オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

・Seize the day『 長文推奨 』
日時: 2016/12/10 19:45
名前: 根薪 (ID: s2qZnqsK)
参照: 特に開幕の儀とかありませんのでお暇な方は絡み文ドゾー。







【 prologue 】



時は中世、舞台はとある国の城塞都市。
希望を手にした者達は光へと続く門を開いた。しかしそれは結果として多くの人々を巻き込み苦しめる事になる。

『お前達が人間として生きる事を望まなければ、私達は人間として生き続ける事が出来たのに。』

ある者は隠された真実に一人涙を流し、白衣を脱ぎ捨てると決死の思いで拡声器を手にした。
真実を知った民衆達は悩み考え続ける事を余儀無くされ、多くの人々は未だ答えを求め続けている。





――――――



閲覧ありがとうございます。
名前を改めまして根薪と申します。久々にカキコを開き、とりあえず初心に帰ろうかと思い初めて建てたこのスレッドを再建させていただくことにしました。掲示板自体が変わっているため二度目の再建となりますが、またお付き合い下さる方が居ましたらよろしくお願い致します。勿論初めましての方も歓迎致します。

当スレは城塞都市内の極秘研究施設で生み出された能力者達とそれに関わる人間達の、戦闘・恋愛・日常、割と何でもアリなスレとなっております。今回は長文推奨の中文スレとさせていただきます。その他の部分での変更もありますので、世界観やルールに一度目を通してから登録書を記入して頂けますよう宜しくお願いします。



――――――


 世界観 >>1

 ルール >>2

 募集枠 >>3

 登録書 >>4


――――――



【 参加者一覧 】>>5



――――――

Page:1 2 3 4



Re: ・Seize the day『 準備中 』 ( No.2 )
日時: 2016/12/07 01:20
名前: 根薪 (ID: 5pL1XZZ8)

――――――



【 ルール 】

このスレでの注意事項です。


・荒らし目的の方はお引き取り下さい。その他にも、本体同士の喧嘩など参加者様が不快に思われるような言動もご遠慮願います。

・今回は長文推奨とさせていただきますので、文字数は600~でお願いします。

・小説内で一般的に使われている記号であれば問題ありませんが、顔文字や過度な記号の乱用はお控え下さい。本体同士の会話での使用は問題ありません。

・三人以上で話を進める際は誰かを置いて話が進まないように、返信する順番を決めて話を進めて下さい。しかし一週間以上時間が空いてしまったら、他のキャラの動きも止まってしまうので勝手に進めるかその場は解散となった事にして再びキャラを動かしても構わない事とします。
一対一の場合も一週間以上経過したらキャラを動かしてしまっても構いません。長期間顔を出せなくなる場合は、予めその場から離脱して頂けると助かります。

・完全に相手の行動を制限してしまう(決め付けてしまう)ようなロルは相手の方がキャラを自分の思うように動かせなくなってしまう可能性があるので、相手の方の了承を得た上で行って下さい。

・ドッペルや自キャラ同士の絡みは禁止とさせていただきます。同じ場面で複数のキャラを動かしたり、会話をさせたりする事のないようにお願いします。直接的な絡みが無ければ、関連性を持たせる事は問題ありません。

・キャラの作成は管理出来る程度に。また、募集人数が一人の募集枠の選択は一人一役までとさせて頂きます。

・美男美女設定は直接的な書き方でなければ問題ありません。最強設定や、他の参加者様に不快感を与えるような設定はお止め下さい。

・キャラ同士の恋愛は自由ですが基本はNLでお願い致します。相手の方と合意の上であれば同性愛等も自由にしていただいて構いませんが、全てのキャラがそちらに傾く事は無いようにお願いします。不健全な内容の描写はお控え下さい。



――――――

Re: ・Seize the day『 準備中 』 ( No.3 )
日時: 2016/12/07 01:22
名前: 根薪 (ID: 5pL1XZZ8)

