リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

キャラ募集(現在停止)
日時: 2017/12/14 17:42
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19354

 波坂というものです。
 キャラ募集する為にスレッドを建てさせて頂きました。

>>1 注意事項等(必読)

>>2 魔術に関する設定

>>3 キャラシート

>>5 キャラシート例

>>7 世界観/種族について

>>44 スレッドの内のルール(必読)

魔術師枠1>>16
魔術師枠2>>14
魔術師枠3>>45

オール枠1>>17
オール枠2>>49

※現在は募集を停止してします。次の応募までお待ち下さい。

Page:1 2 3 4



キャラ募集について ( No.1 )
日時: 2017/11/18 22:27
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

・ここで採用となったキャラクターは複雑ファジー板にて掲載している『Bone fantasy』に登場することになっています。

・仮採用、採用見送り、不採用などの場合は本編に出てくることはありません。仮採用から採用になる時はここに一言置きます。

・キャラシートと簡易用キャラシートの二種類がありますが、簡易用の場合は幾つか質問します。簡易用でなくとも、分からないことは質問します。

・ここに投稿するキャラクターは『他の作品に登場してない/他のキャラ募集に投稿していない』『他の創作物に登場させた/他のキャラ募集にて投稿したキャラと同じ名前ではない』『版権ではない』事が大前提となります。これが守れていない場合に就きましては対処させて頂きます。

・今回募集するのは魔術師とその他のキャラです。魔術師は3人、その他は2人採用する予定です。

・魔術師を応募される場合は必ず人間あるいは半人間でお願いします。

・種族の欄にある種族して受け付けておりません。

・採用した場合、決定権は全てこちらにあるということの確認をお願いします。

※随時追加

魔術に関しての設定 ( No.2 )
日時: 2017/11/22 20:41
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

・魔術は魔力を消費して超常現象を起こす。万能ではない。

・一般的に、投影石と呼ばれる石と詠唱を用いて発生させた魔術は通常魔術と呼ばれる。

・もう一つ、紙に魔術的なアレコレを書いた物を使って発生させる魔術がある。これらは刻印魔術と呼ばれている。尚、使うものは少数であるし、使えるものも少数である。

・基本的に魔術を使うのは人間のみである。また、人間よりも知能の高い生物は魔術を扱うことはできるが、魔術に頼らずとも超常現象を起こせるので使う種族はほんの一部である。

・魔術師団に入れるものは人間のみ。特例もある。

・魔力の性質によって得意魔術と不得意魔術。それから属性は決められている。

・魔術は主に『加速魔術』『移動魔術』『放出魔術』『結界魔術』『硬化魔術』『錬成魔術』『振動魔術』『変換魔術』『集合魔術』『念動魔術』『創造魔術』『復元魔術』の基本11種がある

『加速魔術』…速度を加速させる/減速させる魔術。
『移動魔術』…静止した物体を動かす魔術。
『放出間術』…何らかを放つ魔術。火、水、雷、光、闇のどれかで、魔力によって先天的に属性が決められている。また、人は基本的に一つしか持っていない。
『結界魔術』…幾何学的な模様が張り巡らされた緑色の壁を作り出す魔術。文字以外の部分は透けて見える。術者のレベルが高いほど頑丈。
『硬化魔術』…物を頑丈にする、または軟弱にする魔術。
『重化魔術』…物を重くする、または軽くする魔術。
『錬成魔術』…石や鉄など物の形を変形させる魔術。
『振動魔術』…振動を操る魔術。音を操ることもできる。
『変換魔術』…物の材質を一定時間他の材質に変換する魔術。時間が経つと戻る。
『集合魔術』…物を中心に引き寄せ集める、または中心から弾く魔術。
『念動魔術』…物に力を加える魔術。
『創造魔術』…一定時間、その場に無いものを出現させる魔術。時間が経つとそれは消える。
『復元魔術』…欠損した物を復元する魔術。一定時間すると元に戻るため応急処置でしかない。
『治癒魔術』…細胞を活性化させ治癒効果を促進、治癒の速度を跳ねあげる魔術。ただしあまりに早い再生は激痛が走る上に人体にも良くない。運が悪ければ寿命が縮む。

・魔術は時間が経つと戻る。破壊された跡や傷などは戻らない。また、錬成魔術と治癒魔術は戻らない。
・複合魔術…特定の魔術を組み合わせて新たな効果を産む魔術。だが成功率は極めて低く、一流の魔術師でなければ使いこなすのは難しい。また、大した利点がない為にそれほど注目されていない。

