リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説、評価します。【浅葱 游様終了】
日時: 2016/05/01 12:43
名前: せあら (ID: 3i70snR8)

 
はじめまして。誰かさんの端末を借りて、ときどきカキコに出現するせあらです。
いつも読んでばかりで書きません。
また、評価はかなりの辛口となります。
それでも良い、とおっしゃる方は、どうぞ。


〈依頼シート〉

(参照にURLも貼ってください)
①掲示板名・題名【】
②少し甘口にすることも可能ですが、どうされますか?
【】
③いつまででも待てますか?【】


〈注意〉

『かなりの辛口。激辛。』
『二次創作、別館、カキコ外の作品は、受け付けません。』
『ムカついたら、反論オーケーですよ〜
ただ、喧嘩は嫌です。』


〈評価シート〉

>>04


〈小説を書く上で〉

私が小説に重点を置いているのは、ストーリーと文章です。特に、文章は外せません。キャラはあまり気にしていません。

・私にとっての文章力……つまることなく、すらすらと読める文章を書くことのできる力。特に私は、〜た、〜だった、〜く、〜る、などが続いたり、使い方がおかしいと、ん? となってしまいます。

・私にとっての表現力……格好つけていて、主人公の心情、または周りの感情がストレートではなく、間接的でダイレクトに伝わってくる文章を書ける力。ややこしいですが、ようするに、私は悲しかった、というような文章ではなく、それとは違う多彩な言い回しで、読者に伝える、ということです。

・誤字・脱字は極力少なく。また、自分が上手いなどと過信せず、いつでも向上心を持って執筆しましょう。

・他人のコメントはお世辞が混ざっていることも多いので、あまりまともに受け止めないように。間違いやおかしなところを指摘してくれるコメントこそ、反発せず、素直に受け入れましょう。

・荒らしは返信などはせず、管理人様に削除依頼をすぐにしに行き、続く場合は、ロックするなど、対策しましょう。

・そして、私がなにより嫌うのは、自分の小説の宣伝のために他の人の小説に中身の無いコメントをすることです。感想を書くのは、自分の気に入った小説、または尊敬する方の小説だけにしておきましょう。

・コメントがなくても、必ず誰かがあなたの小説を見ています。作品を人気にするのに必要なのは、文章力やストーリーも大切ですが、それよりも遥かに大切なのは、継続することです。継続は力なり、とも言いますし、文章力も上がって一石二鳥です。

私が言えることでは無いですが……私もそのうちなにか書きましょうか。




それでは、募集します。


Page:1 2 3



Re: 小説、評価します。【風死様終了、ことり様お呼びだし】 ( No.18 )
日時: 2015/11/19 17:22
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: hYCoik1d)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38336

①掲示板名・題名【コメディライト/ハツコイ】
②特に見てほしいところ【主人公の心情の変化について。】
③少し甘口にすることも可能ですが、どうされますか?
【おねがいします<(_ _)>】

普段小説評価...というものをして頂ける機会が無いなと思ったので、依頼しに参りました。

結構だらだら長いのですか...(´・ω・`)
お願いします!(長く待つ事も可能ですw)

Re: 小説、評価します。【風死様終了、ことり様お呼びだし】 ( No.19 )
日時: 2016/04/18 01:21
名前: せあら (ID: visZl1mw)

 
長らくお待たせいたしました。
再開します。


>>18

まだお待ちしていただけるのでしたら、評価します。
身勝手ですいません……

Re: 小説、評価します。【更新再開】 ( No.20 )
日時: 2016/04/21 00:05
名前: 川魚 (ID: .KVwyjA1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41557

〈依頼シート〉

(参照にURLも貼ってください)
①掲示板名・題名【コメディライ/恋人ごっこ】
②少し甘口にすることも可能ですが、どうされますか?
【覚悟の上です】
③いつまででも待てますか?【急に断られても大丈夫です】

改善点をできるだけあげてくれると助かります
よろしくお願いします!

Re: 小説、評価します。【更新再開】 ( No.21 )
日時: 2016/04/30 10:21
名前: せあら (ID: visZl1mw)


>>20

気長にお待ちいただけると幸いです。

Re: 小説、評価します。【更新再開】 ( No.22 )
日時: 2016/04/30 19:35
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: lKhy8GBa)

>>19

宜しく御願いします<(_ _)>

Re: 小説、評価します。【更新再開】 ( No.23 )
日時: 2016/05/01 12:10
名前: せあら (ID: 3i70snR8)

>>08 浅葱 游様 お待たせいたしました。


・題名【A+】

とても目をひく題名だと思います。ただ、セレナーデの意味がわからない方もいらっしゃると思いますので、親記事などで解説を付け加えた方がいいかと。しかし、内容とマッチした題名で、少し感動しました。


・誤字脱字・私が思うに直した方が良いところ【

これはだいたいの人に言えることなのですが、後半にかけて、誤字脱字は減っていました。
※後ほど書かせていただきます。



・描写(文章)【A−】

とても良いと思います。特に表現の仕方が豊富で、ピエロを出したり、影をつくったりと、主人公の精神状態が直接悪いとは言っていないのに、それが感じられます。この点についてはもうSに近いのですが、ただ、文章力がそれにまだ追いついていないように感じられました。
私の言う文章力とは、すらすらと流れる読める文章を書くことのできる力です。セリフと地の文のつなぎ、特に一人称は、1人で語っていることが多いので、セリフがなく、しばらく地の文が続くことが多いかと思います。この作品は、表現の仕方には惚れ惚れでしたが、すらすらとは読むことができませんでした。
例をあげてみますと、

>>01より

町全体が夕日に染められる。帰り道を往く人たちも、例外なく染め上げられていた。部活の話、今度の週末の話、晩御飯の話。そんな他愛も無い話をしていたら、すぐに家の近くまで着く。付き合ってから毎日送り迎えをしてくれる空は、JRで通学している。


こちらなのですが、最後に空がJRで通学している、という文章はいらなかったかな? と思いました。また、この文章をつなげて読んでいくと、〜く、〜る、と最後がう行で終わっているのが多く続いています。これも文章を読みにくくする要因です。連続して使うと文章がつっかえるのです。
空がJRで通学しているのは、どこか別のところで書くなどしたほうがいいと思いますね。または、書かなくてもいいかもしれません。空は電車に乗って帰っていった。など。
また、これは個人的な主観なのですが、浅葱 游様は、文章を格好つけて書いているような感じがしました。別にそれ自体はとても良いことで、小説は厨二病と言われようと格好つけてなんぼなのですが、やはり文章力もそれに合わせていかなければなりません。
この作品は、見てる側が気恥かしくなってきました。全然悪いことではありませんが、なんだか読者が浅葱 游様に追いついていないような、逆に表現が二次元すぎて恥ずかしいような……汗
かといって、あなたに文章力が無い、というわけでは決してありません!
すでに表現の仕方やストーリー自体は素晴らしいので、あとはやはり文章力をみがきましょう。
おすすめとしては、1レス分の文章を書き、誤字脱字、おかしなところが無いか確認し、投稿。これで完璧だ、と達成感に浸った後、後日その文章を確認してみてください。案外その文章はおかしかったりします。カキコは現実と違って修正が可能なので、気にせずどんどん修正していきましょう。
まあ、私ごときがこんなことを言うのはどうなんだろう、どうなんだろう、と思いますけど汗

実はまだまだ指摘したいところはありますので、誤字や脱字の方と一緒に、後ほど述べさせていただきます。


・その他【
先ほども言いました通り、ストーリーもよくできていました。雰囲気も、現実のような、空想のような、そんな儚さがよく醸し出ていたと思います。
ただ、展開が前半はゆっくりだったのに、突然町田が引っ越してきてからは速かった感じがしました。また、町田と主人公が久しぶりに会って、その割に主人公の衝撃が小さいな、と。

 あの金色の髪は黒に。あの紫の瞳も黒に。だけど……

的な、容姿についての驚き、性格の変貌についての驚きをもっと入れて欲しかったかな、と思います。
まあ、これも気になったところの1つです笑



・個人的な感想【
物語自体が私の好みでした。世界観といいますか、大好物でした。少しエロさもまじっていて、でもそこまでいやらしくはない。そういった作品が書ける人は、正直素晴らしいと思います。私の中ではあなたの作品は、かなりの高評価でした。続きがはやく読みたいです。
これからは、もっと文章力をみがいてもらって、プロなみの小説にしていってください!】


・総合評価【A】

Re: 小説、評価します。【浅葱 游様終了】 ( No.24 )
日時: 2016/05/01 12:15
名前: せあら (ID: 3i70snR8)

>>22

ありがとうございます。

Re: 小説、評価します。【浅葱 游様終了】 ( No.25 )
日時: 2016/05/03 14:50
名前: 治歌(イルカ) (ID: aWtSrojt)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18697

〈依頼シート〉

(参照にURLも貼ってください)貼りました。
①掲示板名・題名【複雑ファジー
         異世界は死神とともに】
②少し甘口にすることも可能ですが、どうされますか?
【思ったことをずばずば書いていただきたいです】
③いつまででも待てますか?
【いくらでも待てますのでお時間ある時にお願いします】

先客のいらっしゃるところ、申し訳ありません。
定員オーバーの場合は後に回してもらっても大丈夫です。

Re: 小説、評価します。【浅葱 游様終了】 ( No.26 )
日時: 2016/05/03 20:15
名前: せあら (ID: visZl1mw)

>>25

大丈夫です。
気長にお待ちいただけると幸いです。



ここらで募集を一旦停止にしましょか。

Re: 小説、評価します。【浅葱 游様終了】 ( No.27 )
日時: 2016/05/03 20:37
名前: せあら (ID: visZl1mw)

>>23

・誤字の指摘

[>>01より]

>放課後の教室で一人寂しくいる事は、空——藤島空——しか知らない。

→教室に1人寂しくいる、か1人寂しく過ごしている、などの方がしっくりきますね。

>外部らしい黒さが、歯の白さを引き立てる。

→運動部、肌の黒さ。

>テキストをしまい、教室を出る。空の目をじっと見ると、レンズの奥から私自身に見つめられた。

→レンズ(水晶体)は理科用語ですし、メガネを連想させるので、別の言葉に言い換えた方が良いと思います。

>壁にかけられた時刻は、まだ午後六時に差し掛かって間もなかったが、日の入りが早く外はもう暗い。

→壁にかけられた時計。


[>>02より]

>ふっと頭に過ぎった恋人の名前は、はっきりと言葉に出来た。

→私的には、頭を過ぎったの方がしっくり来るのですが……細かくてすいません。


[]






もう少しお待ちくださいね汗



Page:1 2 3



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。