リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集
日時: 2016/01/14 22:47
名前: HIRO (ID: GycBxjVd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41171

異世界転移物を書いてみようと思うが、ネタ(特にキャラクター)があやふやでまとまらない、知恵を貸してください。

設定

時代は近代(明治中期)をイメージ
異世界転移した人間は平成生まれ限定、なお飛ばされた日付は何時でもOK。
魔法や精霊、妖精等が認知されている異世界であり
地球の現代科学は一切浸透しておらず王国を中心に公的に異端扱いとされている。
亞人や妖魔などの人間以外の高度な文明を持ち人間の脅威になる種族が存在する。
魔物や怪物など動物などとは違う凶暴な生物が存在する。

あらすじ

まだ20にもならない少年少女達は女神から撰ばれし者として加護を受けて異世界へと飛ばされる飛ばされた先は異世界でも大きなどこかの王国、その王国で少年少女達は女神の加護を持ち、来る災厄を退ける勇者や救世主としてもてはやされた。主人公にも女神の加護はもたらされたが、その能力は一風変わった能力だった。

オリキャラシート

名前/(洋名、和名どちらでもか)
読み/
身長/
体重/
年齢/(13〜18の間に限定)
種族/(オリジナルも可)
種族説明/(オリジナルの場合、想像しやすいように詳しく描写を)
容姿/
服装/
性格/
一人称/
二人称/
女神の加護/(異世界人限定となります)
武器/(現代科学を必要する武器などは異端として扱われます)
戦闘方法/(現代科学を必要とする戦法は異端として扱われます)
備考/
SV(必ず5こ以上の会話の例をお願いします)
「」
「」
「」
「」
「」

種族の一例

人間/異世界においても一番の人口を持つ種族、魔法を自由に扱え精霊や妖精の力を使うまた異世界から来た人間な女神の加護を持つと言われている。

エルフ/人間より背も高く美形揃い、耳が長いのも特徴、好奇心とプライドが高い者が多い

ドワーフ/人間より少し背は低いが筋肉量が多く、頑健な体を持つ、頑固で一本気な性格の者が多い

マードール/人間が作り出した人間そっくりな機械人形、主としたものを決して裏切らない、忠誠心を持つ

シャドウ/黒に近い灰褐色の肌と額に第三の目を持つのが特徴、義に厚く、契約を重んじる性格

コボルド/妖魔に分類される者だが、敵対せず人間社会に溶け込む妖魔も数は少ないが存在する、コボルドは手先が器用で料理が得意

主人公

名前/壬生 圭人
読み/みぶ けいと
身長/170cm
体重/63kg
年齢/17
種族/人間
種族説明/異世界においても一番の人口を持つ種族、魔法を自由に扱え、精霊や妖精の力を使う、また異世界から来た人間は女神の加護を持つと言われている。
容姿/髪色はプラチナブロンド、髪型は短く揃えている、黒色の目、中肉中背、顔の右半分に大きな火傷がある、火傷が無ければアイドルも顔負けの美形だったであろう事が伺える。
服装/冬迷彩柄のカーゴパンツに黒ブーツ黒のTシャツ、深緑色のフード付きコート
性格/他人との関わりを極力減らして、壁を作る達観した様子を見せる少年。必要以上の事は喋らず、親しい友人を持たない、ファンタジーな世界や夢や希望と言うのを遠ざける傾向にもある。
一人称/オレ、私
二人称/アンタ、お前、貴方
女神の加護/解析の目:ほぼ全ての魔法を使えなくなる代わりに見たものの情報を全て解析、分析する能力
武器/銃、短剣
戦闘方法/魔法が使えないも同然の為、科学の力を用いて戦う、解析の目で活路を見出し、現代科学で血路を開き勝利を掴む。
備考/イギリス人のハーフと日本人の間に生まれたクォーター、極々普通の幸せな家庭であったが13の頃に連続放火魔に家を焼かれ自分も大火傷を負い、父と母を失う他人との関わりを持たなくしようとしたのもこの時期、イギリスにある母方の祖父母の家で中学時代を過ごすが大火傷や目の色の違いを指摘されいじめに会うなどで軽い人間不信を患う、高校は日本の父方の祖父母の家に居候して高校を受験する、学力はあるので無事合格した、高校でも大火傷や髪の色など他人と違うところを多く持つ為、避けられていた、高校入学から2年後2月の冬、街中を歩いているときに女神の力により異世界に転移することとなる。
SV
「オレ、人と話すのとか苦手なんだ、話しかけてこないでくれる」
「何でも見ただけで解析を行えるが魔法が使えない…かイマイチだな」
「つくづくこのファンタジーな世界には驚かされるよ、いい加減、ナンセンスに思えるほどな」
「魔法なんて意味のわからない物はあるのに科学は一切無いだなんて、ナンセンスにも程があるぞ」
「魔法なんかを使うより現代の科学が強力な物だと、証明して見せる、見てろよ」

ひとまずこんなところで工事終了、他にこれが欲しいなどの要望はいつでも受け付けてます。

ひとまず欲しいキャラは同じ地球人で主人公よりもキラキラした中心人物になれそうな王道的能力持ちのキャラ

本編開始しました、上のURLからどうぞ

Page:1 2 3 4



Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.15 )
日時: 2015/10/13 23:37
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: dUayo3W.)

