リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

■十二支のお話【オリキャラ募集終了】
日時: 2015/11/02 23:20
名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: z/1bEVmY)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39513






【募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。小説は上にあるURLからいけますのでどうぞ。これからも宜しくお願いします】

 お初にお目にかかります、骨牌かるたと申します。
コメディ・ライト小説板の方で短編集を書いているものです。長編は別の名前で……。
 この短編集の中でシリーズものが書きたいな……と、ふと思い立った骨牌はその一つの案である「十二支」で小説を書こうと考えつきました。
 スレッドのタイトル通りこの小説に出てくるキャラを募集をさせていただきたいと思います。宜しくお願いします。







簡単なストーリー

 今から何百年も昔、十二支は気に入った家族の家に住み着き、その家で神様という風に敬われるようになった。そんな中、それぞれ住み着かれた家では生まれてくる子(一人)に紅いアザミの花の痣ができるようになる。その痣の事が十二支に住み着かれた家全てで起きているということで、周囲の人間からも不思議がられ、やがて崇められるようになった。
 そののちに「十二支の会合」も行われるようになり、アザミの痣が出来た人間が世の中の物事を決める権利を持つようになった。


 そんな中、十二支とは関係ない「猫」に住み着かれた一家にも不思議なアザミの痣ができるようになる。

 それから、現在——
猫に住み着かれた一家、朝霧家の少女・つむぎはあることをきっかけに、自分と同じアザミの痣がある少年少女と関わっていく。



※アザミの痣が出来るのはその家に一人だけ。
 痣が出来た子供は十歳になった時に会合への参加が認められる。
 それまではその痣を持っていた親が代わりとして参加。
 痣がある子供が生まれたと同時に、その親の痣はだんだんと消えていく。
 アザミの痣ができてしまった子供は必ず自分の子を産むことを課せられる。




 主人公

*朝霧紬(あさぎり つむぎ)


・住み着かれた十二支:猫
・性別:女
・年齢:16(高校一年生)
・性格:さばさばとした性格。面倒事には極力関わらないようにするタイプ。人間自体を嫌っており、仲良くなるまでは平気で暴言を吐く(仲良くなってからも)。毒舌家。
・容姿:黒髪のセミロング。元々くせっけのため毛先がよく遊ぶ。人形のような可愛らしさを持ち、一見美少女なため男どもから言い寄られるが性格上すぐに引かれる。白いカーディガンがお気に入りで、高校の紺色のセーラー服の上にいつも羽織っている。
・過去:後々考えます
・サンプルボイス:「私、面倒事は嫌いなので」
 口癖      「正直に言いましょう、私あなたのこと嫌いです」
・一人称:私
・二人称:あなた(名前、名前呼び捨て又はかなり年上の場合はさん付け)
・備考:右腕にアザミの痣があり、それを他人に見られたくがないために普段は長袖カーディガンで生活をしている。
 



募集
 
 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥


※既に決定している少年少女
(子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥)





※コピペしてください


・住み着かれた十二支:
・名前/読み方:
・性別:
・年齢:
※10〜30歳くらいの間で
・性格:
・容姿:
・過去、トラウマ:
・家族構成:
・サンプルボイス:
 口癖
・一人称:
・二人称:
・備考:
※アザミの痣がどの部位にあるか記入お願いします



特に問題がない限り採用させていただきます。幾度か質問等させていただくこと、ご理解のほど宜しくお願いします。
分からないことがあれば質問ください。


Page:1 2 3 4



Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.10 )
日時: 2015/08/20 19:24
名前: 凜太郎 (ID: kct9F1dw)

一応雅也君をちょっと編集してみました。
家族の妹なんですが、できたらその子も干支を憑りつかせたいなーと思ったりもします(笑)。
もしОKならその子の設定も書きますが、ダメなら消します。

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.11 )
日時: 2015/08/20 21:17
名前: はしばみ ◆eXZITvSucg (ID: aRobt7JA)

初めまして、はしばみと申します。
十二支は結構あるようで、あまり見かけないですね。
オリキャラ募集中とのことなので、作ってみました。
十代が多いイメージでしたので、一人二十代をば。

・住み着かれた十二支:子
・名前/読み方:笹子 朱音(ささご あかね)
・性別:男
・年齢:24
・性格:いつ会っても不機嫌で、至極やる気なさげ。言葉は落ち着いていながら割と荒く、初見で好印象をもたれることはまずない。ただ何だかんだで面倒見はよく、あれこれ文句や悪態を飛ばしながらも助言や指導は的確。
・容姿:やややせ気味の長身。年齢相応の若い大人といった彫りの浅い顔つき。しっかり手入れすれば光るだろう長い黒髪。つり目も相まって常に不機嫌な表情。仕事時もそれ以外も専ら黒いスーツを着ており、普段着は到底洒落たものではない。
・過去、トラウマ:何の目的もなく、理想もなく、無難な形での選択をしてきたが、高校でクラス担任であった歴史教師に教えを受け、深い尊敬を持つようになる。しかし高校三年の中ごろにその教師が急死。そこから人生の目標を定め、歴史を学ぶように。現在は割と有名な大学歴史学科の若き助教授として活躍中。
・家族構成:両親、弟二人、妹二人。結構短命の家系らしい。
・サンプルボイス:「笹子だ。よろしく頼む」「仕方ない。どうしようもなく面倒だが手伝ってやる」「この十二支なる存在が何者なのか。いずれ解明したいものだ」
 口癖「面倒だ」「好きにしろ」
・一人称:俺、私(大学時)
・二人称:苗字呼び捨て、年上に対してはさん付け
・備考:痣はうなじにあるため、長い髪で隠している。
他人に物を教えることに関しては稀有な才能を持つため学生からの評判は良い。だが本人は別に教授でありたい訳ではないため、寄り付いてくる学生を内心鬱陶しがっている。お守りは弟妹だけで十分とのこと。
本人的には将来は憧れた教師の後を継いで高校教師になりたいとは思っているが、なんかこのまま大学教授になってしまいそうと影で頭を抱えている。
そんなこんなで不機嫌なのだが、結局面倒を見てくれるため学生共通のイメージは「ツンデレ助教(学内では「TJ」で伝わる)」。ただし本人の前で言うと鉄拳制裁が飛ぶ。
ちなみに憧れの教師は本人曰く「日本人とは思えないくらいにデカかった」。
十二支の家系の関わりや秘密を探り解明するという意識は高い。

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.12 )
日時: 2015/08/21 22:51
名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)

設定の追加です。
十二支の会合のメンバーが、12月31日(大晦日)に集められるように動く人が一応います。なので孤児になっても10歳になれば会合に参加できます(半ば強制)
加えて、「十二支のお話」というスレッドを見つけてくださった上にオリキャラをくださった皆さん、ありがとうございます。




吟様

応募、ありがとうございます。
とてもいいキャラですね、採用させていただきます。それに関してですが、いくつか質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
と言っても詳しく書いてくださっているのでそこまで質問はないです。
まず、戌との仲の件、合わせてくださってありがとうございます。私の方から連絡できていなかったのに、配慮してくださったこととても嬉しく思います。
木の上で昼寝……ということで猿っぽさが凄く出ていていいキャラだなぁと思いました。
小学生の時に削ぎ落とそうとした件ですが、これは出来れば会合に参加できない年齢(10歳以下)の時にしたいのですが、いいでしょうか?この時はまだ自分の痣のことを詳しく知っていなかったということで。
姉のために喧嘩をしたのは、速くんの姉思いなところも深く関わっているのだろうなと私は感じました。ゆっくりでもいいので姉と関わらせていきたいですね。良ければ簡単にお姉さんの名前、性格と容姿を教えていただけるとと思います。
タトゥーシールのことですが、確かに一波乱よびそうですね。一つお尋ねしたいのですが、このタトゥーシールを使っている女子たちは十二支の痣ということを理解した上で使っているのでしょうか?
十二支のお話で一番大変なのは、多分12人もオリキャラが集まるかどうかの点だと思います。さて、集まるでしょうか……。
楽しみにしてくださっているみたいで、とても嬉しいです。頑張らせて頂きます。