・基本的に魔術の詠唱文は他人には隠すのが常識である。また、詠唱も他人には聞こえないように口元でゴニョゴニョというのが普通。もしも大声で詠唱をする魔術師は三流か馬鹿か超一流のどれかである。

※随時追加

キャラシート ( No.3 )
日時: 2017/11/20 16:11
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

キャラシート

【名前】『/』(漢字、平仮名は禁止とする)
【名前の意味】「」
【性別】『』
【年齢】『』(魔術師の場合は最低でも16歳以上でお願いします)
【所属(職業)】『』
【種族】『』(魔術師の場合は人間、半人間のどちらか。その他の種族の場合は人間、半人間、鬼種、吸血鬼、亜人のどれか。)
【喋り方】『』
【表情】『』
【利き腕】「」
【身長】『』
【体重】『』
【筋力】『』
【持久力】『』
【性格】『』
【その他】「」
【備考】「」
以下はキャラの容姿についてです。
【髪、頭】『』
【目】『』
【首】『』
【両腕、両手】『』
【両足】『』
【胴体】『』
【全体として見た体型】『』
【常に常備しているもの】『』
【装飾品等】『』
【その他】『』

以下はキャラのセリフを入れてください。
【自己紹介のセリフ】『』
【一対一の正式な戦闘を行う際、開始前に相手にかける言葉】『』
【驚いた時の反応】『』
【悲しい時に人が声を掛けてきた時の反応】『』
【楽しい時の反応】『』
【笑いを堪えられなくなった時の反応】『』
【苦しんでいる人が目の前にいた時の反応】(敵の場合と味方の場合と他人の場合をお願いします。)『』『』『』
【親しい人を失った人に対する慰めの言葉】『』
【親の敵程の恨みのある敵が目の前にいた時のセリフ】『』
【自分の生きる意味についてのセリフ】『』
【今の職業に就いた理由】『』
以下は魔術師のキャラのみお答え下さい。
【得意魔術】『』
【不得意魔術】『』
【魔力の量】『』
【魔力属性】『』(火、水、雷、光、闇のどれか)
【戦闘ポジション】『』(前衛、後衛、支援、狙撃、オールラウンダーから)
【攻撃魔術の最大射程】『』
【刻印魔術の作成/使用はできるか】『』
【特性など】「」
以下は戦うキャラのみお答え下さい
【戦い方】『』
【主力武器】『』
【扱える武器】「」
【素人よりマシな扱いができる武器】「」

キャラシートの『』の欄は必ず埋めて下さい。「」の欄は埋めなくても大丈夫です。また、記入する必要の無い場合などは『』の場合でも記入しなくてよいです。

例 ( No.5 )
日時: 2017/11/18 22:25
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode


キャラシート

【名前】『マークス/ビリーバー』(漢字、平仮名は禁止とする)
【名前の意味】「」
【性別】『男性』
【所属(職業)】『魔術師』
【種族】『人間』(魔術師の場合は人間、半人間のどちら)
【喋り方】『一人称はオレ。二人称はお前さん、あんた。三人称はアイツや奴』
【表情】『口元だけしか見えないものあるが、いつもニヤニヤと口元を歪めている。歯を見せた時はとても愉快な気分』
【利き腕】「右」
【筋力】『平均的』
【持久力】『平均的』
【性格】『他人に自分の事を知られようとしない。深く関わられる一歩寸前で身を引く。嘘がとても上手いがそれは誰も最後まで信用していないから。ジョークばかり飛ばしては笑っている気楽な人間。というのが周りからの評価であるが、実際はそうでないらしい。』
【その他】「」
【備考】「」
以下はキャラの容姿についてです。
【髪、頭】『紫色の髪。前髪は両目が隠れるほど伸ばされている。横も耳が隠れるほど。』
【目】『周りから見えない。紫色の瞳』
【首】『首には幾つか銀の玉が連なったアクセサリーを掛けている』
【両腕、両手】『特に装飾などは無く、黒いローブに袖を通している』
【両足】『下には黒いズボンを履いている。靴は運動しやすいあまり高価ではないものを履いている』
【胴体】『黒いローブを羽織っている。下には白いYシャツのようなものを着ている』
【全体として見た体型】『小柄で貧弱そうに見える。』
【常に常備しているもの】『メガネをポケットにケースごと突っ込んでいる』
【装飾品等】『』
【その他】『』

以下はキャラのセリフを入れてください。
【自己紹介のセリフ】『よっ、オレはマークスってもんだ。ま、宜しくな?』
【一対一の正式な戦闘を行う際、開始前に相手にかける言葉】『いやー、オレ真剣勝負ってのは苦手なんだ。だって、手を抜くと文字通り痛い目にあっちまう』
【驚いた時の反応】『……ほう、こいつは驚いた。一瞬奇声を上げちまいそうになったぜ』
【悲しい時に人が声を掛けてきた時の反応】『……はぁ……今のオレに声を掛けるなんて、お前はバカか? それともお人好しか?』
【楽しい時の反応】『へへっ、ちょいとばっかり盛り上がってきたんじゃねぇか?』
【笑いを堪えられなくなった時の反応】『別に笑おうなんて思ってねぇよ。表情筋が動こうとするだけだ』
【苦しんでいる人が目の前にいた時の反応】(敵の場合と味方の場合と他人の場合をお願いします。)『そうなったのは、まあいわゆるお前さんの報いって奴だ。甘んじて苦しみな』『あーあー随分と苦しそうなご様子で。オレみてぇな貧弱でいいなら、手、貸すぜ』『……やれやれ、たまには善人ぶるのもありかね……お前さん、大丈夫かい?』
【親しい人を失った人に対する慰めの言葉】『……まあ、気にすんな。オレが言えんのは、それだけだ』
【親の敵程の恨みのある敵が目の前にいた時のセリフ】『……オレは少しだけ頭にきてる……加減は無しだ
【自分の生きる意味についてのセリフ】『生きる意味ねぇ。さーな。そんなもん探すくらいなら、オレは明日どうやったらサボれるか考えるぜ』
【今の職業に就いた理由】『あー……まあ企業秘密ってやつだ。企業じゃない? 知るか』
以下は魔術師のキャラのみお答え下さい。
【得意魔術】『無し』
【不得意魔術】『無し』
【魔力の量】『平均的』
【魔力属性】『火』
【戦闘ポジション】『どこでも凡人並みにできる』(例:前衛型、後衛型、支援型など)
【攻撃魔術の最大射程】『60m』
【刻印魔術の作成/使用はできるか】『できる』
以下は戦うキャラのみお答え下さい
【戦い方】『得意不得意が無いので全ての魔術が凡人並みに扱える。逆に凡人並みにしか扱えないので一定以上の出力が出ない。そのため、次々と違う魔術を使って相手を撹乱するなどの搦め手を得意とする。だが1点特化の魔術師に対してはとことん弱い』
【主力武器】『短剣、ナイフ』
【扱える武器】「針」
【素人よりマシな扱いができる武器】「杖」

種族 世界観について ( No.7 )
日時: 2017/11/18 23:17
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

世界観について

・中世ヨーロッパ風。モンスター等が普通にいるしモンスターの中には人間と同等もしくはそれ以上の知的生命体もいる。

・人々はモンスター達とわかり合い、時に争ってきた。

・主人公達の住むアルニ街は比較的発展した町であり、そこそこ栄えている。

・魔術が使えるのは人間または人間以上の知的生命体の一部のみである。

・どの都市にもそれぞれ『魔術師団』と『騎士団』が存在する。魔術師団と騎士団は両方とも自治組織だが、魔術師団はあくまでモンスターや魔力が絡む問題、騎士団はそれ以外と両者が手を取り合うことはほとんど無い。

※随時追加


種族について(募集しているもののみ)

・人間…そのまま
・半人間…人間と人間ではない何かの間に生まれたもの。
・亜人…魔術人間がなんなかの要因で突然変異を起こしたもの。
鬼種きしゅ…人間が知力ではなく力を発達させた姿。対話はできる。人間からはあまり良い感情を持たれていない。
吸血鬼きゅうけつき…人の形をした怪物。正体は『人間の恐怖が具象化したもの』である。
※随時追加

Re: キャラ募集(募集開始) ( No.8 )
日時: 2017/11/18 22:35
名前: mirura@ (ID: AKTQy3ZK)

初めまして!
細かい応募はこれが初めてで・・・・・
チャレンジも兼ねて、応募します!