――――――



【 募集枠 】

この物語に登場する人物達の説明と募集人数。

参加者様が話の進み方やスレ設定と役柄の追加等により既存キャラの役柄の移動を希望する際は、スレ主に申し出て下さい。非能力者に限りますが、可能な限り対応致します。



・脱走者:人数制限無し

最初の実験で生み出された能力者達。当時行われていた実験では子供の方が成功率が高かった為、5~15歳の子供達が実験体となっていた。首にシリアルナンバーを持つ。ナンバーは肉を削っても焼いても再び浮かび上がってしまう。
脱走者の能力は主に人間が本来持つ身体的な能力の異常特化で、視力、聴力、腕力、脚力、瞬発力などの身体能力が飛躍的に上昇している。

・追跡者:人数制限無し

脱走者を捕獲・殲滅する為に生み出された能力者達。年齢は様々。定期的にナンバー持ちの能力者達の血液に触れないと命が削られていく。(今現在は希望者には薬が与えられているため、血液に触れずとも生きることが可能となった。)
彼等はシリアルナンバーを持たないが、脱走者達のナンバー部分に含まれている特殊な成分を嗅ぎ付ける能力を持っている。
今となっては無理に脱走者を追う必要も無いのだが、自分達が生み出される原因となった脱走者に憎しみを向けている者や、血液の味に依存している者達は未だ脱走者を追っている。
追跡者は身体能力は普通の人間と変わらないが、超能力を扱う事が出来る。

・王族:今回のスレッドでは王族と使用人の枠は廃止とさせていただきます。

双子の王子と姫。能力者達を救う為に国に留まった。今現在は悪化していく国の治安に頭を悩ませながらも、かつての極秘研究施設を立て直し能力者を救うための研究を進めようと研究者や国民に呼び掛けている。

・騎士団員:人数制限無し ( リーダー枠:一人 )

自らの意志で城塞都市に残った元国軍の兵士達。能力者に関する情報収集や、能力者や研究者への呼び掛けをしながら、都市の治安を守る為に動いている。王子や姫の護衛や城の周囲の警戒なども交代制で行っている。城内の部屋を与えられているが城での行動範囲は制限されている。

・研究員:数人程度

王子と姫の考えに賛同して国からの呼び掛けに応じ、能力者を救う為の研究が行われている地下研究所(かつての極秘研究施設)で研究を進めている者達。新薬の開発には成功したが、研究員達は能力者達を本当の意味で救う為に、普通の人間に戻す為の研究を続けている。研究施設は城の地下に存在する為、城内の部屋を与えられているが城での行動範囲は制限されている。

・市門の門番:一人

12年間、何度も襲い来る国民から都市城壁の市門を守り続けている守護者。12年前に唯一施設から脱走しなかった能力者。門番となった時にナンバーは消されているが、年齢や能力は初期の能力者達と共通している。

・一般人:人数制限無し

心では様々な事を考えながらも、ただ特に何をする訳でも無く繰り返しの日々を過ごす者達。

・反乱軍:人数制限無し ( リーダー枠:一人 )

国に対して不満を持つ者達が集まり、結成した組織。定期的に城への攻撃を仕掛けているが、本当は都市城壁の市門を突破する為の計画を立てている。能力者に対しても偏見や恨みを持つ者が多く、王子と姫の事も信用していない。

・その他:





――――――

Re: ・Seize the day『 準備中 』 ( No.4 )
日時: 2016/12/12 12:06
名前: 根薪 (ID: s2qZnqsK)

――――――



【 登録書 】

説明文は消してから記入して下さい。募集と乗っかりは各自でお願いします。
どの役柄であっても武器の所有は自由です。が、施設や王族と関係を持たない役柄のキャラが一般的に出回っていなさそうな武器を所持している場合はその武器をどう入手したのかを明記していただけると有り難いです。

脱走者を選択される方は、以前のスレッドで使用されているナンバー並びに今回のスレに居る脱走者の方と同じナンバー【 001 / 004 / 005 / 007 / 006 / 010 / 012 / 015 / 041 / 091 / 888 / 999 】は使用出来ません。


