リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

~二次創作・合作部屋~
日時: 2022/09/06 20:50
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

「戦士たちと愉快な日々×楽しき冒険を。」合作室。それぞれ作者以外立ち入り禁止。
























Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.24 )
日時: 2022/09/08 22:21
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

分かりました。
緊張しますが、バトンを繋げられるように頑張ります!!

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.25 )
日時: 2022/09/09 21:20
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

今から二次小説総合板で合作スレッドを立てて、そこから私→ラルさんの順にお話を進めて行きませんか?

開始は私から行きますので、宜しくお願いします。

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.26 )
日時: 2022/09/09 21:52
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

了解です!女剣士さんに続けられるよう、頑張りますね。
女剣士さんも頑張ってください!

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.27 )
日時: 2022/09/09 21:58
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

じゃあ、簡単なあらすじはそちらに任せます。
あ〜、緊張して来ました!!

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.28 )
日時: 2022/09/09 22:49
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

分かりました~
あらすじは‥ちょっとまとめますね。


~あらすじ~

 ある時、新婚生活を送っていたポップとレオナに危機が。
その時駆けつけてきたのが、信たちだった。
そして、ポップとレオナ、信に羌瘣、河了貂と嬴政。この一行で仲間たちを探し、復帰作業をするため、冒険へと出かける。

 これは、そのポップと信たちの冒険物語‥

って感じでしょうかね‥伝わりづらいかはわかりませんが、読者様に伝わると嬉しいですね。

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.29 )
日時: 2022/09/09 23:22
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

今日の内に、私の方からスレッド立ち上げて来ますね。
執筆開始は、10日のAM11時から開始でお願いしますね。

緊張しますが、最初の更新はお任せ下さい。

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.30 )
日時: 2022/09/09 23:33
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

ごめんなさい。
立ち上げようとしたら失敗したみたいです。

済みませんが、そちらの方で立ち上げて下さい。
お願いします!!

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.31 )
日時: 2022/09/10 07:32
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

わかりました!どうして立ち上げれなかったんでしょうね‥

作成者は、合作なので「謎の女剣士×らる@羅瑠」でいい‥ですかね。
書くときは、各自の名前で書けばいいですし。

では、早速立ち上げてまいります。
(最初の方は、少し説明を)

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.32 )
日時: 2022/09/10 07:44
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

立ち上げてきました。ちなみに、あの合作の>>0のパスワードは「1212」です

Re: ~二次創作・合作部屋~ ( No.33 )
日時: 2022/09/10 08:02
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

了解です。
こちらと同じようにキャラ紹介もしましょう。

今の所私が描く1話更新は、本日11時の予定なので引き続き宜しくお願いします。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。