。頑張ります。


【投稿用テンプレ♡】
(URLがない場合は読みません。どうしても貼れない理由がありましたら教えて下さい)
作品名:
ジャンル:
特に見てほしい点:
感想の要望:
適当なあらすじ:
その他要望:

Page:1 2 3



Re: ヤバめ感想スレ ( No.16 )
日時: 2022/06/21 20:31
名前: お嬢ツカミ (ID: 7dCZkirZ)

カマに飽いてしまいましたので、お嬢様で失礼しますわ。

>>12謎の女剣士様
ご機嫌よう~。
そうなんですのね? ワタクシも貴方の腕に掛かっていると思いますわ。これからも応援いたしますの。
とりあえず言えることとしましては、貴方の書きたいこと、伝えたいことを残念ながら現在の文中から読み取ることはできませんでしたわ。
正直に申しますと、ワタクシ楽しくないことはしたくありませんの……
わからないことが多く、読んでいて楽しくないので、これでお暇させていただきますわ。ごめん遊ばせ。

一番の疑問である、「謎の女剣士様は結局何が書きたいのか」、にお答え頂けなかったことと、「引き続き、宜しくお願いしますね」であら正気かしら? と思っちゃったのが原因ですの~。
ワタクシ、ワタクシに得の無いことはしたくありませんことよ。
何か機会がありましたら一緒に茶をしばき合いましょう。À bientôt!




>>15ベリー様
Bonjour, mademoiselle!
辛口のつもりも甘口のつもりもございませんことよ。思ったことを純粋に伝えておりますわ~。

あらあら、闇ですわね! ふふふ、いいと思いますわよ。

マジですの? エースバーン虐やるんですの?
実はマドモアゼルの返信を拝見したのは数日前でしたの。その後にアニポケ見るたびに、ワタクシはこれからエースバーン虐を……という気持ちになっておりましたわ。こんなに可愛いエースバーン……! 無理ですわね! ワタクシ、可哀想は可愛いの世界におりましたけど、ああいうゆるっと可愛い子では考えたく無いですわ!

なのでモブおじで考えましょう。ベリー様はそれをえーすばーんだと思って下さいまし。

背後から現れるモブおじ、多分刺したのは目だと思うので目だと仮定して、刺さる、血が吹き出す、悲鳴が上がる。位置的にシュウに飛び散った血がかかるかも知れないので、その感触や温度の描写をすると、想像しやすいかもですわね。

悲鳴もまあ、ワタクシ目刺されたことないけど、多分超痛いから、超痛いときにどんな声を、どんな大きさで、とかの描写も個性が出るのかとおもいますわ。

床に転がる、目をおさえて床で痛みに暴れる。
ワタクシの人生最大の痛みは、鬼ごっこしたときにおイタが過ぎて捻挫したときですわね。痛すぎて声も出なかったってか、周りの目が恥ずかしくて何もできなかったですわ……
まあ、それとは違い、そもそもポケモンは動物に近いと思うので、本能的にジタバタするだろうし、ワタクシは殺虫剤を噴射されたゴキ……いいえ??お嬢様のお屋敷にゴキブリなんて出ませんわ!無い記憶ですわ!でも何故か記憶にありますの、不思議ですわ~!
死にかけて苦しむ生き物として身近なものはゴキブリを想像しましたわ。こう……、ゴロンゴロンして、足をバタバタさせて。これはあくまでモブおじなので、出血部分を手で押さえながら。声を上げてマシになるわけじゃないけど、呻くんじゃないかしら。断末魔と言うやつですわね。聞くに耐えない酷い声なのかもしれませんわね。

そこまで来ると痙攣とかし始めると思うし、生き物が死んでいくのが見た目でわかりやすいのは、残ってる片目ですわよね。よく、死体の描写として「光のない目」「濁った目」「瞳孔が開ききっている」なんていうのを見かけますわよね?ワタクシウサギの目はわかりませんけど、そういう描写を混ぜると「ああ、もう助からないんだろうな」がわかりやすい気がしますわ。

とまあ……全部ワタクシの想像でのお話ですわ。書物を読んで調べたわけじゃなく、多分こういうことが起こる、こういうのをイメージする、きっとそうなるのかなー、なので、そんなに参考にしないでくださいまし。
こう、掲示板であんまし偉そうに描写指導したり「ワタクシこんなにすごいものが書けるんですの〜」みたいなアピールしてると思われたくありませんので、これくらいにしておきますわ。


あとあれね、生物の急所が頭部云々の話。脳があるのは頭なので、急所は頭部で間違いありませんわ!
ただ、仕留めるときに狙う位置として、頭蓋骨とかその辺りの肉質が硬い生き物の場合は狙うべきではない、というお話ですの。全体的に外装の硬い生き物なら、一番柔らかい場所じゃないと大きなダメージにならないんじゃないか? って想像をして、バンギラスは全身鎧みたいなものだし、頭部は絶対硬い、ていう。だから口内から上顎って話をしましたの。
でも悪タイプだから、鈍器で殴る系なら通りやすいのかな。その辺のことはポケモン公式で決まってるかどうかわからないので、ベリー様が独自に考えて決めて、描写に活かせたら強いかもしれませんわね!


と言うような感じで、続きも読む予定なので気長にお待ち戴けるかしら? 最近私生活が立て込んでますの。

そしてワタクシ、物書きマウント取るタイプのお嬢様じゃありませんことよ、それだけ覚えて帰って下さいまし!!
それではご機嫌よう!

PS
書きわすれましたわ、10歳で成人だからという説明で腑に落ちましたわ。でもそういう説明が無いまま読むと、やはり違和感ですの。なので、「この世界の子供は達観している。何故なら成人が10歳からだから。ポケモン世界の基準に近い精神年齢してるんです」という説明も一言あったほうが、その違和感も緩和されるはずですわ。

Re: ヤバめ感想スレ ( No.17 )
日時: 2022/06/21 21:11
名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: 1CRawldg)

>>16

なるほど…確かにもっとじたばたした方が生き物らしいですし、『死』が軽視されかねませんね…

血の感触、何がどうなったのか、きちんと描写できるように頑張ります!!もっとグロく描けるように!!

仕留める時も確かに柔らかい所じゃないと行けませんね。3代目レイなら『こいつすごいんだぞ、ヤベぇんだぞ!』って意味を込めて硬い頭を潰しても問題ないと思ってたんですが、一般人のシュウが見た時の心情や、実際普通の人が行うとどうなるのか等の比較対象がありませんでした。こういう所グダグダなんだな…と痛感させられました。

あっ、世界観説明、成人の話もしてませんでしたね。序盤で書けば良かったのでしょうが、人に伝わるように上手く書けなかった…力不足です。
リメイクする時にはちゃんと生かして、読んでる側も分かるような物を書こうと思います!

他の方からアドバイスを頂くと見えなかった物が見えるようになりました……! 本当にありがとうございます!

続きも読んでくださるんですか?!是非お願いします…!5年ぐらい待ちますので!どうかよろしくお願いします…

Re: ヤバめ感想スレ ( No.18 )
日時: 2022/06/22 00:35
名前: ネカマめしきり (ID: p/lGLuZQ)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

なんか殺伐としてますわ〜〜怖いですわ〜〜〜。でもなんかゾクゾクしますわ。

まぁ冗談はさて置き、私は「美貌にストーカーはつきもの」というものをやっていますわ。

ここ→https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=20411

ですわ!!!

なんか文面が迷惑メールみたいですわね。

ジャンルは複雑・ファジー、特に見て欲しいところは「文章の構成」ですわ!

感想して欲しいところ...というかアドバイスが欲しいですわ!
私もまだまだ未熟者という事で「文章の簡略化」が難しいのですわ。伝えたい事が多すぎて長ったるくなってしまったり、自分では伝えたつもりでもなかなか伝わってなかったりと、切り上げ、切り捨てが上手くいかないのですわ。ということで具体的なところと改善例が欲しいですわ〜〜!