※ キャラクターを引き継ぐ際の注意

キャラクターを引き継ぐ場合も新たに記入して投稿していただきますが、前スレからの変更点がない場合は年齢だけ修正していただければそのままコピペでも大丈夫です。
髪や容姿の修正や変更は構いませんが、整形や別人レベルでの修正はご遠慮下さい。無理のない範囲での役柄の変更は問題ありません。



――――――



名前:( 洋名推奨です、英表記もお願いします )
役柄:( 募集枠からお選び下さい )
性別:
年齢:( 脱走者、門番の場合は17~27歳の範囲内でお願いします )

性格:

容姿:( 脱走者、門番の場合は三桁のシリアルナンバーを明記して下さい。服装等に関しては中世とは言ってもこんな高度な技術がある世界なので、この世界の中でどう表現するかはともかくとして、キャラシ内では現代的な服装でも構いません )

能力:( 追跡者を選択した方は記入して下さい。例としては予知、読心、念力など。魔法ではないので属性を操る事は不可能ですが、発火や発電といった程度ならば問題ありません )

備考:


「 サンプルボイス 」
「」
「」



――――――

Re: ・Seize the day『 準備中 』 ( No.5 )
日時: 2016/12/14 10:12
名前: 根薪 (ID: s2qZnqsK)

――――――



【 脱走者 】

・シリル=シェルホーン
( Cyril=Schollhorn / No.005 / 根薪 )>>11
・ソフィア=リチャード
( Sofia=Rchard / No.007 / 咲良様 )>>7
・リオ=シェルホーン
( Rio=Schollhorn / No.015 / 根薪 )>>12
・パーシヴァル=オア
( Perceval=Orr / No.041 / 団栗様 )>>6


【 追跡者 】

・アルフレート=クランツ
( Alfred=Krantz / 物質透過 / 根薪 )>>9


【 研究員 】

・アンネリーゼ=クランツ
( Anneliese=Krantz / 根薪 )>>10
・ロイ=シュタイン
( Roy=Stein / ちゅるる駅員様 )>>14
・ネイト=ソールズベリー
( Nate=Salisbury / 団栗様 )>>17
・キリル・セスラヴィンスキー
( Кирилл・Сеславинский / Dietrich様 )>>19


【 一般人 】

・イヴ=アンダーソン
( Eve=Andeson / ちゅるる駅員様 )>>15




――――――

Re: ・Seize the day『 長文推奨 』 ( No.6 )
日時: 2016/12/07 17:03
名前: 団栗 (ID: D6FduTwT)
参照: 再建おめでとう!


名前:パーシヴァル=オア(Perceval=Orr)

役柄:脱走者

性別:男

年齢:23

性格:基本おだやかで温厚。人のことをよく見ていて気遣いが出来る上に世話焼きな世に言う好青年。周りのことを見通しているため無鉄砲な行動はあまりとらず、非常時も冷静を保ち焦ることは滅多にない。落ち着いていて常に余裕がある。そして若干S気が入っており、時々無意識にその面が出る。

容姿:灰色の跳ねまくっている髪に、エメラルド色の瞳。だいたい人が良さそうな笑みを浮かべている。身長は177cmで細身のためスラっとしており色白。首まで隠れる白い服の上に黒くフード付きの上着を羽織っている。ズボンとブーツも何の模様も入っておらず真っ黒で、遠くから見ると一体化しているように見える。手にはこれまた黒い手袋をはめている。首にはシリアルナルバーが見えないよう念を重ね包帯が巻かれている。露出している部分は顔のみ。何度かナンバーを消そうとしたのか首には細かな切り傷やら火傷の跡がある。シリアルナルバー【041】