【名前】
ホープ・シャイン

【名前の意味】
希望の光という意味で、両親に付けられた。
どちらの名前で呼ばれても、あまり気にしない。

【性別】


【所属】
魔術師団

【種族】
人間(修正しました)

【得意魔術】
放出魔術、結界魔術

【不得意魔術】
念動魔術

【魔力の量】
平均より少し上
しかし、消費が一般より激しい。

【魔力属性】


【戦闘ポジション】
支援型

【攻撃魔術の最大射程】
45m

【刻印魔術の作成/使用は出来るか】
出来ない

【喋り方】
基本、誰に対しても敬語。
相手は必ずさん付け。
不機嫌だと力を込めて話す。

【表情】
いつも笑顔でいる。
喜怒哀楽がはっきりしている。
ただ、大げさすぎる時がある。

【利き手】


【筋力】
非常に弱い

【持久力】
平均レベル

【主力武器】
短剣

【扱える武器】
片手剣
ただし、あまりに重い物は無理。

【素人よりマシな扱いが出来る武器】
レイピア

【性格】
非常に優しく、困っている人は放っておけない。
仲間思い。
何故か空気が読めない。

【その他】
よく考え事をして、話を聞かない事がある。

【備考】
昔の戦いによる怪我を誰にも相談せず、自力で治してきた為、
痕がよく残っている。


【髪、頭】
白い髪のロング。
時々ポニーテールにする。

【目】
若草色

【首】
剣で斬られた様な痕がある。

【両腕、両手】
手首には金と銀のブレスレットをつけている。
右が金、左が銀。

【両足】
黄色いブーツを履いている。

【胴体】
基本、白いカーディガンと黄色いロングワンピース。


【全体として見た体型】
普通の服を着た小さい女の子。


【常に常備しているもの】
短剣二本

【装飾品等】
特に無し

【その他】
特に無し

【自己紹介】
「初めまして!私はホープ・シャイン!よろしくお願いします!」

【戦闘開始前】
「小さいからって、手加減は無しですよ?」

【驚き】
「え!?えっと、どうしたらいいですか!?」

【悲しみ】
「あの・・・・相談に乗ってくれませんか?話を聞くだけでもいいので・・・」

【楽しい】
「こんなに楽しい事はなかなか無いから、嬉しいです!」

【笑い】
「わ、わ、笑っていませんよ・・・・・・ふふっ」

【苦しんでいる人に対して】
「あの・・・・・・大丈夫ですか?」

「あわわわ・・・・相談でも治療でもオーケーなので、しっかりして下さい!」

「だっ、大丈夫ですか!?」

【慰め】
「・・・・・私でよければ、話を聞きますよ?」

【恨み】
「あなたがこの世から消え去るまで、私は攻撃を止めませんよ!」

【生きる意味について】
「んーと、それは私には答えれないですね・・・・分からないので」

【今の職業について】
「みんなの為に出来る事をしたい・・・・・それが理由です!」


こんな感じでいいですか?
訂正が必要であれば、指摘をお願いします!

Re: キャラ募集(募集開始) ( No.9 )
日時: 2017/11/18 20:49
名前: コッコ (ID: SZlP8yQp)

【名前】『エレーナ/セルミルッド』(漢字、平仮名は禁止とする)
【名前の意味】「両親が自分達は常に傍にいると言う思いを込めて片方ずつ取られた」
【性別】『女』
【所属(職業)】『魔術師団』
【種族】『魔人』
【得意魔術】『錬成魔術』
【不得意魔術】『念動魔術』
【魔力の量】『強大』
【魔力属性】『闇』
【戦闘ポジション】『前衛型』(例:前衛型、後衛型、支援型など)
【攻撃魔術の最大射程】『60m』
【刻印魔術の作成/使用はできるか】『できる』
【喋り方】『○○でしょ?、○○じゃない?、いいえ○○よ、が語尾によく出る。無駄なくハッキリとした口調で喋る』
【表情】『無表情で喜怒哀楽での感情を顔では認識しきれない』
【利き腕】「両利き」
【筋力】『普通』
【持久力】『平均より高い』
【主力武器】『ロングソード』
【扱える武器】「マスケット銃」
【素人よりマシな扱いができる武器】「斧」
【性格】『無口な性格で何事にも動じずにいられる』
【その他】「昔はよく笑う気立ての娘だったが、両親が何者かに殺害され深い悲しみにより表情を殆ど無くしてしまった。別に表情は無くなったわけではなく時々、表情を僅かに見せる時がある」
【備考】「」
以下はキャラの容姿についてです。
【髪、頭】『金色の短髪で美人』
【目】『青と黒のオッドアイ』
【首】『常に母の形見のネックレスを身につけている』
【両腕、両手】『鉄の防具を付けている』
【両足】『鉄と革でできた防具を付けている』
【胴体】『軽装の鎧と外衣をつけている』
【全体として見た体型】『痩せていてスリムな体型』
【常に常備しているもの】『外衣』
【装飾品等】『形見のネックレス』
【その他】『特にない』