少し...いやかなり我儘な提案になってしまった事を少し反省していますわ〜。

まぁそういうわけでしてアドバイスは無くとも感想が欲しいです。

最後に文章を早く書くコツ...みたいなものを教えてくださるとありがたいです。
最近、文章に悩みすぎて一向に進まないんです。僕...間違えましたわ。私を助けて下さいまし。


上の文に失礼なところがありましたら謝ります。というか初めに謝っておきます。申し訳ありません。

Re: ヤバめ感想スレ ( No.19 )
日時: 2022/06/22 07:55
名前: お嬢ツカミ (ID: 7dCZkirZ)

>>18かまめしきり様
ご機嫌よう。ノリが良くて助かりますわ。ワンチャン私、スベってるかもしれねぇ……でもワタクシが始めた物語だからやめ方わかんないぴえんってなってたところですの。

あ、文章構成のアドバイスは無理ですわ。ワタクシは趣味でしか小説を書いていないので、正しいことは何も言えませんの。

文を早く書くコツも、ワタクシが知りたいくらいですわ……
でもまあ、一般論として「本をたくさん読め」「沢山文を書け」とはよく聞きますわね。
まあ、早く書きたいという気持ちはお察ししますわ。でも、早く書きたいなら極論、悩んでる時間を削ればいいだけでは無くって? そう言われても削れないですわよね?
悩むという時間はなんのためにあるかを考えてみたらわかると思いますわ。
恐らく、より高い完成度の文章を書きたいから悩んでいらっしゃるのでしょう? その時間って別に無駄なものだとは思えませんわ。それでもどうしたい、こうしたい、については現時点ではワタクシ、貴方のことよく知らないので何も言えませんわね。

とりあえず読みますわね。
偉そうなことは言いたくないのと、思ったことしか書けないから、あんましアドバイス系の期待はしないでお待ちいただければ、気が楽ですの。

Re: ヤバめ感想スレ ( No.20 )
日時: 2022/06/22 16:04
名前: お嬢ツカミ (ID: 7dCZkirZ)

>>18かまめしきり様
目を通したら読み終わっちゃったから先に感想を〜。

1話目の入りは大変興味を唆る掴みだと思いますのに、新記事のノリがあまり印象が良いとは言えず、読みたい気持ちを削がれるかもしれませんわね。
本を開いて1ページ目に「くだしあ」とか書かれているような状況ですもの。真面目な作者ではないのだろうと想像してしまいますわ。

1レス目、俺は普通の〜はずだったまでの読点がゼロですわね。少し読みづらいテンポ感でしてよ。全体的に読点が少なく感じましたわね。

文を減らしたい風でしたけれど、むしろ足りなくはございませんこと?
何で、どうやって主人公は3000万円の窃盗を成功させたのか、動機は何だったのか。
どうして神様に会った瞬間に「転生」「異世界」という単語が浮かんだか。
幽霊っぽい黒髪の女の子に会って「死ぬ」と結びつけたのもよくわかりませんでしたわ。霊障で人が亡くなったという怪談は確かによく聞きますけれど、現実で霊障が死因の人間なんていませんもの。
なんでそう思った、という説得力を持たせる文が欠けているために、所々よくわからないなと感じますわね。


地の文に顔文字って、なんだか先日も見ましたわ。もしかして最近のライトノベルには顔文字を使うような文化もございますの? もしかしてこれが令和の文学……?


