リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ■十二支のお話【オリキャラ募集終了】
- 日時: 2015/11/02 23:20
- 名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: z/1bEVmY)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39513
【募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。小説は上にあるURLからいけますのでどうぞ。これからも宜しくお願いします】
お初にお目にかかります、骨牌と申します。
コメディ・ライト小説板の方で短編集を書いているものです。長編は別の名前で……。
この短編集の中でシリーズものが書きたいな……と、ふと思い立った骨牌はその一つの案である「十二支」で小説を書こうと考えつきました。
スレッドのタイトル通りこの小説に出てくるキャラを募集をさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。
◇
簡単なストーリー
今から何百年も昔、十二支は気に入った家族の家に住み着き、その家で神様という風に敬われるようになった。そんな中、それぞれ住み着かれた家では生まれてくる子(一人)に紅いアザミの花の痣ができるようになる。その痣の事が十二支に住み着かれた家全てで起きているということで、周囲の人間からも不思議がられ、やがて崇められるようになった。
そののちに「十二支の会合」も行われるようになり、アザミの痣が出来た人間が世の中の物事を決める権利を持つようになった。
そんな中、十二支とは関係ない「猫」に住み着かれた一家にも不思議なアザミの痣ができるようになる。
それから、現在——
猫に住み着かれた一家、朝霧家の少女・紬はあることをきっかけに、自分と同じアザミの痣がある少年少女と関わっていく。
※アザミの痣が出来るのはその家に一人だけ。
痣が出来た子供は十歳になった時に会合への参加が認められる。
それまではその痣を持っていた親が代わりとして参加。
痣がある子供が生まれたと同時に、その親の痣はだんだんと消えていく。
アザミの痣ができてしまった子供は必ず自分の子を産むことを課せられる。
主人公
*朝霧紬(あさぎり つむぎ)
・住み着かれた十二支:猫
・性別:女
・年齢:16(高校一年生)
・性格:さばさばとした性格。面倒事には極力関わらないようにするタイプ。人間自体を嫌っており、仲良くなるまでは平気で暴言を吐く(仲良くなってからも)。毒舌家。
・容姿:黒髪のセミロング。元々くせっけのため毛先がよく遊ぶ。人形のような可愛らしさを持ち、一見美少女なため男どもから言い寄られるが性格上すぐに引かれる。白いカーディガンがお気に入りで、高校の紺色のセーラー服の上にいつも羽織っている。
・過去:後々考えます
・サンプルボイス:「私、面倒事は嫌いなので」
口癖 「正直に言いましょう、私あなたのこと嫌いです」
・一人称:私
・二人称:あなた(名前、名前呼び捨て又はかなり年上の場合はさん付け)
・備考:右腕にアザミの痣があり、それを他人に見られたくがないために普段は長袖で生活をしている。
募集
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥
※既に決定している少年少女
(子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥)
◇
※コピペしてください
・住み着かれた十二支:
・名前/読み方:
・性別:
・年齢:
※10〜30歳くらいの間で
・性格:
・容姿:
・過去、トラウマ:
・家族構成:
・サンプルボイス:
口癖
・一人称:
・二人称:
・備考:
※アザミの痣がどの部位にあるか記入お願いします
特に問題がない限り採用させていただきます。幾度か質問等させていただくこと、ご理解のほど宜しくお願いします。
分からないことがあれば質問ください。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.20 )
- 日時: 2015/09/06 14:27
- 名前: 黒い月 (ID: ZqHgmXF/)
【住み着いた十二支】未
【名前/読み】黒田 流星/くろだ りゅうせい
【性別】男
【年齢】21
【性格】穏やかな性格で常に笑顔。なぜかネーセンが絶望的にない。
【容姿】切り揃えられた黒髪、黒い瞳。黒い服ばかり着ている。
【過去・トラウマ】幼い頃、両親が他界し二年前まで、一人身の祖母と暮らしていた。そのおかげか、口調が時々おばあちゃん。その祖母もすでに鬼籍に入っている。
【家族構成】ルア(三毛猫)
【サンプルボイス】「俺、黒田流星。よろしくね。」
「この猫ね。ばあちゃんが買ってきたんだけど、俺が名前つけたら却下されたんだ……え、どんな名前って……『ネコ介』。」
「ほおほお、そりゃあ疲れたろう。ゆるりとしていきなさいな。」
一人称:俺
二人称:君、お前、貴方
【備考】右目の目尻の辺りに痣がある。今まで一度も隠そうとした事はない。料理が上手いし、それが趣味のひとつでもある。会合にはかなり小さい頃から出席していた。
修正点あればご指摘お願いします。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.21 )
- 日時: 2015/08/22 15:01
- 名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)
たくさん質問してしまって申し訳ないです。でも、皆さんから頂いたキャラは出来るだけ皆さんの意思に沿って使わせていただきたいと思いますので、ご協力宜しくお願いします。
※それと、主人公の名前が語呂悪かったので変更しました。といっても「り」つけただけです。浅葱→朝霧
凜太朗様
本当に私の馬鹿みたい(いや馬鹿である)なミスでお手数おかけしました。本当すみません。
そうですね、苗字って変わるものですよね。すみません、私は苗字そのままだったタイプの人なので常識外れてましたね。でも雅也くんの場合は両親二人から捨てられてるので多分北野のままですかね。
いえいえ、わざわざありがとうございます。
私も普段は私で書く人なのですが、明るいキャラならこっちもいいかなと思ったので提案させてもらいました。大丈夫みたいなので、良かったです。
いろいろ変に解釈してしまいましたね。理解力ない奴なんです、私。本当すみません。
でもあれですよね、腹違いの兄妹ということだけで普通仲悪いですよね。そこら辺はまた深く考えておきます。仲悪い兄妹……会合の時には多少なりとも喧嘩はあるのでしょうね。あー、会合がすごく賑やかになりそうで嬉しいです。
兄妹要素最高です。修正等、ありがとうございます。大事に使わせていただきますね。
***
はしばみ様
わざわざご返答、ありがとうございます。
彼女いないのですか……こんな素敵な人なのにいないとは……もういっそ大学の女子達でファンクラブでも作らせよう!なんてつい考えちゃいましたよ。
妹さんと弟さんの名前の件、ありがとうございます。四人ともも大事に使わせていただきますね。
***
弓道子様
お兄さんまで詳しく書いてくださってありがとうございます。大事に使いますね。
あと、良かったら健くんの学年を教えてください。また、お兄さんは大学生でよろしいでしょうか?
***
黒い月様
応募、ありがとうございます。
とてもいいキャラですね、採用させていただきます。それに関してですが、いくつか質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
と言っても詳しく書いてくださっているのでそこまで質問はないです。
ようやく今年の干支がやってまいりました!という変な喜びでテンション上がってます、はい。
まず、流星くんは大学生でしょうか?私は高卒就職というのが普通だったため、一応確認です。
猫のルアはオスですか、メスですか?また、名前の由来とかあったら教えて欲しいです。ルアはポルトガル語で多分、月?だったかと思うのですが(間違ってたらすみません)そういう由来でしょうか?
ネーミングセンスがないのは、骨牌のこのスレッドのタイトルくらいの絶望的な感じでよろしいでしょうか(苦笑
おばあちゃんっ子ですね、私自身もそうだったので親近感です。
会合に参加が幼い頃からということですが、それは痣付きの両親が事故で亡くなってしまったから、という理由でよろしいでしょうか?その場合なら10歳以下からの参加を大丈夫にしようと思います。また、両親が亡くなった時期をお伺いできたらと思います。
個人的に可愛いキャラだな……という印象を受けました。料理ができる点も格好いいですね。おばあちゃんに料理とか教えてもらってたのでしょう。きっとお客さんとか来たら美味しいもの作ってくれるのでしょうね。
キャラの応募、本当にありがとうございました。頂いたオリキャラは大事に使わせていただきます。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.22 )
- 日時: 2015/08/22 17:08
- 名前: 吟 (ID: KS1.rBE0)
- 参照: 吟
確認ありがとうございます!