以下はキャラのセリフを入れてください。
【自己紹介のセリフ】『初めまして、私はエレーナ。挨拶はそれだけよ』
【一対一の正式な戦闘を行う際、開始前に相手にかける言葉】『面倒ね・・・早く片付けましょう』
【驚いた時の反応】『・・・!』
【悲しい時に人が声を掛けてきた時の反応】『・・・今は話しかけないで』
【楽しい時の反応】『そう』
【笑いを堪えられなくなった時の反応】『ふふ・・・』
【苦しんでいる人が目の前にいた時の反応】(敵の場合と味方の場合と他人の場合をお願いします。)『貴方・・・今、此処で亡くなってみる?』『世話が焼けるわね。・・・一体どうしたの?』『何があったの?』
【親しい人を失った人に対する慰めの言葉】『気持ちは分かる・・・だからあえて言わないわ・・・』
【親の敵程の恨みのある敵が目の前にいた時のセリフ】『貴方は大きな誤算を起こしたわ。それは、私を本気で怒らせた事よ・・・!』
【自分の生きる意味についてのセリフ】『常に復讐の事で常に頭が一杯だった・・・でも、一人になった私が復讐を果たしたら・・・生きている価値はあるのかしら・・・』
【今の職業に就いた理由】『復讐の為の足がかり』

Re: キャラ募集(修正しました) ( No.12 )
日時: 2017/11/18 22:42
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

※修正前に投稿された皆様へ
 誠に申し訳ありませんが、キャラシートや説明に不備があったので修正しました。投稿して下さったことは大変嬉しいのですが、1度応募されたキャラを削除して新しいキャラシートのほうで投稿して頂ければ幸いです。

Re: キャラ募集(修正しました) ( No.14 )
日時: 2017/11/18 23:50
名前: 浅葱 游 ◆jRIrZoOLik (ID: T6wpv4l5)

キャラシート

【名前】『イービス/ネヘラ』(漢字、平仮名は禁止とする)
【名前の意味】「イービスが朱鷺のような朱色がかった桃色の頭髪をしていたことから。ネヘラはファミリーネーム」
【性別】『男性』
【年齢】『19』
【所属(職業)】『魔術師』
【種族】『人間』
【喋り方】『あっ、えっ、などが無意識に言葉の初めにつく。基本敬語であるが、固い印象を与えないように、〜ですよね、とするなど語尾には気を付けている。一人称は僕、二人称はファミリーネームにさん付け。相手が誰だろうと“(ファミリーネーム)さん”と呼びかける。』
【表情】『思っていることがすべて顔に出る。美味しいものを食べている時は口角が上がり、納得いかない時はむすっとしたりする。』
【利き腕】「左」
【身長】『163.3』
【体重】『51.6』
【筋力】『脂肪が少ないため腹筋は線がついているが、他の部位は力をめいっぱい入れないと筋肉特有の筋が入らない。中身が詰まった50㎝×50㎝の箱を持つことが困難なほど。』
【持久力】『体力はあるため、20㎞程度であればジョギングが行える。全力疾走を持続できるのは1.6〜2.0㎞。敵前逃亡をし続けていたら自然と体力が付いてきた。』
【性格】『自分にできることは何もないと感じている面倒くさい奴。願望は人並みにあり、誰かに頼られたい、自分が誰かを守りたい、あわよくば可愛い子と巡り会って幸せな家庭を築きたいと常に考えている。しかし自分が前へ前へ出ることが苦手であるため、意見を出す事が少なく、意見を求められると当たり障りないものしか答えられないほど引っ込み思案のヘタレ。主体性がないため、常に誰かを頼っている。』
【その他】「超絶怒涛のヘタレというか、主体性が本当にない。誰かに同調して、それをよしとすることで自分の立場を確立している。自分は周りと外れていないことで安心している反面、いつまでもこのままではいけないという危機感を自覚している。が、危機感に対しての対処はなにもできていない。」
【備考】「」
以下はキャラの容姿についてです。
【髪、頭】『朱色がかった桃色。毛先に向かうほど朱色に近づいていく。肩にかかるくらいの長さの髪を後ろで一つに結っている。前髪はアシンメトリーで、左目から右目にかけて下がっていく。左は目の中央あたりの眉上から始まり、右の目じりあたりまでで、角度はゆるやか。』
【目】『左目の視力が異常に低下しているため、左目にはモノクルを付けている。左目、右目ともに深みのある暗黒色。細アーモンド型をしている。』
【首】『古びた皮紐に、怪鳥の羽が加工されたアクセサリのついたネックレスを付けている。』
【両腕、両手】『左腕:昔家族の勧めで施された鳥を模したタトゥーが前腕から僧帽筋のあたりまで伸びている。右腕:昔の傷の跡が残っているためか、ところどころ薄く色素が沈着している。左手:親指と人差し指、薬指に銀の同一デザインの指輪を嵌めている。爪はきれいに整えられており、艶やか。右手:手首にネックレスと同様の皮で造られたバングルを二つつけている。宝石やビーズで造られたブレスレットも着用している。』
【両足】『左足に薬品等を詰めることが出来るホルダーを付けている。紺色のパンツを履いている。靴はバングル、ネックレスと同様の色(くすんだ茶色)。脹脛の中間あたりまでのブーツを愛用している。』
【胴体】『デニム調の色をした襟がないシャツを着ている。その上からフードのある白色の長いローブを着ている。昔から使っているローブのため、所々汚れが目立つ。』
【全体として見た体型】『平均に近い体型だが服装のせいで実際より太って見られることがある。』
【常に常備しているもの】『胃薬と消毒薬』
【装飾品等】『上記参照』
【その他】『特になし』