備考:基本普通に会話をする分にはなんら問題のない、寧ろ好印象の青年であるが、固定観念が常人とは異なり彼の中で涙は正義。つまり敵味方関係無しにその時に泣いた者勝ちで、泣いている人が被害者(善)、泣かせた人が加害者(悪)だと考えている。敵が泣けばそれまでの味方を敵だと思い込み呆気なく裏切ってしまう。過去実験に使われていた頃のことが影響し悪化し更に拗れた。恐ろしい所はそれが正義だと純粋に信じ込んでいるところ。関わりが深く、気に入っている人物を裏切る事はない。尚、自己中心的な面があり自分が他人を泣かせるのはなんともない。そして自分に危害を加える人物には容赦がなくなる。人畜無害そうな青年に見せかけて生粋の気狂い。
脱走してからの生活をあっち行きこっち行きと満喫しており、研究者や王族を憎んでいる訳ではない。けれどこれ以上干渉されるのは勘弁。そのため「追跡者」という存在は心底不愉快。不愉快に思っているが追跡者にされてしまった人物に対しては可哀想だと同情する。追跡者を作った人物が嫌いなだけであって、追跡者にされてしまった人物が嫌いな訳ではないという妙なこだわりがある。なので追跡者に遭遇しても心底憎めないが、自分が大事なので手は抜かない。使用武器は多種類のナイフ数本。


「僕はパーシヴァル。そのままだと長いからシヴァで良いよ。実はさっき迷子の子がいて親の所に送ってあげてたんだ。そうしたらほら。飴くれたんだよ、可愛いだろう?」
「良かった、君が殺されなくて。……ああ、君が泣いていたから助けたんだよ。他に理由なんているのかい? ……あ、でも君は追跡者なんだっけ。僕のことどうする気? 場合によっては相応の対処をしなければいけなくなるかな。君に恨みはないけれど、恥ずかしながら我が身が大切なものでね」
「外の世界は楽しくて飽きないね。それに気付けたのはあの施設で時間を過ごしたお陰だと思うと、複雑だけれど。だからといって感謝は一切していないよ」

Re: ・Seize the day『 長文推奨 』 ( No.7 )
日時: 2016/12/09 08:14
名前: 咲良 (ID: L.9EcUH1)

名前:ソフィア=リチャード
Sofia=Rchard
役柄:脱走者
性別:女
年齢:20

性格:あまり感情が感じ取れず無口で、何を考えているか分からない。常に人とは一定の距離を置いているため、ある一線を越えると少しずつ感情が出てくる。秘密主義であるのと無口なので情報はほとんどない。だけど心を許した人にはある程度、感情も表情も見せる。心を許した人には、優しく味方だと思ったら、すぐ助けに行く。結構な恥ずかしがり屋で、それと合もわさって無口だったりする。基本、一匹狼なのでどこにいるかなども、わからない事が多い。

容姿:黒髪で光が当たると藍色になる髪に冷たいアイスブルーの瞳で、白い肌。黒い短パンダボっとした白いシャツで上から灰色のパーカーを着ていて首のナンバーが見えないようにパーカーを被っている事が多い。身長は158、9㎝くらいで、白色のハイカットの靴を履いている。足には無いが腕や背中に火傷や切り傷があり、首にもある。大きいのもあってバレないように一年中パーカーは着用している。髪の毛は陽の光が当たる事が無いので黒髪にしか見えない。
シリアルナンバー【007】

備考:世の中の全てのものに無関心、世の中の物はほとんどに色が無いと感じていて楽しみが無いと思っている。施設の中とはあまり変わらず無口だけど喋らないわけではない。武器は基本的に銃、腕は中々といったところで、護身用にナイフも常に持ち歩いている。


「 ソフィアです…よろしく 」

「この世の中は腐りきってるから…私達がする事は……逃げるだけ。」

「全てのものは黒か白で…できてるんだよ…」


根薪さん、頑張ってみたのですが、あまり変わってませんね…すいません

Re: ・Seize the day『 長文推奨 』 ( No.8 )
日時: 2016/12/08 23:34
名前: 根薪 (ID: zwFbxykG)

>>6
此方ではお久し振りです!再投下ありがとう!シヴァくんと絡める日が来るとはありがたや……という事で登録させていただきます。またよろしくお願いしますー!