はい、10歳以下で大丈夫です! できたら小学校に入ったばかり位がちょうどいいかと思います。
タトゥーシールは知らないで使っている人が多い感じでお願いします。女子高生って、かわいいものとかのためなら何でもしそうな感じがしますし、浅はかな感じだと思います。
姉のプロフですね!
名前:美濃月 架澄 (みのづき かすみ)
年齢:21歳
容姿:清楚で白や水色が似合う。長い栗色の髪をひとつに束ねており、色白。
性格:弟思いで優しい。責任感が強く、理想的な姉と言える。傷のことで弟を悩ませたくないため、化粧をしているが、逆に「姉ちゃんは綺麗なのに俺のせいであんなに厚化粧をしないといけなくなった」と思わせてしまっている。また、嫁に行かないのは貰い手が無いからではなく、弟がまた自分を傷つけたりしないか心配なため。それも逆に「俺のせいで嫁に行けないんだ」と思わせてしまっている。
速には「かすみお姉ちゃん」と読んで欲しかったのだが、「ねえちゃん」としか呼ばれず悲しがっている。
こんな感じでお願いします!
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.23 )
- 日時: 2015/10/08 21:46
- 名前: 黒い月 (ID: ZqHgmXF/)
かるたさん
黒田は大学生です。評価は大半、良です。
ルアの名前の由来はご察しの通りで、黒田のおばあちゃんがつけました。メスです。
ネーセンはルアの『ネコ介』を却下され、即座に『ネコ三郎』を提案しました。1000分の1の確率で良い感じの名前が思いつきます。
親が死んだのは小3くらいの頃です。
両親ともに死んでしまったので会合に参加していました。さすがに発言力はほとんどありませんでしたが。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.24 )
- 日時: 2015/08/23 18:08
- 名前: 夜風 (ID: wsTJH6tA)
返事の方遅れてしまいすみません。
はい。合っています。学習中なのですか。それは頼もしいですね^^
有難う御座います。そう言って頂きまして幸いです。
ぼんやりとですが……学校の物で、壊れやすく、怪我人が出るようなもので……窓あたりかな。と思っております。
壊れたのが塞ぎ込み期間を含めたり陽ちゃんの話しが広がったりするのを考えて学生たちが休み中で中学生辺りは学校って考えたら、中二の文化祭準備で登校日の夏休み期間の辺りでしょうか。
流石に不慮の事故ならしょうがないと処理されるでしょうが、付近に石が転がっていて明らかに故意と分かる状態。しかも割れたガラスで怪我人が出てしかもその怪我人が陽ちゃんの話を鵜呑みにして佑介を酷く嫌っていたので(て、言うか学校の生徒の大体が佑介を嫌ってるから好いてる方なんて珍しいでしょうけどねw)
動機があるって邪推されて其れが如何にもホントの様な噂となりより嫌われて孤立していったって感じを考えてます。
陽ちゃんは受験する前に学校見学したい。って頼んで兄弟もいる事だしと特別に許可を得て名札みたいなのを付けたら入れるようになっているなら自然かと思うのですが如何でしょうか。
全体的に、です。白色にすべきか悩んだのですが塞ぎ込んで現実から逃避する事(この場合は自分の記憶にふたをし諦める)で大分治ってきたって感じをかんがえていまいた。
ですが、骨牌 様の案である一部がって牛っぽくて良いですね。盲点でした……凄いですね。其方でも意味は変わらないと思いますし、白が強めの灰色に少し黒を混ぜた感じで。因みに元の髪色は黒です。
バレるべきであって、その関係を何とかすべきであるとは思います。ぼんやりとですか……こんなのは如何でしょうか。
十二支の丑は誰よりも早くに出発しますが、到着した時に自分の上に乗っていた子に1番を奪われてしまいます。が、怒ったりはしなかったので、真相を知った所で怒ったりはしないと思います。
しかし、今の彼は現実から逃げてたために「よく分からない悲しい物(つまり、器物破損当時の記憶)」を「何故か」よく分からずに持っていると言うような感じになっています。
何があったのか分からないけど、誰もが自分を避けている。どうしてなんだろう?と只純粋な疑問を持っていて、そこに唯一寄り添っている陽ちゃんが全てです。