一通り拝読させて頂きましたわ。
ワタクシは全体的なノリが全然好きじゃないので、そうですわね。展開だけで言えば面白いのかもしれませんわ。
会話の内容はともかく、テンポが良いので、飽きないと思いますの。
何が好きじゃない要因なのかを明確に書くことで傷付けるのかも知れないから、かまめしきり様本人からご要望がない限りは黙秘と致しましょう。

感想としましては、作者が楽しそうで何より、ですわね。好きな人は好きな作品だと思いますわ。正にライトノベルという、堅苦しくない取っ付きやすい空気感がこの作品の魅力ですの。
多分、ラノベって主人公と自分を重ねて読んで楽しむような要素があると思うので、主人公に感情移入しやすい心理描写を増やしてもいいのかな、なんて思いますわ。

とりあえず以上ですの。

Re: ヤバめ感想スレ ( No.21 )
日時: 2022/06/22 19:11
名前: ネカマめしきり (ID: p/lGLuZQ)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

「濁点が足りない件について」(言い訳)
小学生、中学生の時に濁点が多すぎるって怒られた事があったんです。小学校の先生が濁点を尽く嫌っていてですね。濁点は作文に400字15個までとか言っとりまして...今はもう治ったつもりでいたんですがね...はい。治すぜ。

「新記事のノリについて」
初めに暗いのを偏らせてしまった感じですかね。これからちょっと暗くするつもりでして、それに当たり、少しライトな感じを入れたかったんです。

「文章に説明が足りない件について」
考えすぎて一周回ってしまいました。申し訳ありません。
最近ネットで見たのですが、文の簡略化、一本の話の長さについて書いてあったのです。
あまり長いと見てもらえないよ...と聞いたので最近になって昔のスレの「簡略化」みたいな事をしてるんですよね。それが裏目に出てしまった感じが拭えない。

と言うのが言い訳です。(本音でもある)

本当のことを言ってしまえば私の技術不足です。掘削部分の選抜。足りないところへの補充が上手く出来てませんでした。アドバイスを使いより良い文章になるよう心がけていきたいです。

最後にアドバイスありがとうございました。とにかく書くを意識していきます。色々文章を作っていきたいです。

Re: ヤバめ感想スレ ( No.22 )
日時: 2022/06/30 06:45
名前: お嬢ツカミ (ID: .Y/VNxAC)
参照: https://www.kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?no=22862

濁点!? だくてんではなく「読点(とうてん)」ですわ! 「、」のことですの。

なるほど。最終的には自分の文章を読んで、気になるところがないのであれば、かまめしきり様の信じる通りにやっていけばいいと思いますわよ。
これは「ワタクシはこう感じた」を伝えることを目的としたスレですの。一つの意見として留意して頂ければと思いますわ。
ワタクシもワタクシの価値観のすべてが正しいとはおもってませんもの。


簡略化したほうが良いという話は事実ですわ。ウェブ小説って長いと見てもらえないものですの。今回はそこを意識しすぎて本末転倒だったのかもしれませんわ。
そして当然、面白くなかったら見てもらえませんわ。見てもらえない……チョベリバ! そうですの、面白くないとそもそも見向きもされませんのよ! 一緒に精進いたしましょう……!

あとはかまめしきり様個人に興味を持つ人間がいないと見てもらいにくいと思いますわ。それ故に新記事って大事ですの。
ワタクシが今回読みたいと思えたのは、一緒にお嬢様して下さって、ノリが良い素敵な方だと感じたからですわ。でも新記事の内容から少なからず「あ、多分面白くなさそうだな」と感じてしまいましたわね。

楽しそうに書いていることや、自分なりに何が必要かを試行錯誤していらっしゃるのが伝わってきて、ワタクシは結構かまめしきり様の人柄に惹かれましたわ。


いろんな文を書いてみたいのでしたら、一応、ワタクシも携わっていたことがあるので宣伝も兼ねて。
雑談掲示板で【小説練習】と書いてある浅葱様のスレがあると思いますわ。

ワタクシは今回、刺すように揺れるという表現を使ったことないから分かんなすぎて参加見送りですけれど、お題に沿ってSSを書くことのできる場なので、参加してみるのもオススメですわ。

あとは、ワタクシが自由に動かせるSSや小説の練習を楽しめるスレも御座いましてよ。一年ほど放置してますけれど。
「みんなで作る短編集」みたいなスレタイだったかしら。
かまめしきり様が興味ございましたら始動致しますわ。あのスレ、お題に沿ったSSを書いて楽しめる場所でしたのよ。
お題募集もしていたので、宜しければ一緒に新しいお題を考えてみませんこと?

Re: ヤバめ感想スレ ( No.23 )
日時: 2022/07/10 21:54
名前: ネカマめしきり (ID: p/lGLuZQ)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=13266

バカがバレたんだが!?濁点だとずっと思っていた私は馬鹿だった。←反省文

それはそれとして、確かに自分の好き勝手に書きすぎていた所がありました。

自分の書きたい作品としては「明るいなかにも少しダーク」みたいなものなんですよね。なので重きを置きたいのわ明るさで、、、でも、明るいから急に暗くなるのも面白いかも...

こんな感じに優柔不断な所も治した方が良いところなのかもしれん。(あと一人称がブレブレな所)

それはそうと「人柄に惹かれた」ですか...嬉しいです(ポッ)
こんな凄い言葉を人に言ってくれる人なんてそうそういませんから。本当にありがとうございます!


【小説練習】...ですか。なんだその面白そうな所は!

面白そうなスレを教えて頂いたり、アドバイスを下さったりと、私は今、ツカミさんにおんぶに抱っこ状態です。

ツカミさんの小説や色々な小説を見て、これからも勉強していきます!

今回の文↑
それと今回の文、かなり読点(濁点)に気をつけました。どうでしょうか?治ってたらいいな...

Re: ヤバめ感想スレ ( No.24 )
日時: 2022/08/08 22:27
名前: ヨモツカミ (ID: .Y/VNxAC)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18923




>>17ベリーさん
お久しぶりです〜。
ちょっと、続き読むって言ったんですけど、難しいかもしれんので、何も言わずに失踪するのは流石に誠意が無いかもなのでちゃんと言いに来ました。

理由は、まあ、こういうことするのに飽きちゃった……またやりたくなったらやるかもだけど今はやる予定ないかなーてことで。続き読めなくてごめんなさい。
でも応援してます。


>>23かまめしきりさん
放置しちゃってごめんなさい。

優柔不断は別にいいと思いますよ、私が今優柔不断なうだし、有限不実行なのでね……
カキコに人が少ないからみんつく復活させてもつまんなそーだなと思っちゃって、私があんま乗り気じゃなくなってきちゃいました。ので、やんないと思います。ごめんなさい。


お。でも私の小説は勉強に向いてるとは思わないかなあ。
ま、短編集とか継ぎ接ぎバーコードとか面白く書けてるとは思うので、気乗りしたら読んでみてほしいです。複雑ファジーのどっかにあります!

てかせっかくの機会だから宣伝しときます。かまめしきりさん百合がお好きなようなので、URLの短編集の百合紹介しておきますね!(その前に自分で読み返したらちょいちょち誤字があって死んだ)
♯45 いとしのデリア
♯55 そこにあなたが見えるのだ。
♯61 熱とイルカの甘味



あと私、誰にでも好きって言ってるのであんま本気にしないで下さいね!


濁点に関してはわかんないっぴ……小説を拝読させていただいたときに「少なくて読みづらいなあ」て思っただけなんで、返信文に関しては濁点あっても無くても気にしたことないから。
まあでも、普段から気にする訓練しとくと小説でもいい感じにできるんじゃないでしょうか。いい心掛けだと思いますよ。

それよりも、「、、、」とか「...」を使ってることにワッてなっちゃいます。
「…(三点リーダ)」を偶数個使うっていう文章作法があるんですよ。ちゃんとしたところを目指すなら覚えておくとカッコイイですよ。

Re: ヤバめ感想スレ ( No.25 )
日時: 2022/08/09 23:39
名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: uJGVqhgC)

>>24

お久しぶりです
いえいえ全然大丈夫です!1回読んで頂いただけでも光栄ですので!ありがとうございました!


Page:1 2 3



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。