>>7
咲良様、初めまして。参加申請ありがとうございます!登録させていただきます。これはスレ主のわがままなのですが、お時間のある時にでも全体的にもう少し細かく書き込んでいただけると嬉しいなぁと思います。特に思い浮かばないようでしたら大丈夫です。
では、よろしくお願い致します!

Re: ・Seize the day『 長文推奨 』 ( No.9 )
日時: 2016/12/08 23:39
名前: 根薪 (ID: zwFbxykG)

――――――



名前:アルフレート=クランツ ( Alfred=Krantz )
役柄:追跡者
性別:男
年齢:25歳

性格:普段は怒り以外の感情はあまり表に出さず、物思いに耽っている事が多い。他人に合わせようとはせずに自分勝手な言動をする節があるが、ただの無鉄砲という訳でもなく端から見ていると面倒臭そうで嫌味な性格。決して物静かという訳では無い。若干潔癖で神経質。汚い場所に居ると苛々し始め、最終的にはキレる。戦闘時には自分を抑えられず人が変わったように容赦無く相手を痛め付けていたが、現在はその衝動も抑制出来るようになり、そこそこ落ち着いている。考え過ぎると行動出来なくなってしまうタイプだという事は自覚しており、それ故にあまり考えずに動くようにはしている。しかし眉間に皺を寄せて黙り込んでしまう事もしばしば。
施設に送り込まれるまでは毎日人気のない所で一人読書をして、穏やかな時間の流れを楽しんでいるような人間だった。当時のアルフレートは争い事を嫌い正義感に溢れていたが、それ故に生まれ変わった自分を酷く嫌悪し、心の中では今も葛藤を続けている。新薬の影響もあり最近は割と穏やかに過ごしている様子。

容姿:中性的な幼い顔と華奢で小柄な体型を合わせ持ち、稀に笑顔を浮かべればまるで女性のように見える事も。しかしながら普段は常に何かに対して怒りを抱き、顔を顰めている。眉間には深い皺が刻まれ、それが元々釣り気味な目付きを更に険しいものにしている。透き通るような琥珀色の瞳を持ち、腰まである栗色の細い髪はいつも綺麗に編み込まれている。
服装や所持品は基本的にモノトーンカラーで統一しており、清潔感のある服装を好む。服は毎日違う服を着ているため特に決まったものは無いが、大体いつも汚れや返り血が目立たないようにとアウターは黒。靴も常時黒のコンバットブーツを着用している。汚れに敏感ですぐに汚い汚いと過敏に反応するため物に対する執着が無く、汚れたものや使えないものは何でもかんでも捨ててしまう。一年程前からロザリオのシルバーネックレスだけは欠かさず毎日身に付けている。

能力:透過。触れた物質を透過することが出来るが、生物は透過する事が出来ない。その能力は自分が放つ銃弾や投げた物に対しても適用される為、主に距離を取って遠距離からの射撃、近距離戦では地形や障害物を上手く利用しながら戦う。自分以外の対象に一時的に透過能力を持たせるような事は出来ない。

備考:脱走者の事を憎んではいるが、彼等も被害者である事は理解している。かつては彼らの血液を求める衝動に打ち勝つことも出来ず、脱走者とは何度も交戦してきたが、新薬が開発された今では極力争いを避けている。しかし相手が誰であろうと売られた喧嘩は買ってしまう。扱う武器は短銃、長銃、短剣とその他投げ道具多数。二人称はその時の機嫌によって異なるが基本的には「お前」で他人の名前を呼ぶ事は滅多に無い。親しくない相手から名前で呼ばれる事も嫌がり自分の名を名乗る事も少なかったが、最近はまた違った理由から滅多に名乗ることはない。口調や態度も改めようと考えてはいるもののうまく切り替えられず、その結果口数が少なくなってしまう傾向にある。
過去も現在も妹の事を溺愛しているが、彼女が自分を懸命に探していた事は知りながらも決して妹の前に姿を現そうとはしない。自分を「化物」だと自嘲するアルフレートはどんな顔をして妹に会えばいいのかも分からず、仮に再会した所で彼女を悲しませるだけだと思っている。