はじめまして、高坂 桜といいます。

名前/ジュリア=セントレジャー
読み/じゅりあ=せんとれじゃー
身長/152
体重/40
年齢/16
種族/人間
種族説明/
容姿/金髪で家出したときにある程度髪を切ったため、肩くらいまでのシャギーになっている。瞳の色は緑でタレでもツリでもない、気高さのある端正な顔立ち、背は150前半とやや小柄だが、スタイルそのものは悪くなく、胸はC
服装/町娘が着ているような長めの白と茶色を基調としたワンピースを着ており、靴は茶色のサンダルを履いている。また、ごく稀(フォーマルな場)だが、水色のドレスを着ることもある。このときは白いヒールを履いている。装身具は銀色のピアスを両耳につけている他、左手首に金色のブレスレットをしており、王族の紋章が彫られているが、本人はその辺で買った偽物と言っている。(もちろん本物である)
性格/頭の良し悪しで言えば良い部類に入るが、世間知らずなところがあり、トラブルを起こすことも多い。ただ、頭そのものが悪いわけでないので結果的に良い結果に転ぶことも野球の打率くらい(3割前後)の確率である。素性を隠していることに密かな負い目を感じている。品があって礼儀正しく、人との交渉術には長けている。真面目な性格で、雑用などもこなす。ただ、世俗的な知識には疎くジョークはほとんど通じない
一人称/わたし
二人称/あなた
女神の加護/(異世界人限定となります)
武器/剣
戦闘方法/王家秘伝の剣術を扱う。破壊力や速さは突出していないものの、剣さばきの鮮やかさは他の流派の追随を許さず、動きに隙がない。
備考/王家の生まれだが、側室の末っ子ということもあり、継承順位は低かった。しかし、容姿面では王宮でも高い評価を受けており、大国との政略結婚の話も浮上していたが、これを嫌がったために家出を敢行。後に町娘として壬生たちと行動を共にすることになる。素性を隠しているため、本名は名乗っていない。本名はアグネス=クインタプル
SV(必ず5こ以上の会話の例をお願いします)
「はじめまして、ジュリアといいます」
「この世界では科学の方がナンセンスなんですけどね」
「わたしの過去なんてつまらないですよ、ただの町娘ですし」
「そ、そのことはできれば黙っていてほしいのですが」
「運命に抗うのと、運命から逃げ出すのは違うと思わないかな?」

こんな感じでどうでしょうか?

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.16 )
日時: 2015/10/14 18:23
名前: おこたのみかん。 (ID: t4UbSZne)

オリキャラシート

名前/鳥羽 昌
読み/ とばね しょう
身長/168cm
体重/45kg
年齢/15歳
種族/人間

種族説明/

容姿/跳ねまくった黒髪を後ろで一つにまとめている。前髪は目にかかる程度に長く、そこから覗く目は夕焼けや炎を思わせるほど赤い。中性的で見ようによっては男女どちらとも取れる顔立ち。脂肪より筋肉が多い。

服装/黒に近い灰色の長袖シャツにジーンズスキニー。茶色いベルトを二つ交差するよう斜めにつけ、片方に小さなカバンをつけている。ロークルー丈の茶色いブーツ。紺色の大きなショールを羽織っている。(ショールは縦55cm、横120cmと少し大きめ。銀色の刺繍が施されている)

性格/寡黙で物静か。基本は無口なので意思疎通は基本頷くか首を振るかで行っている。しかし、喋れないというわけではなく会話はできる。お前はロボットかとツッコミが出るくらいに冷静で表情を滅多に変えないが、少し抜けた所があり、ボーっとして躓いたり人に当たったりがたまにある。素直。

一人称/私

二人称/貴方、〜さん

女神の加護/【樹氷の造形】触れるものを凍らせる、または氷そのものにする加護。その気になれば空気も凍らせれるが、あくまでも触れないとダメなので範囲は直径1m内まで。集中すれば細かい形も再現可能。本人の許可なしに壊れないが、1kg離れたら普通の氷に戻る。某携帯獣のこおりのつぶて的な攻撃もできる。

武器/氷柱、または氷でできた弓矢

戦闘方法/遠距離→氷でできた矢を頭めがけて射る。中距離→限りなく殺傷生のある氷を作り出し物理で投げる。近距離→氷柱を駆使し、ナイフ術で戦う。など、かなり女神の加護に依存する形になるが、投擲の威力は常人のそれを超えており、生身の人間に当たれば貫通するレベルになっている。氷柱をナイフのように扱い、確実に急所を狙う。また、触れていればその人そのものを凍らせることができるので、隙あらば体に触れようとする。また、特殊な技も持っている(備考にてくわしく)

備考/先祖がとある城の使えていた忍。彼女自体は忍者ではないが祖父が忍者の心得を持っていたのでその技の一部を伝授されていた。本人は忍術だと知らされておらず、苦無を使うための術は全てナイフ術だと教えられている。異常な投擲力も祖父直伝であり、彼女の奇抜な戦い方も全て忍術である。一番得意なのは気配を潜めていること。祖父「わしが育てた」
読書が趣味で一日のほとんどを本に費やしていたら喋る癖がなくなり、寡黙な人間になった。同じ理由で表情も乏しくなる。ロマンチストな一面もあり、氷を操ることに感動を隠せないでいる(隠せてる)。読書をしようとして本を開けると光が溢れ、女神によって目つぶしをされている間に異世界に来る事になったことには動揺を隠せない(隠せてる)。

SV(必ず5こ以上の会話の例をお願いします)
「……鳥羽 昌……私の名前」
「……保証はできない、でも必ず役に立つ」
「……冷たい?……そう……悲しいな…」
「……別に…それも一種の意見だと思う、けど。それこそが正しいと信じる所は……理解できない」
「……ちゃんと聞いてる……怒らないで」



無口で使いにくいし、ご先祖が忍者と言うトンデモ設定ですが……よろしければどうぞ。
一応女の子ですが、男でも大丈夫なので女性が多い場合は男にしてもらっても構いません。その場合によって一人称と性別を変えちゃってください。よろしくお願いします。

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.17 )
日時: 2015/10/14 18:19
名前: HIRO (ID: GycBxjVd)

キャラが3人も、見てないうちに、びっくり。

>>dollさん

男キャラありがとうございます。
種族特徴は、亞人側といったところか。
主人公が拠点にするのは亞人や妖魔の住む王城から離れスラムっぽい所の予定ですのでメインで使うかもです。
義賊、ファンタジーの定番かと言われると
異世界転移だとあまり見ないな。
王国が豊かであることが大半ですしね。
でも、ありがとうございます、使ってきます。

>>高坂桜さん

まさかの王族が来ましたよ、家出少女ですね。
まあ主人公の能力は物が本物かも分析してしまうからお見通しですが。

>>おこたのみかんさん

無口美少女キャラキタ、結構好きですよそういうキャラ、ぶっちゃけ地球人の設定が一番だるい、一人一人に加護とか考えるのが難しいですよね、微妙過ぎるのも駄目なら、強すぎるのもダメですから。

スレ主の一言

近々パソコンを買う予定、買ったら始めようと思う。

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.18 )
日時: 2015/10/14 19:03
名前: Satsuki (ID: a0p/ia.h)

そういえばネタも募集しているんでしたっけ、と思いだし。

ふむ。

壬生くんは科学を使い、それが世界にとって異端なら、なかなか表には出られなさそうですね。
そうなると宿屋を使ったり居住を用意するといったシーンでは、メンバーの買い物や情報収集は(主に女性の)仲間頼りというスーパーニート状態←
騒動を仲裁しようとしたら新しい騒動が巻き起こる、これなんてエry

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.19 )
日時: 2015/10/14 19:31
名前: HIRO (ID: GycBxjVd)

>>Satukiさん

これなんてエ(ryには私がさせない、これは世界の意思だ。
彼の生活の拠点、方法は頭の中に浮かんでます。
こんな感じです。

【バルバラ妖人区】

王国から一番離れたところにある場所。
中身としては商業区としての側面が強く、物などに関しては大抵のものは揃う。
王国は黙認しているが敵対していたこともある種族の妖魔や亞人と友好関係を持つのには抵抗があり。
そんな妖魔や亞人が集まり作られてきた区画である。
またそんな経緯もあるためか盗賊が潜伏していたり。
科学を研究する研究所等も存在する。

こんな感じの区画を拠点にします。

方法としては。

食べるものがないなら。
獲ればいいじゃないか。
日本にもある銃わ使う職業をして。
レッツ、サバイバルです。

そして、騒動には関わらないのが基本ですが。
彼は生まれつき不幸な星の生まれなのか巻き込まれます。


Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.20 )
日時: 2015/10/14 20:10
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: WSDTsxV5)


ふうむ、そういえば彼と同行するのは現時点では何人になるのでしょうか?

一応、ネタの構築という点で調べておきたいです

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.21 )
日時: 2015/10/14 20:39
名前: HIRO (ID: GycBxjVd)

>>高坂桜さん

同行者は多分ないかもです。
彼の行動の大元はひとを避けるなんで。
そこに突然、人が来て無理矢理同行したり。
厄介事に巻き込まれ同行しなければならなかったり。
同行して共闘する感じではなく
主人公が一人メインストーリーの時は協力者としての関係で登場しそうです。
オリキャラ一人一人にストーリーを書くのも一つの楽しさだと思うんですよ。
私はそうしたい







Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.22 )
日時: 2015/10/14 20:46
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: WSDTsxV5)


了解です。

そうなると……。想像が膨らみますね、様々な方面で考えていきたいと思います。

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.23 )
日時: 2015/10/14 21:47
名前: ZR (ID: fqLv/Uya)

オリキャラシート

名前/レフィン
読み/れふぃん
身長/143cm
体重/48kg
年齢/14歳
種族/大鬼族(オーガ)
種族説明/赤っぽい肌に燃え盛るような赤い髪と瞳が特徴の大柄な種族。腕力が強く、物事を考えるのが苦手。熱血で情が深い者が多い。
容姿/赤褐色の肌に燃え盛るような赤い髪と瞳。オーガにしては珍しい小柄な方。勝ち気そうなつり目。
服装/フルプレートの全身鎧。兜は基本つけてないが戦闘のときつけるとかなり怖い。
性格/オーガの性格に見合う熱血で情が深い性格。しかし、美少年、美少女が大好きなド変態。
一人称/アタシ
二人称/君とか貴方
女神の加護/
武器/自分の背丈ほどある紅い大太刀二本。
戦闘方法/種族特有の腕力に頼ったパワータイプ。攻撃防御共にバランスがいい。素早さがイマイチ。
備考/美少年な圭人にいきなりハアハア言い出した変態。圭人に付き纏っている面倒くさいやつ。
圭人のことを圭ちゃんと読んでいる。
SV
「アタシレフィンッ!よろしくね!美少年くん!」
「ハアハア…か、可愛いよおおおお!是非ともペロペロしたいぃぃ!」
「ぐはっ!ちょ、ちょっとお姉さん傷ついた…ぜ。」
「圭ちゃ〜ん!へいっ!さあこの胸に飛び込んでおいでぇ!」
「おらぁ!アタシの圭ちゃんに手ぇ出した覚悟はできてんだろぉなあ!」

Re: 異世界転移物で物語を、ネタとキャラ募集 ( No.24 )
日時: 2015/11/21 02:36
名前: 雪桜 (ID: z5Z4HjE0)

名前/レティ・ミハイロフ
身長/131cm
年齢/200(見た目は7)
種族/精霊
種族説明/自然を守る守護者であり支配者
精霊は空中浮遊能力を持つ
人間と『契約』を結び力を貸すこともあれば自然を守る為に力を駆使して人間に仇なす事もある
生命力が強く簡単には死なない
平均寿命は700歳だが何千年と生きた者もいる
容姿/金髪ショートカットに青いリボンを頭の後につけている
可愛らしい幼女
服装/青いエプロンドレスに黒いブーツ
首に黒いリボンを巻いている
性格/アホの子でいたずら好き。意外と好戦的で自称『最強』
かなり子供っぽい
バカ⑨
自称『天才』(某うわらばのあの人ではない)
一人称/あたい・最強のあたい
二人称/あんた・人間
武器/氷・冷気
戦闘方法/猛スピードでつららを飛ばし軽々と防御魔法や人体を貫いたり冷気で凍らせたりする。冬は力が強まる
備考/精霊の中では力が強い方だが大人ほど大きな者は凍らせれず精々重度の凍傷を負わせる程度
(子供なら余裕で氷らせれる)
イリーナと一緒に『ロメアの森』で暮らしている
よくカエルを凍らせては瞬時に溶かして遊んでいるが5回に1回は失敗してカエルが無残にも粉々に爆ぜる
もし彼女にあったら簡単ななぞなぞを出すと答えを考え始めて戦闘を辞めるのでその間に逃げるといい
SV(必ず5こ以上の会話の例をお願いします)
「あたいったら最強ね!」
「そこの人間!最強のあたいと勝負だよ!」
「えーと…3+1は9!あたいったら天才ね!」
「冬のあたいはもっと最強だよ!」
「あたいはバカじゃないよ!バカっていうほうがバカなんだよ!」
「人喰い精霊!?あたいたちは人間は食べないよ!」
「あー!もう!なんで人間達はこんなにも自分勝手なのさ!あたいよりずっと馬鹿だよ!」


Page:1 2 3 4



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。