リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】
- 日時: 2016/04/03 15:54
- 名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: /fPzXfuw)
皆さん初めまして、九石と申します。
探偵キャラにかっこよさを感じ始めた今日この頃、そんな人物たちの物語を書いてみたいと思うのですが、キャラとかストーリーとか、一から始めるのは何分難しく……。
皆さんにお力添えいただいて合作できたらいいなと考えた次第です!
探偵もの、といってもガチガチの推理小説ではなくラノベ的(?)なものをやりたいと思っています!
まだ詳しいことは決めておりませんし、自分自体、まだ無名の者ではありますが、楽しくやっていきたいと思っています!
参加者は4人募集します。
やってくださるという方、下の簡易プロフィールを埋めて参加をお願いします!
仲良くやりましょー!
簡易プロフィール
HN/読み方「」
年齢/性別「」
得意なこと「」
何か一言あれば「」
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.84 )
- 日時: 2016/04/28 19:40
- 名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: r99rf6N5)
再募集ですか……確かに良い手段では無いかもですがある種有効な手ではあるかもしれないですね……。そのときは現状決まっている案はそのまま、スレごと建て直そうと思います。本当はしたくないんですけれどね……。
私もとりあえずしばらく様子見という形を取ろうと思います。
魔法の設定まで考えていただいているのですか!
本当に助かります、よろしければ何か一つだけでも書いていただけると私も参考になります。
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.85 )
- 日時: 2016/04/29 16:16
- 名前: 桜ウサギ ◆tfAy775H5k (ID: ezZBxPWk)
簡単に言ってしまえば原子の操作。魔力によって分子を合成したり分解したり振動させたりすることで異常現象を発生させる技術。
但し魔法で合成した物は簡単に分解できるが、自然に出来た天然物を分解することは難しい。
ただ魔力があれば魔法を行使できる訳ではなく、どのように原子を操作するのかを示した魔法陣が必要となる。その魔法陣に魔力を注ぐことで魔法を発動させる。
この魔法陣が大きく細かいほど基本的には魔力を消費する。
人には生命エネルギー(あるいは魂の力、生命力)が流れており、生命を維持するのに必要とする分を差し引いて余った生命エネルギーが所謂魔力と呼ばれている。
生物はこの生命エネルギーに守られているため魔法で分解することはできない。
化学の授業の時に考えたからか無駄に小難しいものになってしまいました
正直、私を含め参加者が扱いきれるのかわかりませんがほんのちょっとでも参考になればと…^^;
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.86 )
- 日時: 2016/04/30 20:52
- 名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: r99rf6N5)
うーむ、なかなかにむつかしい設定ですね(;´д`)
私は文系なので化学の知識を今一つ持てていなくて、原子が自然現象にどう関わるのかよく分からないんです(--;)
発火とか電気の発生とかが分子の分解・合成でつくれるものなのでしょうか……?
すごく申し訳ないのですが私の実力的にこの設定を扱いきれる自信が現状ないです……
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.87 )
- 日時: 2016/04/30 23:00
- 名前: 桜ウサギ ◆tfAy775H5k (ID: A4fkHVpn)
本当に申し訳ないですッ!!!(土下座)
設定としては合成分解よりも振動の方がメインでして、原子の振動を増幅させると温度が上がり減速させると温度が下がるという原理を利用して
・原子の振動を増幅させ温度を上げて物体を発火させる(炎魔法)
・原子の振動を減速させ温度を下げて空気中の水蒸気などを凍らせる(氷魔法)
・原子の振動数を下げて電気抵抗を減らし静電気(あるいは別で用意した電気)を限りなくそのままの電気量で当てる(雷魔法)
・狭い範囲で原子の振動を減らし温度を下げ.周囲と温度差をつけることでダウンバースト現象を発生させ突風を起こさせる(風魔法)
というのが私の考えたものです汗
合成分解は猫を説明するために付け加えたもので、物質によっては自然発火するものもあるのでそれを利用しても炎魔法が使えると思います。
うむ…だいぶ難しいし穴が出来そうな設定だなぁと自分でも思いましたorz
無茶苦茶な案を出してしまってすみませんでしたm(_ _;;)m
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.88 )
- 日時: 2016/04/30 23:21
- 名前: リュー (ID: fExWvc7P)
なんか難しい………
原子のなんちゃら?はよくわかんないですけど………
難しいお話は苦手ですが、個人的に風魔法は良いなぁと思いました!
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.89 )
- 日時: 2016/05/02 15:16
- 名前: 雪 ◆EEpoFj44l. (ID: dP9cSz6y)
難しくてわかんないです((
ほんとにすいません。自分馬鹿です。
私も風魔法良いと思いますよー!
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.90 )
- 日時: 2016/05/03 22:20
- 名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: kcj49vWg)
しばらく来られず本当にすみません。
よく見たら振動って書いてあったのですね……それならば温度変化に関しては一応理解はできます。先月始まった化学基礎の授業で習ったばかりなのですが……。というより私が適当に書いた猫の記述が話をややこしくしていたようで……申し訳ありません。
雷魔法に関しては、なるほど、電気の発生自体は魔法とは別なのですね! みなさん風魔法を評価していらっしゃるようですが、私個人的には雷魔法が斬新だなぁと感じました!
もちろん風魔法も良いと思います!
一応私も現状何とか理解は出来ていますが、執筆となると難しいかも知れないです……。
すごく細かく素晴らしい設定だと思いますが、結局全員が使える設定でなければなりませんから、化学要素は減らしてもいいのではないかと感じました。助手ちゃんは理論理解が云々の設定は無くなりますが……現象に理由・理論を用いずに魔法名と制約のみでなら全員書けるのではないかとも感じます。 そのあたり含め、もうしばらく意見交換が必要ですかね……二、三日来ていなかった私が言うのも気が引けるのですが……
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.91 )
- 日時: 2016/05/04 07:40
- 名前: 桜ウサギ ◆tfAy775H5k (ID: ezZBxPWk)
了解しました。
全員が扱えなければ合作として成り立ちませんしね…
無茶な案を出してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
制約も考えてみます。
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.92 )
- 日時: 2016/05/06 21:50
- 名前: 九石 ◆A5oC4J3Vl2 (ID: r99rf6N5)
あまりにも人が集まらず、桜ウサギさんの案でしか話が進まないので、この合作が完成することは到底不可能に思えます。
これ以上グダグダやっていても単純に面白くないですし、案を出していただく桜ウサギさんにも申し訳がありません。
誠に勝手ながら、この合作は終了とさせていただきます。
もちろん人のせいにするつもりはありません。すべて私の未熟さ故です。本当に申し訳ありません。
ここで出た案の全ては桜ウサギさんにお譲りします。気兼ねなく使ってください。
それではさようなら。今までありがとうございました。
- Re: 探偵もので合作しませんか!?【参加者4名募集中!】 ( No.93 )
- 日時: 2019/08/17 00:21
- 名前: 拙者(茸) (ID: /fPmgxgE)
初めて見たけどスレ主適当すぎだろ
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク