二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【戦闘・恋愛など】壁の中@募集開始!
日時: 2016/02/12 11:52
名前: まらん (ID: etMopzGD)

 名前を持たない彼女は、よく笑う子供だった。

 よく笑う、普通の子供だった

 塀の内側から外を夢にみて

 いつか連れ出してくれるという兄を信じて

 笑っていた

      ・・・はずだった

はいどうも!!
部活を引退して、今更のように合唱やりたくてうずうずしているまらんです
女声で春よ、来いとかやりたい
・・・というのはどうでもよくて
軍×ファンタジーみたいな感じでやろうと思います興味がわいたら>>1へどうぞ!!
人が集まったらこれでアンソロみたいなのやりたいな

世界観など>>1
参加者様と登録用紙>>2

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96



Re: 【戦闘・恋愛など】壁の中@準備中 ( No.1 )
日時: 2016/02/11 22:06
名前: まらん (ID: etMopzGD)

世界観について
 時代としては現代。少しの呪術師や魔術師が都市伝説のように噂され、隠れて生きていた世界。国そのものは衰退し、化物から身を守るように首都を含む主要都市は高い壁に囲まれた。そしてその壁から内側を守るために軍が設立された。

軍について
 壁とその内側を守るために設立された軍。小隊ごとに任務に出ることが多いが、大規模作戦が行われることもある。元帥の一族(遊馬)とそこに仕える分家(九条、結城、成宮、桜庭、東雲)が仕切っている。できるだけ術の使用は一般人の目には触れてはならない。
軍服は黒の詰襟。

化物について
 動物の姿のものもいれば人型のものもいる。下級になればなるほど意思の疎通は難しくなる。

武器について
 ただの武器とされている一般装備と呪いや化物そのものが埋め込まれている呪術装備に分かれている。呪いや術式の程度にもよるが呪いなどを埋め込む類の呪術装備は知識があれば扱える。化物を封印している、契約の必要な類のものはある程度の力がないと扱えず、負担も大きく呑まれ、暴走するものもいる。(故に基本的に二つ以上は持つことはできないとされている)
そして、呪術装備は物によっては使用時以外収納出来る。



ルールは特に書きませんがネチケット遵守でお願いします。
あと、キャラ数の制限はしません。
元帥以外の役職の人数制限もしませんが偏らないようにお願いします


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。