寄り添っている陽ちゃんが今の佑介の全てなので「よく分からない悲しい物」がよく分かっていない今の現状で只事実を伝えても困惑し第三者的に納得して受け入れるだけだと思います。
現実と向き合わせてからよく分からないものが自分であるのを認めさせてから真実を伝えたなら、妹のコンプレックスも自分の事として受け入れる事でしょう。
多分、自立する事を選び、歪な共依存を終わらせるために家を出て一人で暮らすと思います。ですが、妹が一番である事は変わらないと思います。変わるとすれば「陽ちゃん>>佑介 だった立ち位置が 陽ちゃん=佑介」の様な対等なものとなり、陽ちゃん自身も始めは自分を保つ存在が居なくなる事を受け入れる事が出来ず、壊れかけてしまうと思いますが、其れも含めて自分の妹として受け入れてくれる佑介に救われながら、壊れかけてしまった自分でも親身になってくれた数少ない親友に感謝しながら、何時か兄が居なくても生きていける子になって行くと思います。
陽ちゃんは、演じ始めた時が幼すぎて演じる事にもう慣れてしまい演じ無い事に寧ろ恐怖を感じるようになっている子だと思います。
壊れて塞ぎ込んでしまった陽ちゃんに手を差し伸べてくれる本当に大事な人を見つけて、演技じゃない本心からの明るい陽ちゃんが見せれる程成長してくれると思います。
しかしこれはあくまでも私の中での陽ちゃんと佑介像でありますのでお気に召されないのであれば骨牌 様が気に入るような筋書きにして頂いて構いません^^
そうですね。妹には「お兄ちゃんはね、」と成ると思います。
其れなら、良かったです。いえいえ、良いですよね。私も好きなんです^^
有難う御座います。過去とか、いろいろめんどくさく大変なキャラですが使って頂けましたら幸いです。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.25 )
- 日時: 2015/08/24 22:30
- 名前: 雅 ◆zeLg4BMHgs (ID: .HkLA/wn)
・住み着かれた十二支:巳
・名前/読み方:口納 真芽/くちな まが
・性別:女
・年齢:10歳(小学5年生)
・性格:強気でふてぶてしい。利己主義者。
幼い見た目に反して初めて参加する分際だがかなり態度もでかい。情報収集に長けている。
頭の回転が速くずる賢い。しかしめったに見せないが寂しがりやな一面もある。
・容姿:身長は125cmとかなり低め。常にヒールの高い靴や厚底の靴の履く。
ボサボサな長い黒髪。ゴスロリな服を好む。
・過去、トラウマ:昔から
「好意を示す人間ほど信用してはいけない」
とすり込まれているため、人間不信が激しい。親しくしたい相手ほど性悪に振舞う。
それ以外にも変な知識や嘘を吹き込む父を嫌っている。
・家族構成:父
・サンプルボイス:「会合とかめんどくさい さっさと終わってよ、私宿題もあるし」
「バカじゃねぇの、そこはこうしたほうが効率いいはずだよね? あ、私はパス」
「ちょっと私を一人にするとかバカじゃないの!?」
口癖「バカじゃねぇの」「〜だよね?」
・一人称:私
・二人称:十二支名・お前・あだ名
・備考:鎖骨の辺りに痣があり、考え事をするとき無意識にそこを掻く癖がある。
背中まで伸びた髪は邪魔だが切る気はないとのこと。
理由は父親に切ることを勧められたから。無意味な反抗が多い。
彼女を出産する際に母親が亡くなっている。父子家庭。
前痣を持っていた父親も変わり者だったことで有名。
父親からは『禍々しい子供』といわれている。
はじめまして! 雅と申します
うーん、つくり始めたときよりも性格の悪いツンデレキャラになってしまった。
もっと可愛い子の予定だったのに。
情報不十分なところもあると思うので補足・修正等あればお願いします
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.26 )
- 日時: 2015/08/27 17:41
- 名前: 風死 ◆Z1iQc90X/A (ID: pcVc9ZHc)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode
>>4 骨牌様
返答遅くなってすみません。
彼は大学生とさせてもらいます。所謂頭脳明晰系不良ってことで。
