リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ファンタジー物合作しませんか?【〆切】
日時: 2016/05/02 06:18
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

どうも、恐らく初めましてだと思います。
マグロ煮つけと申す者です。
何時もはポケモン二次創作を書いています。何故合作しようかと思い立ったかというと二次創作意外も書きたいという衝動に駆られスレを立てました。
メンバー募集に当たって少し守って欲しい事があります。

1.マグロの文章力はゴミですが、馬鹿にしないで一緒に書いてやってください。
2.メンバー同士の喧嘩などは絶対に止めて下さい。
3.最後まで書くのを止めない。

という三点は絶対守ってください。
まあそれさえ守って頂ければ自由ですので、現在どの板で書くかは、未定ですが、それもみんなで決めていきましょう。
それでは、仲良くみんなで合作しましょう!


【メンバーリスト】
○マグロ
○八町様
○鹿崎 たま様
○星玲沙様

【作品の進み方】

Page:1 2 3 4 5



Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.24 )
日時: 2016/05/10 21:08
名前: 星玲沙 ◆tfAy775H5k (ID: sCHXZvAo)

なるほど…確かにそのパターンも何度か目にしたことがあります(主に私がやってしまったのもですが)。
大変失礼いたしました。

よくよく考えてみれば世界観を後で変更するよりもキャラクターをいじる方が加えて矛盾点も最小限に抑えられそうですしね。
八町さんの提案に乗らせて頂きます。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.25 )
日時: 2016/05/15 08:03
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

私もシリアスとコメディまぜこぜという意見に乗らせていただきます。
やはり面白い作品はメリハリあってこそだと思うので。
最初は世界観をいじろうかと考えていましたが、キャラクターをいじった方が矛盾点を抑えることが出来て良さそうですね。

八町さんの意見に賛成させていただきます。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.26 )
日時: 2016/05/19 06:36
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

遅くなりましたがストーリーを最初はどの様に進めていくのでしょうか?
4人とも別々の主人公を作成して合流する形ですかね?
それとも最初から一緒で進む形ですかね?
私の脳ではこれぐらいしか考えられませんでした。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.27 )
日時: 2016/05/21 20:29
名前: 八町 (ID: zh8UTKy1)

メインメンバーを何人用意するかにもよりますが、作るなら一人1〜2キャラで大丈夫かと。
合流方針は、シリアスなので正直どちらでもアリです。
初めから揃ってる場合、過去パートを挿入する場面が必要となるため後発的な設定を盛り込むチャンスがあること。
進行に連れて加入していく場合、キャラクターに最初からある程度の深みを入れた状態で参加させれること。
どちらも利点があります。最終的にストーリーをどこに持っていくかによって分けるといいかと。
まぜこぜということでシリアスがストーリーの主軸になると思いますので、最終目標とかまずババーンときめちゃっていいと思います。魔王を倒す!とか超アバウトなもので構いませんので。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.28 )
日時: 2016/05/22 22:28
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

主軸ですか〜現在私が思い付いている限りでは、『長い年月をかけて壊れかけた世界のシステムを治す!』みたいなものでしょうか。
その時の世界のシステムも我ながらよく出来ていると感じる程考えております。
主軸を作ってから、ストーリーを作ってーみたいな流れで決めていくのが一番良さそうですね。
ちなみに八町さん、鹿崎たまさん、星玲沙さんはどの様な主軸をお考えになっていますか?

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.29 )
日時: 2016/05/23 08:46
名前: 星玲沙 ◆tfAy775H5k (ID: h93II.Zk)

個人的には前半は合流せずに、それぞれで起こしてきた出来事が他キャラにじわじわと影響を及ぼしていくという展開が堪らなく好きです。
それが実際にできるかどうかは別問題ですが……

最終目標…強大な力を持つ何かを探す旅とかどうなかなぁと思ってましたが、まだ詳細には決めてないのでマグロさんのを詳しく聞きたいです。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.30 )
日時: 2016/05/23 21:25
名前: 鹿崎たま (ID: APpkXS4D)

私も書ける書けない関係なく、星玲沙の言う『前半は合流せずに、それぞれで起こしてきた出来事が他キャラにじわじわと影響を及ぼしていく』展開が好きです。

マグロの煮つけさんへ
そのシステム?とはどう言った物なんでしょうか?

これから少し忙しくなるので返信があまりできませんが出来るだけ毎日見にきます。ごめんなさい

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.31 )
日時: 2016/05/24 00:44
名前: 八町 (ID: zh8UTKy1)

>>1をそのまま持ってくるとするとーと書こうとしたら>>1が消えていたという悲話()
魔術要素はとりあえず破棄ということでよろしいでしょうか。

前記の通り私はこんな小説が書きたい!というものは特に持ち合わせておりませんので、皆様の案からぐねぐねと豆の木を伸ばすこととします。
現状出ている案は

とある既存システムが破損している世界で、それを治す(目標1)
強大な力を持つ何か(魔術に代わるモノ?あるいは次世代または未知の新能力・技術)を探す(目標2)
キャラクターはそれぞれ別行動、リアルタイム同時進行(時間進行1)

ええ、とりあえず魔王はまだ君臨していなさそうです()

時間進行1は確かに面白い進行法ではありますが、リレーでやるにはかなり入念な作戦会議が必要ですね。
失敗するとただの終わりのないコメディと化してしまいます。それにシリアスを目指して目的を盛り込むと、おそらく相当上手く書かないと3人がサブキャラ化します。
それを醍醐味とみるか面倒とみるか。私は挑戦意欲には乗りたい9割です。

世界システムをババーンと治すために強大な力的な何かを求めている一名、その周りでいろいろわちゃわちゃやってる三名。
世界システムを少しずつだけど治す力を持っている一名が旅をする、その周りでいろいろわちゃわちゃやってる三名。
そうですね、舞台は少し狭めに作ったほうがよさそうです。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.32 )
日時: 2016/05/24 05:42
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

システムについては今日の夜に投下します。

>>1はあまりにも設定ガバガバだったので修正しようとしたら消してしまいました。申し訳ありません。魔術要素はファンタジーには欠かせないかなと思いますので破棄した訳ではありません。

時間進行1いいんじゃないでしょうかね。確かにリレーでやるには面倒なことも多いかもしれませんが、それも醍醐味だと思うので私もその案に賛成させていただきます。

Re: ファンタジー物合作しませんか?【〆切】 ( No.33 )
日時: 2016/05/24 12:41
名前: 星玲沙 ◆HX.SA1r9II (ID: xHgOAO3H)

八町さんのまとめがわかりやすくてとてもありがたいです…!!

システムの内容にもよりますが、
・壊れたシステムを観測した機関からの調査員
・↑の用心棒(傭兵)
・名誉の為に秘宝を探す冒険者
・復讐を誓う暗殺者
という組み合わせは考えてみたものの、何だか微妙だなぁと……
暗殺者に関してはシステム崩壊させた敵組織があればそちらを標的にしてもいいし、傭兵が騙されて殺意を向けられるでもいいかなと。
システムの内容など諸々過程を飛ばして考えてしまったので没でも変更でもすると思います。

私も時間進行1に挑戦してみたいかな、と。
やるとしたら共有できるサイトでタイムテーブルみたいなものが作れたらわかりやすいですね。


Page:1 2 3 4 5



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。