リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

月の女神と夜想曲《睡魔さんの番&雪のイメ画UP》
日時: 2015/08/18 08:57
名前: 久遠 ◆rGcG0.UA8k (ID: YVCR41Yb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18192

地球の真上、宇宙にある星都には星星の化身である『星将』と呼ばれる星座達が住んでいた。

その中でも十二星座である『十二星将』は最も神に近く美しい存在とされており一人一人が莫大な力と、自身の守護する星を持っていました。

他の名もなき星星は彼等を敬い絶対神として掲げていましたが……。

ある時、一つの問題が発生するのです。
それは——星星を照らし導く存在である月の女神の不在が関係していました。

十二星将しか知りえない星都の秘密、守るべき者
それこそが月に愛された二人の女神

陽なる存在『満月姫』
陰なる存在『朔夜姫』

——————————
世界観
地球の真上には星星の都とされる『星都』がある
そこには幾万の星星が暮らしている
特徴と言えば、星将は皆、星座の形をしており《例、小熊座なら小熊》性別の概念はない
ただし十二星将は例外で、唯一人の姿をしている

十二星将
月の女神に関する知識を唯一持ち、他の星座の頂点に君臨する力と権限を持つ
皆が皆、美男子なのも特徴の一つ

月の女神
星都の均衡を保つために必要な存在であり、元人間の少女である
月の守護を受けた少女であり必ず陽と陰の役を担う二名である
また、月の女神の選定は十二星将が行い、地球から選ばれる

——————————

一応、ジャンルはファンタジー恋愛となってます
十二星将と二人の女神の恋語です
最終的にはお相手を決めて、ハッピーエンドにしたいと思ってます

キャラ作成用紙
名前/洋名で(陽の女神の場合は和名)
性別(星将の場合は男で、気持ちは女性等有り)
年齢/見た目年齢、女神の場合は普通に年齢
容姿
性格
星座(因みに女神の場合は陽の女神が地球、陰の女神が月の加護を受けている設定です)
二つ名(女神の場合は満月姫と朔夜姫になります)
能力/星座に関連するものがいいです(例、牡牛座なら怪力など)
所有星/ここは自由に作って頂いてOKです、星の景色や名前なども決めて頂いてOK
備考
サンプルボイス
「」
「」
「」
その他あれば

キャラを作成する前に必ず、作る星座をコメントして下さい
被り防止のためです、協力お願いします!

【決定事項】
《十二星将リーダー》ハイト・魚座>>17
《補佐官》イザヤ・射手座>>13

《陽の女神に仕える星座》
一、リーダー的存在にはイザヤ 27
二、気になる存在(心配)なディス 21
三、性格的に気に入られてるイヴ 24
四、あえてイヴと同じ陣営にラリアー 17
五、どちらにいても対応できそうなルース 17
六、人数的関係でこちかな? モヘル 17

《陰の女神に仕える星座》
一、リーダー的存在にはハイト 30
二、趣味等が合いそうなエリー 15
三、気に掛けている(星将側が)クラウス 20
四、能力的に合うかも知れない(自信なし)ユウ 16
五、割と常識人なアラン 25
六、迷った末にこっちかな? クーア 18

《リレー順》
1番目、はしばみ
2番目、凪砂
3番目、久遠
4番目、茉莉
5番目、睡魔
6番目、黒い月

執筆期限は一人につき一週間、遅れる場合は連絡を

《スレタイトル》
月の女神と夜想曲

2015/8/2.複ファにてスレ設立
URLからスレへ行けます


参加者+キャラ一覧
久遠>>1 『陰の女神・蠍座』>>2 『水瓶座』>>27
凪砂>>3 『双子座・魚座』>>6 >>17 『牡牛座』>>28
はしばみ>>8 『射手座』>>13 『蟹座・獅子座』>>31
睡魔>>10 『乙女座』>>16 『牡羊座』>>23
黒い月>>14 『天秤座』>>19 『山羊座』>>42
茉莉 『陽の女神』>>35


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 月の女神と夜想曲《はしばみさん執筆開始お願いします》 ( No.82 )
日時: 2015/08/09 17:41
名前: 久遠 ◆rGcG0.UA8k (ID: RadbGpGW)

はしばみさん
早速読んできました!
すっきりとした文章で引き込まれ読みやすかったです
星都の大まかな説明もばっちり書いてくださったので今後書きやすいかなと思います


>>ALL
いよいよ動き出しました企画ですが幾つか決めていない事を思い出したので書いておきます

お時間あれば意見を下さると助かります


1親スレの編集作業について
基本的に編集は私が行いますが、こういうふうに編集した方が見やすいなどあれば意見お願いします

2何故星都に二人の女神が必要なのか
これ、決めてなかったですよね?
結構重要事項なので意見求みます

取り合えず二つだけですかね
他にもこれ決めないとまずくね? 的なことがあれば教えてください!

よろしくお願いします

Re: 月の女神と夜想曲《凪砂さんの番ですよ》 ( No.83 )
日時: 2015/08/09 22:14
名前: 凪砂 (ID: 0qnzCmXU)


……やばい((((;゜Д゜)))))))
はしばみさん文章力すごい。
この後とかめっちゃ書きづらいんですけど!w
しかも丸投げされてしまった……他の星将出すって結構責任重大ですよね?

更新はお盆の間にできたらいいなと思ってます。
ただ、今すごく課題に追われているのでお盆すぎてもこなかった場合は凪砂死んだなとでも思っておいてください←
順番飛ばしてもらってもかまいません。
なるべく頑張って来ます(ー ー;)

女神が必要な理由…ですか。
日本にも天照と月読いますし、そんな感じの単純な理由じゃダメですかね?((

Re: 月の女神と夜想曲《凪砂さんの番ですよ》 ( No.84 )
日時: 2015/08/10 18:50
名前: 久遠 ◆rGcG0.UA8k (ID: jiumbMha)

凪砂さん
ですねー、かなり重役です((

お盆の頃ですね!
大丈夫です、しっかりとお待ちしてます!
連絡も頂けたので時間が出来たら書いて頂けたらと思います

いいと思いますー
きっとアレですよね、太陽と月的な世界を維持するのに必要な存在なんですよね!(大雑把

Re: 月の女神と夜想曲《凪砂さんの番ですよ》 ( No.85 )
日時: 2015/08/13 18:44
名前: 凪砂 (ID: 0qnzCmXU)


えっと、あんまり本編とは関係ないんですが星間の移動はどうやってするんですか?

Re: 月の女神と夜想曲《凪砂さんの番ですよ》 ( No.86 )
日時: 2015/08/13 21:01
名前: 凪砂 (ID: 0qnzCmXU)


更新してきました。
文才なんてかけらも感じない文章ですみません(-_-)

後は頼みました!←

Re: 月の女神と夜想曲《凪砂さんの番ですよ》 ( No.87 )
日時: 2015/08/13 21:25
名前: 久遠 ◆rGcG0.UA8k (ID: 2A9qVz3g)

移動は、宇宙舟という小型船を使う方法と、星都の中心部にある神殿の中にある御柱から出来ます

小型船は星将であれば誰でも使えるのですが……御柱を使えるのは女神だけであり、女神を星都へ導くのも御柱からです

なので基本的な移動手段は宇宙舟だけですね


更新確認しましたー
この後を書く訳ですが……女神視点と星将視点どちらで書くべきでしょうか?

予定通りだと女神が星都へ導かれる部分を書くつもりでしたが、どちらがいいと思いますか?

Re: 月の女神と夜想曲《凪砂さんの番ですよ》 ( No.88 )
日時: 2015/08/13 21:34
名前: 凪砂 (ID: 0qnzCmXU)


なるほどー。

あ、ごめんなさい、なんか微妙な繋ぎ方して……。
どちらでも行ける気がします。なんとかなります。

Re: 月の女神と夜想曲《女神視点と星将視点迷ってます》 ( No.89 )
日時: 2015/08/13 22:43
名前: 久遠 ◆rGcG0.UA8k (ID: .bb/xHHq)

いえいえ大丈夫です!
予定通り女神視点で更新してきました!

女神視点にした理由としては、次に書く茉莉さんも女神視点となるので先に書いた方が書きやすいかなと思ったので

Re: 月の女神と夜想曲《茉莉さん執筆お願いします》 ( No.90 )
日時: 2015/08/14 17:16
名前: 茉莉 (ID: rE1CEdls)

了解です!
すいません出掛けてました...
早めに執筆しますね。

Re: 月の女神と夜想曲《茉莉さん執筆お願いします》 ( No.91 )
日時: 2015/08/14 17:53
名前: 茉莉 (ID: rE1CEdls)

執筆終了しました!
なんとか雪さんと同じように星都に行くことができたと思います。
文才なくて本当にすいません...!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。