キャラの応募、本当にありがとうございました。頂いたオリキャラは大事に使わせていただきます。



*他の方のキャラは現在確認中です。もう暫くお待ちください。

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.13 )
日時: 2015/08/21 13:09
名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)




夜風様


応募、ありがとうございます。
とてもいいキャラですね、採用させていただきます。それに関してですが、いくつか質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
と言っても詳しく書いてくださっているのでそこまで質問はないです。
IT技術を学びだしたということですが、それは情報関係のことで大丈夫ですよね?情報処理とかプログラミングのことなら私も今学習中のことなので書きやすいと思います。
妹の陽ちゃん。過去が深くて、ついどちらの気持ちも分かって切なくなってしまいました。陽ちゃんが兄ににコンプレックスを持っている模様なので、これは一種のすれ違いみたいなものなのかなと思いました。
それと器物破損の件なのですが、特に何が壊れたとか指定はあるでしょうか?
また、髪の毛が灰色なのはやっぱりストレス関係なのでしょうか?髪が灰色なのは、一部ではなく全体的にということでよろしいですか?
佑介くんは、妹さんがすべてを仕組んだことを知らないということなのですね。だからこそ、二人の仲の良い関係が続いている。もしなのですが、この陽ちゃんのやったことがばれたらどうなるかとかあるのであれば教えていただきたいです。でも、一生ばれないようにしたいのであればそういう風にいたしますが、どうしましょう?
共依存……確かにそうですね。
妹と話す時は「お兄ちゃんはね、」という風になるのでしょうか?
扱いにくくないですよ、むしろわたし好みのキャラです。本当にありがとうございます。妹思いのお兄さんキャラ……いいですよね。

キャラの応募、本当にありがとうございました。頂いたオリキャラは大事に使わせていただきます。




***



凜太郎様


すみません、私の準備不足でお手数おかけしました。
勿論、妹さんの方大丈夫ですよ。女の子が少ないので女の子が増えるのはとてもうれしい限りです。
でも、一つ質問です。痣付きの人間は遺伝なので、現在雅也くんのお母さんが痣付きの人間となっているのですが、その場合痣付きということがばれて離婚した旦那さん、その妹さんのお父さんにあたる人が新しく迎えたお嫁さんも痣付きになるということなですが、大丈夫ですか?
この場合だと、やっぱり話のつじつまが合わなくなると思うので、どうせなら痣付きはお父さんにしては如何でしょう?
母親に痣付きという理由で捨てられた雅也くんとお父さん。で、お父さんが新しく迎えたお嫁さんは前のお嫁さん(雅也君のお母さん)とは違って痣付きを受け入れてくれた、という風で。
ご検討、願います。



***



はしばみ様


応募、ありがとうございます。
とてもいいキャラですね、採用させていただきます。それに関してですが、いくつか質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
と言っても詳しく書いてくださっているのでそこまで質問はないです。
二十代、ありがとうございます。大人のお方……朱音さんは彼女とかいらっしゃるのでしょうか?
憧れの恩師を亡くす、それは辛いですね。でも、彼はその先生を尊敬して、敬愛していたのでしょうね、彼の意を受け継いで歴史の勉強を頑張り、大学歴史学科の若き助教授になったのでしょう。
子と猫は仲が悪いのかもしれませんが、朱音さんと紬は仲良くなるのは速そうですね。紬がすぐに勉強教えてほしいとねだりそうです。TJ……笑いました、いいですね。すごくいいと思います。つい吹き出してしまいました。鉄拳制裁……私ならそれを言ってその鉄拳制裁を受けたいとか思ってしま……((
十二支の秘密のことを解明しようとする人が一人くらい欲しかったので、すごく有難いです。とか言いながらそう言う風なキャラを出すのであれば、もっと深く十二支の設定を考えないとですね。
良かったら弟さんと妹さんの名前を教えてもらえると嬉しいです。


キャラの応募、本当にありがとうございました。頂いたオリキャラは大事に使わせていただきます。


Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.14 )
日時: 2015/08/21 21:55
名前: 凜太郎 (ID: kct9F1dw)

その設定で大丈夫です。
むしろダメな場合も考えていたので採用してもらえて嬉しいです。

住みつかれた干支:酉
名前:北野 沙希(きたの さき)
性別:女
年齢:13歳(中1)
性格:誰にでも優しくて元気。基本誰にでもフレンドリーだが、兄に対してはサバサバしている。よく戌と申の喧嘩の仲裁に入ることが多め。
容姿:大きめのパッチリした目に頭の横でひとつ結びにした茶色っぽい髪。よくミニスカートにピンク、黄色系の半袖パーカーを着ることが多め(冬は長袖のパーカー)左手に白い指無しグローブを着けている。
過去:特に何事もなく平和に暮らしていた。しかし、よく父親が1人でうわごとのように捨てた息子、——自分にとっては兄——のことを言っているのを見て、父親をそんな風にした兄に怒りを覚えた。
家族構成:両親、兄(雅也)
サンプルボイス:「私は氷室 沙希!酉、かな・・・?よろしく!」
「このバカ兄!」
「まぁまぁ。そんな喧嘩なんてやめましょうよ。私たちは仲間なんですから」
一人称:あたし
二人称:呼び捨て、さん付け(年上の人に対して)バカ兄、兄貴、お兄ちゃん(雅也に対して)
備考:痣は左手の甲にある。なので白い指無しグローブを着けている。家事とかは何もできない。料理は超下手すぎて漫画かと思うほどの不味さ。勉強、運動は中の上程度はできる。

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.15 )
日時: 2015/08/21 09:14
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

採用していただきありがとうございます!!

名前の読みは『しろお けん』です。(尻尾の白い犬みたいなw)

犬に懐かれやすいのはいいですね! あくまでも 自分と犬は対等な立場として扱うみたいな感じで……

家族構成は 母・父・兄 がいいです。兄は最初痣が自分にできなかったことを複雑に思っていたが、そのことでいじめられて苦しんでいる弟を心配していて 会合に入ってからはいい相談相手。という設定でよろしいですか?

あとアザがばれた原因もそれがいいです!!


よろしくお願いします!

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.16 )
日時: 2015/08/21 16:35
名前: 骨牌 ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)


凜太朗様

二人目の応募、ありがとうございます。
今更なのですが、この兄妹二人のお父さんは結局十二支一つの痣持ちだったということに気づいてしまいました。何という失態……。
ということなのですが、凄くいい案を思いつきまして(自分が勝手にそう思っているだけなのかもしれない……)それをOKしていただけると採用させてもらいます。
沙希ちゃんの両親は両方とも痣持ちということでいかがでしょう?
雅也くんのお父さんにも当たる父が辰の住み着かれた末裔、再婚した母が酉の末裔ということで。そうすれば、沙希ちゃんの両親は小さい頃からの知り合いにもなり(十二支の会合で顔を合わせていたから)再婚も早めにできるので、雅也くんと沙希ちゃんの年齢差もそこそこになると思います。現実ではそんな早く再婚できて子供とかも生まれませんし、これが私としては一番ピンとくるのですがいかがでしょう?
沙希ちゃんの苗字が雅也くんと違うのはあれですか、再婚後沙希ちゃんのお父さんが母親の方の籍に入ったからですか?
あと、良かったら一人称を「あたし」に変更してもよろしいでしょうか?性格の方を見るとそちらの方が個人的にしっくりきたもので。これは自由なので嫌なら全然言ってください。
また、お兄さんのことを少々嫌っているみたいですが、これはどういうことでしょうか?
お父さんは一体どういう譫言を言っているのでしょうか?
お父さんは自分が痣持ちということを元嫁に隠していたけれど、子供にすぐに痣持ちの子が生まれると思っていなかった。でも、その予想とは裏腹に痣持ちである雅也くんが長男として生まれる。それで自分が痣持ちということがバレ、離婚。だから雅也くんのことをあまりよく思っていない。こんな感じでしょうか?
ここら辺私の頭ではうまく理解できなかったので再度説明していただけると嬉しいです。
また沙希ちゃんは鳥に懐かれやすいようにしたいのですが、よろしいでしょうか?
料理下手に加えて、お兄ちゃんとは反対の手の甲にアザミの痣!腹違いの兄妹の痣持ちとか最高ですね。本当にありがとうございます。

キャラの応募、本当にありがとうございました。頂いたオリキャラは大事に使わせていただきます。




弓道子様

私の準備不足でお手数おかけしました。
良かったです、ではその方向でよろしくお願いします。
良かったら簡単にお兄さんの名前、性格と容姿を教えていただけると嬉しいです。健くんの回で登場させたいので。
どうぞ、よろしくお願いします。


Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.17 )
日時: 2015/08/21 16:41
名前: 凜太郎 (ID: kct9F1dw)

なるほど!たしかにその方が早く再婚できるのでいいですね。
もちろん大丈夫です。
えっとですね、実は僕の親も離婚して苗字変わったので基本そういうものなのかとおもっていたのですが、たしかに普通は父親側の苗字ですし、雅也君は設定的に父親についていくことになるハズですよね・・・。
沙希ちゃんは北野にしましょう(勝手にすいません)

あと一人称は「あたし」でОKです。
女の子書くとき基本「私」で書くのでその案はなかったです・・・。

あとは、なんとなくお兄ちゃん嫌ってそうだな〜という勝手なイメージです(笑)
いっちゃうと譫言設定もその勝手な理由づけです(笑)
はい、ごめんなさい。
まぁそれでもお兄ちゃん嫌いの設定を生かしてほしいだけなので理由は変えちゃってください。

鳥に好かれるのも全然OKです。
腹違いの兄妹で反対の手に痣もちとかかっこいいなーと思って・・・(笑)
白のグローブにしたところとか同じパーカー好きとか結構兄妹要素でこだわりました!
一応その辺で少し編集しておきます。

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.18 )
日時: 2015/08/21 18:13
名前: はしばみ ◆eXZITvSucg (ID: aRobt7JA)

採用ありがとうございます! どうぞ容赦なくこき使ってあげてください。
さて、質問の回答ですが、まず彼女はいません。
磨けば光る、という感じの悪くはない外見なのでしょうが、本人にまったく恋愛っ気がないので。
学内でも地味な人気があったりなかったりするようです。
本人からすれば、色恋沙汰よりもまずは目標達成からといったところでしょう。

さて、弟と妹についてですが……
次男:叶人かねと
16才 高校二年生
長女:静子しずこ
15才 高校一年生
次女:音歌おとか
13才 中学一年生
三男:年樹としき
12才 小学六年生

と、こんな感じでどうでしょうか。
考えていないことだったため、取って付けた感がありますが…w

Re: ■十二支のお話【オリキャラ募集】 ( No.19 )
日時: 2015/08/21 21:41
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

・名前/読み方:白尾 一/しろお はじめ
・性別:男
・年齢:22歳
・性格:優しく・相手とまもりの気持ちを考えられる
・容姿:茶色のサラサラ髪の短髪・赤い目・犬歯・スーツ好き
・過去、トラウマ:最初痣が自分にできなかったことを複雑に思っていたが、そのことでいじめられて苦しんでいる弟を心配していて 会合に入ってからは今まで以上に健のいい相談相手。
・サンプルボイス:「なんで 健なんだろうな……俺じゃなくて」
「あ、こんにちは 俺健の兄の 白尾 一です。いつも弟がお世話になってます」
「まぁ 健がいいならいんだけどな、あんまり酷いこという子なら近付くなよ」
「相変わらず 申 の事は仲悪いみたいだなw」
 口癖「まぁ 」
・一人称:俺
・二人称:お前・君
・備考:母と父も穏やかだから今の 性格になった
痣が弟にできても いじめや悪口に発展せず、自分と信頼できる友達との会話の中で納得できる いい奴。健もそのことに気づいて入る


お兄さんです


Page:1 2 3 4



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。