以下はキャラのセリフを入れてください。
【自己紹介のセリフ】『あっ、えっと、イービスといいます』
【一対一の正式な戦闘を行う際、開始前に相手にかける言葉】『えっ、その、強くないんですけど……その、お願いします』
【驚いた時の反応】『えっ!? えっ、なんですかそれ!』
【悲しい時に人が声を掛けてきた時の反応】『あ、あのー、僕なんかにありがとうございます。でも、大丈夫ですよ』
【楽しい時の反応】『えっと、やっぱりこういうのっていいですね』
【笑いを堪えられなくなった時の反応】『やばっそれ反則じゃないですか』
【苦しんでいる人が目の前にいた時の反応】(敵の場合と味方の場合と他人の場合をお願いします。)
 対敵 『あっ、あー……大変そうですけど、致し方ないですよ』
 対味方『大丈夫ですよ、落ちこぼれだけど、僕が助けますから』
 対他人『あの、その、何か僕にできそうなことって……』
【親しい人を失った人に対する慰めの言葉】『つらいですよね。何もできないけど、その、僕は隣にいますから……』
【親の敵程の恨みのある敵が目の前にいた時のセリフ】『僕が今ここで! お前を倒さないといけないんです!』
【自分の生きる意味についてのセリフ】『したいことは、僕なんかに出来ないと思うけど、でも、やっぱり理想がちらつくんです。そしたら、まだ死んだらダメなんだって思うんですよ。生きてて変わることなんてないかもしれないんですけどね』
【今の職業に就いた理由】『少しは中身が成長するかなって思ったんですけど、魔術適正も僕なんかが期待したらダメでした。でもこの力で人が助かるなら、嬉しいんです』
以下は魔術師のキャラのみお答え下さい。
【得意魔術】『復元魔術、結界魔術、治癒魔術』
【不得意魔術】『放出魔術』
【魔力の量】『中の上〜上の下あたりだが正確な値は不明』
【魔力属性】『光』
【戦闘ポジション】『後衛型兼支援型』(例:前衛型、後衛型、支援型など)
【攻撃魔術の最大射程】『50m(不得意だと決めつけており、攻撃魔法を使ったことがないため目標値)』
【刻印魔術の作成/使用はできるか】『不明(不可能だと考えているためやってみたことすらない)』
【特性など】「適性の出た治癒魔法から連想して結界魔術と復元魔術を習得。基本的に誰かをサポートする、誰かを危機から救うために扱える魔術のみにしか適正がないため、攻撃魔法は使ったことがない。一番出力の高い魔術は治癒魔術。」
以下は戦うキャラのみお答え下さい
【戦い方】『魔術は後方支援型のみ使用する。結界魔術や復元魔法を用いながら、主魔術である治癒魔術で味方の回復に専念する。敵が自分に向かってくる場合には自分を結界で守る。基本的に攻撃は誰かに任せないといけないため、ソロ戦闘は
不利』
【主力武器】『短刀』
【扱える武器】「木の枝」
【素人よりマシな扱いができる武器】「木の枝」


*

 こんばんは、気になったので投下してみました。
 何かありましたらご連絡いただければ幸いです


Page:1 2 3 4



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。