「今までに俺の名を呼んだ奴等は皆居なくなった。今も何処かで生きているのか、この城壁の中で命を落としたのか。……奴等の安否は分からないが、俺はもう誰にも自分の名前を教えるつもりはない」
「もしも偶然再会してしまったら……と、そんな事を考えてしまうのは俺の甘えだろうか。俺も存外未練がましいな」
「例えお前が俺達と同じ呪縛を背負った人間だとしても、アイツに手を出そうと言うのなら俺は迷わずお前を殺す」



――――――

Re: ・Seize the day『 長文推奨 』 ( No.10 )
日時: 2016/12/09 20:35
名前: 根薪 (ID: tnkG6/9W)

――――――



名前:アンネリーゼ=クランツ ( Anneliese=Krantz )
役柄:研究員
性別:女
年齢:22

性格:曲がった事が嫌いで正義感に満ち溢れている。明るく元気で誰に対しても偏見や先入観を持たずに接するように心掛けている。読書が好きで、狭い世界の中に居ながらも穏やかな時間の流れを楽しんでいる。以前は怒ると口調が変わっていたのだが、最近は怒りという感情を抱くことも無いようだ。
王族の二人の前では緊張からか縮こまり、表情も固まってしまう。以前反乱軍に属していた自分を研究員として置いてもらえている事に感謝してもし切れない程の恩を感じている。しかし亡命した王と王妃のことは今も許せず、そんな自分の気持ちに後ろめたさを感じている。

容姿:背が低く童顔で、言ってしまえば兄であるアルフレートをそのまま更に幼く女の子にしたような感じ。幼少期は中性的な容姿を持つ兄と一緒に居ると双子と勘違いされる事もあった。琥珀色の大きい瞳は兄と同じように少しだけ釣っているが、毎日目を細めて笑顔で過ごしている為それを知る者は少ない。栗色の細い髪は肩の辺りで綺麗に切り揃えられている。二年前に彼女の中で様々な変化があり、気持ちの整理をすると同時に長かった髪をバッサリと切り落としてしまった。動きやすく軽い服装が好きで、いつも淡い色のワンピースを着用している。城内や研究施設では一応上から研究衣を羽織っているが、まだまだ未熟な自分が研究者の格好をするなんて恐れ多い、と恐縮しているらしく落ち着かなさそうにしている。

備考:幼い頃に両親を失い、兄と貧しくも幸せな日々を過ごしていたが突然兄が姿を消してしまう。その数年後に国軍の兵士が孤児が連れ去っているという噂を耳にして、兄もその被害者だと気付いたアンネリーゼは反乱軍に加入し、兄に関する情報を集めていた。しかし二年前、兄と行動を共にしていた追跡者との出会いにより兄の無事を確信したアンネリーゼは反乱軍から脱退し、無理に兄に近付こうとはしなくなる。
その後、兄の為に今自分が出来る事は何かと悩み考えた結果、研究者を目指す事を決意。街の小さな研究所で住み込みで雑用の仕事をしながら睡眠時間も削って勉学に励み続けた。そうして一年が経とうとした頃に城からの呼び掛けがあり志願すると、経験は不足していたが人手が足りていないという事もあり、見習いとして研究施設に置いてもらえる事に。今では見習いという立場を脱して一人前の研究員として第二研究所と城内の研究施設を行き来しながら慌ただしい日々を送っている。相変わらず外出する事は稀で、休日も研究施設や自室に引き篭もり猛勉強している。
何やら一枚のハンカチを大切そうに持ち歩いており、時々それを見詰めてぼんやりと考え込んでいる。


「アンネリーゼです。仲良くしていただけると嬉しいです。私その……お友達とか居ないので、色々お話出来たらきっと楽しいだろうなあって……!あ、私ばかり勝手に喋ってしまってごめんなさい……」
「いつか兄が自分から帰って来てくれると、そう信じて待つことにしました。本当にそんな日が来るのかも分からない……けれど、不思議とあの頃よりは寂しくないんです」
「本当に閉ざされているのは、この街ではなくて此処に住む人達の心ではないかと思うのです。そうさせてしまったのは、やはりこの環境なのかもしれませんが……」



――――――

Re: ・Seize the day『 長文推奨 』 ( No.11 )
日時: 2016/12/09 20:41
名前: 根薪 (ID: tnkG6/9W)

――――――



名前:シリル=シェルホーン ( Cyril=Schollhorn )
役柄:脱走者
性別:男
年齢:21

性格:何かと不器用で、自分の力を信じて疑わず、自分が思う方向にひたすら突っ走ってしまう。施設に居た頃は酷く荒れていたが、その割には仲間達への思いが強く、研究施設にいた頃も不本意ながら年下の子供達の世話はちゃんと見ていた。今は随分落ち着いている方ではあるが、未だ見付からない仲間達の事を思い物思いに耽る事もあれば、周囲に居る人間や敵に対しては酷い暴言を吐いたり突然掴み掛かったりと、成長した部分もあるものの根本的には何も変わっていない。
今現在は記憶を失い本来の自分の事は覚えていないが、基本的な性格は変わっていない。

容姿:ずっと年の割には小柄で実年齢よりも下に見られていたが、一年と少し前から遅れを取り戻すかのように突然成長し始め、今現在では歳相応の外見になっている。短かった黒髪はある事件の際に細胞が無茶な働きをした影響か一気に伸びてしまい一年前は胸の辺りまであったが、最近になって整えたらしく今は全体的に短めで一番長い所で毛先が肩に付く程度。漆黒の鋭い瞳は変わらず、首の後ろに刻まれた【005】のシリアルナンバーも勿論健在である。記憶が戻った訳ではないが、何となく落ち着くからと以前のように首には包帯を巻いている。身体の左半身がほぼ火傷の痕で覆われている。
基本的には動き易く身軽な格好で行動し、黒のパーカーを羽織っている。靴に対する違和感は記憶を失っても変わらないらしく、サンダルか裸足で行動している事が多い。

備考:脱走後、逸れてしまった仲間達の身を案じて一人探し続けていた。居場所を定めずに動いていたが、二年前にリオに再会してからは彼と共に行動し始める。リオが実の弟であり、そのリオ本人は自分達の関係性を誤解している、その全てを知っていたシリルは彼にその事を告げなければと悩み考えながら共に過ごしているうちに、彼と半年もの時間を共有することになる。半年経ったある日複数人の追跡者に囲まれてしまい、何とかその場からは逃げ切ったもののシリルは敵の能力により酷い火傷を負い更に腹部を刺され致命傷を負っていた。動けなくなってしまったシリルは「俺の為にも俺を置いて逃げてくれ」とリオを説得し意識を失ってしまう。
その後ベッドの上で目を覚ましたシリルには記憶が無く、自分が倒れていた所を偶然通り掛かった医者に助けられた事や数ヶ月間眠っていたままだった事、一度は自分が仮死状態に陥った事、驚異的な回復力により復活を遂げた事を知る。脱走者は再生能力も引き上げられているのは確かであり、どういう原理かは分からないが、その半年の間に随分髪が伸びてしまった。医者はあらゆる可能性を推測していたが、本人は別に興味が無い。この国の状況と、自分が脱走者だという事実を医者から伝えられたシリルはそのまま医者の家で暮らしていたが、一年前にその恩人である医者が亡くなってしまった為、再び外の世界へと足を踏み出した。


「ほんっと面倒臭えな…俺達の事を逆恨みするような奴等がそんな体にされちまった所で、俺は同情もしねーし謝る気もこれっぽっちも無えよ」
「何も思い出せないけど、今の俺は確かに此処に在る……それで良いと思うんだ。俺は昔とは違う。けど、今の俺を必要としてくれる人も居るかもしんねーだろ?」
「ま、大体の事は忘れちまってても、何となく自分の力の使い方ってのは覚えてんだよな。掛かって来いよ出来損ない共、全員俺がまとめて相手してやるよ」



――――――


Page:1 2 3 4



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。