副長には随分前に裏切られた感じですね。
家族構成は、政治家の父と、弁護士の母。病弱な妹(美人)が居ます。
元々は喧嘩は強いけど、テコンドーと剣道を習っています。
そうですね。副リーダーは痣持ち大嫌いな親の元で育った人物ってことで。ようするに痣持ちのせいで、人生狂わされたところがある感じで。ちなみに親は両親とも医者です。
いや、未成年ですが奴は、裏で普通に酒飲んでる設定です。そもそも奴は大学の学生寮出身なのですが、その学生寮は酒を飲まされるイベントが多い設定です。
あぁ、その辺はOKです。私の住んでいるところも、相当な田舎なんですがね(苦笑
兎かぁ。小学校の頃飼ってたなぁ。あいつら以外と懐かないのよね。
どうでも良いけど、オリキャラを兎にしたのは私が卯年だからです。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.27 )
- 日時: 2015/08/29 23:44
- 名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: JryR3G2V)
すみません、現在確認中です。
少しリアルの方がごたついているので、もう暫くお待ちください。来週あたりには一度返事をしたいと思っています。遅くなります。
キャラが12人集まらない場合、私が考えるか、知り合いに頼んでみます。一応九月中にこの話を始められたらいいな……とは思っているのですが、まぁ最低でも十月中に始めたいと考えています。
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.28 )
- 日時: 2015/08/31 16:13
- 名前: コロン (ID: bUOIFFcu)
・住み着かれた十二支:亥
・名前/読み方:古縛 紀/こばく きの
・性別:女
・年齢:15(高1)
・性格:とにかく明るくて元気な奴。非常に煩い。純粋で真っ直ぐ、素直な人。真面目な努力家。ただちょっと周りが見れず突っ走りすぎることがある。
・容姿:明るい茶髪の背中の真ん中あたりまであるポニーテール。目はぱっちりしていてオレンジ色。背は高めで170くらい。運動やってそうな身体つき。服はシンプルかつ動きやすいものを好み、色はベージュを特に気に入っている。
・過去、トラウマ:昔はあまり積極的ではなく、むしろ引っ込み思案で消極的でネガティヴな暗い子だった。だが、友達関係が少しこじれた時、勘違いから嫌われ始めた親友を救おうと誤解を解くため頑張ったが、そもそも発言力が無かったので結局大衆に流され、噂はどんどんエスカレートして止められなくなり、親友が自殺。それと同じ頃に、同じような理由で母親も自殺。これをきっかけに、誰かを救えるような人間になろうと性格を意識的に変えた。だから本当の本当に心の底は寂しがりで繊細で優しい子。
・家族構成:父(音信不通)
・サンプルボイス:「古縛 紀っす!よろしくっ!」
「おっはよー!…え、寝癖?どこどこっ!?」
「悩んでばかりじゃいられない、ってね!まずは動く!」
口癖 「〜だよ!」「〜っす!」「〜っ!」
・一人称:ウチ
・二人称:君、(名前)、(十二支名)
・備考:アザミの痣の位置は足の裏、かかとの真ん中。本人も中々気づかなかったが母親が見つけた。母親が痣持ち。足がかなり速い。学校では陸上部に入っているがずば抜けて速い。短距離系で種目はハードル。母の形見の黄色く細いリボンを大事に持っている。
初めまして、コロンと申します。
オリキャラ投下させていただきます、何か質問がありましたらなんなりと仰ってください!
- Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.29 )
- 日時: 2015/09/06 14:10
- 名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)
本当に申し訳ございません。予定外のことに直面してしまって、時間ができそうにありません。せっかく質問の回答をいただいているのに、返事が出来ず申し訳ないです。もう暫くお待ちください。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク