リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説を書く上でのアドバイスを教えてください!
日時: 2015/05/14 06:06
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: XnbZDj7O)

ゆづ、といいます。
初めて小説を書きたいな、と思っているんですけど、その上でのアドバイスとかってありますか?
からっきし初心者なので教えてください。

あと、短いものを書いていってもいいんでしょうか。
明るいのも暗いのも書きたいんです。あとファンタジー。
一応、書き方ルールは読みました。
どなたか教えてくださると嬉しいです!

Page:1 2 3



Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.19 )
日時: 2015/05/16 05:27
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: mJV9X4jr)

十鴉さん
こんなにたくさんありがとうございます!
中黒を使っていました。本当にありがとうございます!
とても勉強になります。
つい、顔文字や!を文のはじめにおいていました。
見直すとそうとう酷かったですw
ありがとうございました!

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.20 )
日時: 2015/05/16 05:34
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: mJV9X4jr)

ただいま、十鴉さんの妖朱葬、という小説を勝手ながら閲覧させていただきました。
妖朱葬って十鴉さんの小説ですよね?違ったら凄い恥ずかしいし申し訳ない……。

もうレベルが違いました。
凄く読みやすいし、和風な感じがわたしの好みにあってました。
面白かったです!これからも無理なく頑張ってください!
本当にありがとうございました!

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.21 )
日時: 2015/05/16 05:49
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: mJV9X4jr)

なんでこう、書いたばっかりの小説って我が子のように可愛いんでしょうか。
駄文なはずなのに世界一可愛く見えてしまう不思議。
そして翌日、駄文に悶絶する……(´・ω・`)

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.22 )
日時: 2015/05/16 06:33
名前: 十鴉 (ID: 6nOSsJSp)

おや、ゆづさん起きていら..それともおはようございますと言ったら宜しいのですかね。

いえいえ、ゆづさんの力になれたら私も嬉しいので、
というより投稿してみたらえらく長くなってしまいすみません。
私も皆様の小説の序章を見て勉強させて頂いてます、最後まで皆様の小説をよんでしまうと似たり寄ったりになるので

以前にもお書きになられていたのですか、見たかったです、とても←

お帰りなさいませ
はい、私の小説擬きですよ、見て下さり有り難うございます

レベルが違うなんて..私が言った自分のアドバイスにも沿ってない、説明だらけの小説擬きを面白いと言って頂けるとは嬉しいです!

此方こそ、有り難うございますね!とても励みになります!

心優しいゆづさんにもう一つアドバイスを

起承転結

起—読者に主人公がどんなキャラなのかを分かってもらう話に必要な設定の説明をする
例 クラスメイトに密かに想いを寄せる主人公。しかし幼馴染みに告白される

承—話を徐々に盛り上げていく部分。「起」の流れを引き継ぎながら、話を展開させていく
例 幼馴染みを傷付けたくないために、曖昧な態度をとる主人公。そんな中でクラスメイトと仲良くなるきっかけがあり、さらに心が揺れる

転—物語の終盤。これまで話の流れを変えるような、大きな変化が起こる。最も盛り上がる部分。
例 曖昧な態度をとっていたことが原因で、幼馴染みとの仲をクラスメイトに誤解される

結—「転」で起きた出来事が収束し、物語が終わりに向かう
例 自分の態度が二人を傷付けたことを反省し、幼馴染みからの告白をきっぱりと断る。クラスメイトに想いを告げ、両思いに

起承転結、話の流れを簡単に纏め、そこから内容を色濃くさせると話がぶれずにスムーズになるかと思います。

嗚呼、確かに少し分かります←
冷静に読み返すと..おぞましいですよね、自分の文章って←

では、失礼致しました

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.23 )
日時: 2015/05/16 06:39
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: XnbZDj7O)

あ、十鴉さんも起きてらっしゃった。
おはよう、ですかね。おはようございます(*´∇`)

よかった、十鴉さんの小説でしたか。
ここここ心優しいなんてそんな!
十鴉さんの方がお優しいですよ!
起承転結、ですね、なるほど。
私、どうしてもケツをしっかりと書かない……←

わかります。
凄い、なんか、こう。
叫びたくなるような気分ですよね。
よかった、同じ人がいて。


本当にありがとうございました!
とても助かりました!

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.24 )
日時: 2015/05/16 13:02
名前: 猫又 ◆yzzTEyIQ1. (ID: .v5HPW.Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=3394

 こんにちは、ゆづさん。
他のスレに書くのもアレだと思ったので、
ここに一応URL貼っときます。(シリアス板で書いてます)
 参考になるかどうかは分かりませんが、
一応参照は2000超えてるので……大丈夫、だと思いたいw
(あ、グロではないですが、内容がダークです。
苦手だったら無視して下さいw)

 そして十鴉さん、細かい説明ありがとうございます。
起承転結のこととか、色々と勉強になりました。
(普段、全然考えてないんでw)
 そして私も書き方の間違いを指摘されて、
6ヶ月ほど文章を書けなくなったので、
その気持ちは心の底から分かります。

 でもそういう時に文章力って上がりますし、
とにかく悩むより何も考えずに書いたほうが、
楽しいですし、絶対に上達してゆくと思います。
 お節介だったらすみません。それでは、

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.25 )
日時: 2015/05/16 13:39
名前: レム* (ID: sSv6cHIH)

 一つだけ!!
 十鶴様に付けたしよろしいですか?

 三点リーダーについてです。
 これは、絶対に二個セットでおくこと。

「私は…」×
「私は……」○

 もっと長く使う場合も、2の倍数でおいていきます。

「でも………」×
「でも…………」○

 間を表すダッシュと呼ばれる記号も上に同じです。

 なお、「」以外の文の終わりには、「。」をおくようにすると良いですよ!!


 あと、視点ですが……
 その時の進め方によって、人を変えるのはありです。
 ただ、相手に伝わる様に表現しなくてはいけないんですがね((

 一つじゃねぇしとか言わないで((

 頑張ってくださいね!!

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.26 )
日時: 2015/05/16 15:31
名前: 十鴉 (ID: RadbGpGW)
参照: ....

レム様
嗚呼、申し訳ありません....
例の見本が正しくありませんでしたね、ご指摘有り難うございます。

ゆづさん
捕捉ですが、私自身の見立てでアドバイスではなく
あくまでライトノベルの小説の書き方とプロットネームの作り方と云う本の一部を私なり改竄したものです

あくまで例として載せたのでどう生かすかは個人の自由なので、あまり枠に填まらずに頑張ってください

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.27 )
日時: 2015/05/16 16:44
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: Ft4.l7ID)

おお!知らぬ間にこんなにもの人にレス貰えてる!
遅くなってすみません。

猫又さん
あ、おお、ああ、ああ。
もう、圧巻の一言でした……。
凄すぎる……なにこれ面白い……。
語彙力のない私じゃ言い表せないんですけど、もう、なんか、凄い。
本当、ああ、っていう感じです。
素晴らしかった……。
こんな人にアドバイスを貰えるなんて……。
忙しいなかこんなところにレスしてくださって本当にありがとうございました!!!

レムさん
なるほど付けたしありがとうございます!
参考になりました!

十鴉さん
私が調べてみたところ賛否両論ですね……。
私が持っているものにもそう書いてありました。
はい!本当にありがとうございました!

Re: 小説を書く上でのアドバイスを教えてください! ( No.28 )
日時: 2015/05/17 16:54
名前: ゆづ ◆zFgdS3PhOg (ID: IqVXZA8s)

皆さん本当にたくさん教えてくださってありがとうございました!
凄く助かります。
小説を近いうち書こうと思っております!
では、また。
どこかで。


ゆづ


Page:1 2 3