リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

のんびり小説採点などをします『二方の鑑定終了』
日時: 2016/01/06 23:38
名前: 音宮 ◆93nWkRSozk (ID: Jk.jaDzR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=40825

こんにちは、初めまして、音宮です。
前にも行っていた小説採点をまた、始めようかと思いましてw
亀並に遅い採点ですが、それでもよろしかったら……ご依頼くださいw


小説採点について。
 これについては、手加減はできません。辛口ということで覚悟していてよろしいと思います。音宮は、地の文と会話文のバランスについて深く採点を行っていきたいと思います。
自分も初期のほうは、それができていない方で、ずいぶんと過去はひどい小説でした。後から読み返すほどに悲しくなるこの気持ちは、なんども味わってます。そうならないように、採点する方に当たっては、びしばしとしていきたいと思います。至らぬ部分もありますが、よろしくお願いします。

点数は百点満点。きっちりと分かりやすく数字で行っていきたいと思います。
見る項目は、キャラクター、文章、会話、面白さです。



こちらが採点用紙になります↓

【名前/読み仮名】
【小説のタイトル/読み仮名】
【URLを貼ったか?】
【そのほか何かあれば?】


またこのスレでは、音宮との戦い?を行っていきたいと思います。
コメディライト掲示板で活躍しています、私、音宮と参照回数を競いませんか?
もちろん、新規小説でお互いに競い合っていきましょう!
ずるいはなしです、更新は毎週日曜日に設定し、競い相手が出そろったら即小大会を開催していきたいと思います。

募集は五人程度を予定しています。参加にあたっては、このスレで参加したいと名乗りを上げるだけです。


ご依頼者 (右からご依頼、採点、確認)

【鑑定終了&確認のコメント了解】
○モンブラン博士様 >>2 >>8 >>9-10
●将軍様      >>3 >>11-12
●如月 自由様  >>5 >>15 
○かのん様   >>6 >>20 (再ご依頼)
○風死様 >>14 >>39  >>40-41
------------------------------------------------
【確認コメント待ち】
●如月様 >>5 >>15
○ことり様 >>16 >>42
-------------------------------------------------
【鑑定待ちの方】(●…別サイト、○…このサイト、☆再依頼)

○はるた様 >>17
○雪兎様 >>19
☆かのん様 >>30(小説は>>6のURL)
○藤尾F藤子様 >>43
☆モンブラン博士様 >>45

上記の順番で鑑定していきたいと思います。


対決参加者
対決開始は11月の第一日曜日(11/08)に決定しました。
★対決用の小説は、こちらか雑談の方の音宮のスレに題名をお知らせください。

音宮の対決用の小説は【溺愛DAYS〜小さな君への恋心〜】です!URLは上記に記載しています!

○杏莉さん 【私と君の青春!一直線!】※後日、辞退を発表。
○かのんさん 【ココロノオト〜ノートに刻む音〜】>>32
○ブランシュさん 【その姫 change the ギャル。】>>31

今のところ、音宮75票は全敗です。
一位 ブランシュ様 287票
二位 かのん様  155票
三位 音宮     75票

以降の参加については音宮に問い合わせください。
その時に説明いたします。

【NEWS】
小説採点の募集、また再開しました。
採点が終わるまで少々お待ちを。

1/3 小説の募集を終了しました。

Page:1 2 3 4 5 6



Re: のんびり小説採点などをします『お二方の鑑定終了、対決日決定』 ( No.36 )
日時: 2015/11/15 10:38
名前: かのん (ID: e7NtKjBm)

他の方が終わったあとで大丈夫です!
私明日から三日間ほど試験のため直している時間がなかったので…
10話までなおしおわったら書き込みを再度させていただきますのでその時にということでお願いしますm(_ _)m

Re: のんびり小説採点などをします『お二方の鑑定終了、対決日決定』 ( No.37 )
日時: 2015/11/15 10:40
名前: かのん (ID: e7NtKjBm)

対決頑張りましょう!!(*^^*)

皆様の作品が多くの方に読んでいただけますように…(。-_-。)

Re: のんびり小説採点などをします『お二方の鑑定終了、対決日決定』 ( No.38 )
日時: 2015/11/15 21:25
名前: ブランシュ (ID: sC1Xeyy3)

了解です!!

皆さん、頑張りましょうね(・*・)

Re: のんびり小説採点などをします『お二方の鑑定終了、対決日決定』 ( No.39 )
日時: 2015/12/21 12:49
名前: 音宮 ◆93nWkRSozk (ID: Jk.jaDzR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

長らくお待たせしました、風死様の鑑定結果を載せたいと思います。

実は音宮は、普段二次元作品をあまり読みません。
なぜなら、原作とアニメを見た方が楽しめるからです。
ですが、その思考をこの作品は変えてくれましたねっ。

初めて『艦これ』という作品を見ましたが、とても楽しめましたっ。

前置きはこれくらいにして早速、結果を載せていきたいと思います。

まず初めに文章構成から。(20/20)
誰が何をしているか、それがいつに起こったのかがすごく明確で、設定などもよく分からない音宮でもすらすらと読めましたのでこれで大丈夫かと。
それに読者にもすごく優しくて読めなさそうなものも、ふりがなをふってくれていたり…読者への気遣いも見受けられます。
なんか大人な感じというのでしょうか、すごく同じネット作家という立場から見てもすごくかっこいい文章でしたww

キャラクター
設定などはそのまま使っているでしょうし、鑑定のしようがないので
今回は鑑定から外させていただきました。


会話について(15/20)
とてもいいと思います!!
綺麗な文章とバランスもいいと思いますし、何よりキャラの個性というものが出ていていいと思います。
ただ残念だったのが、「!」だけの部分や声にならない声を表現したいのは分かりますが、「あああ……」みたいなものが続く……、そういうものは文章でも表現できますし、何もむりやりというか。
「」を使わなくてもいいんじゃないかと。


面白さ(35/40)
やはりこういう二次元作品の面白さと言えば、キャラの個性を重視してキャラをめいいっぱい活躍させるということでしょうから、そこからみると、この作品はとても読者にとって楽しめるものではないかと思います。
ただ、音宮のような分からない人にとっては、入りにくい作品でもありましたが。まぁ、これは個人的な感想ですがね。
それでもどのような状況でどのようなストーリーなのかはわかりましたし、分からなくてもそれなりに楽しめましたので、やはり風死様の文章力と言うのはすばらしいものだと痛感しましたっw

総合点は80点中70点です☆


ご利用、ありがとうございました。
またの機会があれば採点させてくださいっ(私的的には今度はあなたの二次元作品ではなく、普通の作品を採点したいですw

Re: のんびり小説採点などをします『如月様、風死様の鑑定終了』 ( No.40 )
日時: 2015/12/23 05:47
名前: 風死  ◆Z1iQc90X/A (ID: 3rsK9oI3)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

音宮様、鑑定いただき有難うございました♪
余り読まないというジャンル、態々お読みいただき有難うございます!
普通の作品ですか……
そう言って貰えると嬉しいです。数ヶ月後になるかもですが、それなりに物語の量が溜まったら着てみたいと思います。
そのときは宜しくお願いしますね。

Re: のんびり小説採点などをします『如月様、風死様の鑑定終了』 ( No.41 )
日時: 2015/12/25 14:07
名前: 音宮 ◆93nWkRSozk (ID: Jk.jaDzR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

いえいえ、こちらこそありがとうございました。
音宮のような未熟者に…頼んでいただき光栄です。

はい、楽しみに待ってます

Re: のんびり小説採点などをします『如月様の鑑定終了』 ( No.42 )
日時: 2016/01/03 11:53
名前: 音宮 ◆93nWkRSozk (ID: Jk.jaDzR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

長らくお待たせしました、ことり様の鑑定結果をお知らせします。

恋愛ものと親スレに書いてありましたので楽しみにしていましたw
恋愛ものは音宮自身もよく書いています(これしか書いてませんw)ので、
しっかりと行っていきたいと思います。
そして今回の鑑定場所は、スレの>>12までの間です。
(私的的な事情もありますし、ここらへんで読者が読み続けるか、読み続けないかを判断していると思うからです)

まずは文章構成から。(7/20)
携帯小説を目標にしているのでしょうか。
これは小説とは言い切れません。こういうタイプの文章もあるとは分かっています。小説の書き方は自由です、ですが、もう少し心理的なものばかりではなく、背景描写を濃くしたり……色をつけていきましょう。
心理描写は素敵なのでここはもう一息、背景描写にも力を入れましょう。
ここで一つアドバイスなのですが、同じ『〜だ』『〜ている』などで終わる文章が何回も続くと、簡素的いや少しつまらないものになる原因です。
切ないものをもっと文章であれば、鑑定の総合点の後ろで私が簡単に手直ししたものを例としてあげておきます。

キャラクターについて。(18/20)
キャラクターについては何もいう事はありません。
感情移入しやすそうな作風が影響しているせいか、主人公になりきった気分で読めるというか……素晴らしいと思います。
この調子で、頑張ってください。


会話について(13/20)
会話文に良く使われている「・」、「!」、「?」は正しく使いましょう。これは文章の基本的な問題です、小説家であれば知っておくべきなので、(音宮も最近、ある方のスレで習ったばかりですが)、一応、全部の記号の使い方を乗せておきます。

まず「・」は、中点ではなく、「…」を使います。
ちなみに、「…」は二回続けて使うのが一般的です。

次に「!」は、会話文ではそのまま、地の文(会話文以外)では半角にして使います。これは「?」の場合も一緒です。

他にもあなた様の小説で良く使われている「—」は、二本だけと決まっています。そして話の変わるところの「*」は使いません。これは、携帯小説で見かけることがありますが、本物の小説を書くならこれは使わないことが一般論でしょう。

会話文はこれくらいでしょうか。


面白さについて(25/40)
空白の使い方がうまいと言われることはないでしょうか。
よく空白をうまく使っている方は見かけますが、ことり様はその一人のようですね。しかし、ここは小説投稿のサイト。いくらなんでも使いすぎは良くありません。
空白の使う場所と文章の量のバランスを成功させてこそ、カキコの小説なのではないでしょうか。
心理描写はとても興味深いものでしたので、背景描写も頑張りましょう。


総合点は、百点中63点です。



手直しの一例としてここからあなたの小説を音宮なりに手直ししてみました。(スレの>>5)

------------------------------------------------

翌朝、綺麗な青空の日。
いつものように私は挨拶を交えてドアを開けながら言う。

「いってきまーす」


元気よく言ってみるが、誰も応答しなかった。
期待をしていたといえば、期待をしていたのだが、私の声が家に響き渡って、むなしさが沸く。

当たり前といえば当たり前なんだが、どうしても今日は声を返してほしかった。

ため息をつきながら、外へ出たくないとふと思い始める。
しかし、この家にずっといるのも気が引けて仕方がなく外へ出るしかないと葛藤を吹き飛ばしながら出発する。

祖母に罵声をあびせられてる母を傍観しかできない私は、自分で自分に腹をたてていた。
なぜなら母をかばってやりたいが、悪いことをした、いけないことをしていた母を許せない気持ちもあったからだ。だから祖母に怒られるのは当然だと思っている。
きっと、自分の中の天使と悪魔が闘っているんだ。

玄関のドアが重く音を立てながら私を家から追い出す。
まるで私をこの家から要らないものを出すかのように、私はそんなむなしさを感じながらも、外へ一歩踏み出そうと気持ちを構えた時だった。

家からとても大きな音がしたのだ。何かと振り向いてふと母の事を思い出す。母に何かあったのかもしれない。きっとそうだ。


「お母さん、大丈夫!?」

どうしよう、お母さんに何かあっったら、私が守らないとという気持ちに駆られ、足音を大きくさせながら祖母と母の部屋へと向かう。
バンッと勢いよく部屋のドアを開けて、母が無事か確かめようとするが、目の前の光景に真っ白になる。

そこにはガラスの破片をはいつくばって拾う母の姿とそれを傍観する祖母の姿がある。

なんだこれ、何があったんだとまず、頭の中に浮かんできた言葉と共に、私は立ち尽くした。
そして次に浮かんできたひどいという気持ちを持ちながら私は彼らを傍観する。そんな私に天使と悪魔が闘っていた。


「麻里……ごめんね……」


謝った母の姿が私を壊す。
母はこの世のものではないように儚い人へと、小さい人へと進化していく。
弱弱しい声が私を奮い立たせ、私をまた一つ、一つを壊していった。



「……私の事はいいから、外へ行ってきなさい」


優しい声音とひきつったように見える笑顔。
そんな姿が私を引き留めた。


(こんなところですかね。参考にしてください。)

Re: のんびり小説採点などをします『二方の鑑定終了、募集再開』 ( No.43 )
日時: 2016/01/03 15:42
名前: 藤尾F藤子 (ID: iHavjeWu)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18375&p=4://

初めまして、小説のご採点をなさって頂けると言う事なので私の作品もお願い出来ますでしょうか? 少し評価のし難い、読み難い作品であると思いますが、宜しくお願い致します。

[藤尾F藤子/ふじこ・えふ・ふじお]
【キチレツ大百科/きちれつだいひゃっか】
【URLを貼ったか?;上記の方法でのURLの表記で宜しかったでしょうか?】
【そのほか何かあれば?:スレ主様に全てお任せ致しますが、すいませんまだ完結していないのですが、大丈夫でしょうか? もし不可でありましたらスレ汚し申し訳ありませんでした】

Re: のんびり小説採点などをします『二方の鑑定終了、募集再開』 ( No.44 )
日時: 2016/01/03 16:07
名前: 音宮 ◆93nWkRSozk (ID: Jk.jaDzR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

>>43
初めまして。
ご依頼、ありがとうございます!

完結してないとかしているとか関係ありませんっ。
音宮の鑑定では初めから十話程度しか鑑定しないので、ご安心ください。

二次元作品であろうと、音宮はなんとしても鑑定し、公正に行っていきますのでどーんっと来てくださいよw

この通り、貴方様の前にお二方の鑑定がありますし、一つの鑑定にある程度の時間がかかりますので時間の方はご了承ください。


よろしくお願いします!

Re: のんびり小説採点などをします ( No.45 )
日時: 2016/01/03 16:29
名前: モンブラン博士 (ID: akJ4B8EN)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18455

【名前/読み仮名】モンブラン博士もんぶらんはかせ
【小説のタイトル/読み仮名】ぶどうの恋とバラの花ぶどうのこいとばらのはな
【URLを貼ったか?】はい
【そのほか何かあれば?】未完です。前作よりは共感しやすいと思います。ところどころ誤字があります。


Page:1 2 3 4 5 6



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。