リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

合作相談室【学園物語】
日時: 2022/09/23 18:17
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

こちらは、「合作参加者募集~【なんでも〇】」から立候補してくれた方と、らるの合作部屋です。
関係ない方は絶対見ないでください。


































Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.38 )
日時: 2022/11/06 14:01
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

続き書いておきますね。
勝手に色々出してしまいごめんなさい…

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.39 )
日時: 2022/11/06 16:54
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

こんにちは。
そんな事ないですよ、1作目でついにミリム出陣です!
ワンピースからは参謀長と3人の軍団長を出しましたから、これこそ奇跡のタッグですね。

信と貂の言語、引き続き勉強します!
それでは、これからも宜しくお願いしますね。

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.40 )
日時: 2022/11/13 13:13
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

そうですか‥?
ありがとうございます!


信とテンちゃんの言語の勉強頑張って下さいね。
「慣れ」というものでもありますが‥
私も合作書いてきます

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.41 )
日時: 2022/11/13 13:21
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

ミリムの言語…いまいちかも。
やはり、本家をよく見るべきだろうなぁ。

急遽新作立てましたが、キングダムからは信 嬴政 貂は味方ですよ。
しかし、ダイとリムルは多分カオスに…。
ごめんなさい!!

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.42 )
日時: 2022/11/22 16:39
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

謝ることないですよ~

信、貂、嬴政が味方なのはgoodです!
その3人出してくれてありがとうございますm(__)m

そして合作投稿してきました~

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.43 )
日時: 2022/11/22 20:08
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

ありがとうございます♪
続き、どうしましょうかね〜。
今、お話を決めかねているのでもう少しだけお待ち下さい。

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.44 )
日時: 2022/11/26 16:40
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

大丈夫ですよ。いつでも待ちます。
いつも私が結構間を開けて投稿してしまったものですからね‥
考えがまとまり次第、投稿したらいいですよ。

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.45 )
日時: 2022/11/26 17:24
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

そうですね。
所で、更に合作しませんか?
総合と紙他で、合作してみたいと考えていますけど。

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.46 )
日時: 2022/11/27 11:52
名前: らる@羅瑠 (ID: GDWSGe53)

いいですよ。
紙他でもまぁ‥私、らる側のメンツはあんまり変わらないかもですけどもw
私はいつ合作しても大丈夫ですので、いつ合作したいか決まったら教えてくださいね。

Re: 合作相談室【学園物語】 ( No.47 )
日時: 2022/11/27 12:40
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

今からはどうですか?
舞台はスマブラXの亜空の使者から開始して、スタジアムにカービィと炭治郎が戦っています。

その2人をポップと禰󠄀豆子が応援しますが、炭治郎は後少しの所で破れてしまいます。

こんな感じで、開始するのも悪くないかも知れませんよ。
役柄は、こうです。

マリオ=炭治郎
ピーチ=禰󠄀豆子
ゼルダ=ポップ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。