雑談掲示板
- 【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
- 日時: 2022/06/18 14:16
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)
*
執筆前に必ず目を通してください:>>126
*
■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
□ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。
□主旨
・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
・内容、ジャンルに関して指定はありません。
・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。
□注意
・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
・不定期にお題となる一文が変わります。
・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
□お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。
■目次
▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
>>040 第1回参加者まとめ
▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
>>072 第2回参加者まとめ
▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
>>119 第3回参加者まとめ
▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
>>158 第4回参加者まとめ
▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
>>184 第5回参加者まとめ
▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
>>227 第6回参加者まとめ
▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
>>259 第7回参加者まとめ
▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
>>276 第8回参加者まとめ
▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
>>285 第9回参加者まとめ
▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
>>306 第10回参加者まとめ
▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
>>315 第11回参加者まとめ
▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
>>322 第12回参加者まとめ
▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
>>325 アロンアルファさん
>>326 友桃さん
>>328 黒崎加奈さん
>>329 メデューサさん
>>331 ヨモツカミ
>>332 脳内クレイジーガールさん
▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
(エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
>>156 悪意のナマコ星さん
>>157 東谷新翠さん
>>240 霧滝味噌ぎんさん
□何かありましたらご連絡ください。
→Twitter:@soete_kkkinfo
□(敬称略)
企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
運営管理:浅葱、ヨモツカミ
*
連レスもどる
Re: 賞賛を添へて、【小説練習】 ( No.106 )
- 日時: 2018/01/29 19:06
- 名前: some bundle (ID: I07o/OQQ)
「問おう、君の勇気を」
狭い独房に谺する、芝居の様に大袈裟な声。
「女王陛下はこう仰っている。『哀しき叛逆者よ。絶望の淵を抜け出し、私の手を取りなさい』と。果たして君には、女王陛下の御手を取る勇気が……」
「もういい、下がれ」
一兵士の朗々とした語り掛けを遮り、闇の中から軍靴の音が響く。漆黒を縫う様にして現れた男は、これまた漆黒の軍服を纏い、瞳には針の様な光が浮かんでいた。兵士の慌てた敬礼に見向きもせず、冷たい眼差しで牢の中の『それ』を睨め付ける。
「しかしカートライト中佐、この者は……」
「下がれと言っている」
「……はっ!」
小走りに去っていく兵を横目に、カートライト、と呼ばれた男は溜め息を吐いた。彼の目の前で、壁に繋がれた何かが動く。全く頑固だな、と『それ』を嘲る様に言う。
「拷問と説法を繰返し……いや、説法も拷問の一つか? まあいい。お前もよく気が狂わずに居られるものだ」
男は喉の奥で低く笑う。そして、気分はどうだい? と問うように『それ』の顔を覗き込んだ。
チャリ、と鎖が擦れる音。男の目の前に佇む『それ』をきつく拘束している鎖は太く、黒々と光っている。その鎖に喰い込み音を立てる体は、部分によって赤黒い谷が出来ていたり、酷いケロイド、或いは幾つもの注射痕、内出血して紫の花が咲いていたりした。無惨に、露になった『それ』の上半身。傷こそ大量だが、まるで柳の様にしなやかな体をしていた。
更に、項垂れて表情は見えないが、顔は青くない程度に白く、その身体から想像できる壮絶な拷問の数々がまるで嘘の様に血色が良かった。薄く開かれた唇は些か荒れてはいるが、綺麗な紅色をしている。
『それ』を舐めるような目付きで暫く観察した後、男が口を開いた。
「……成る程。貴様の担当者が拷問内容に全く紳士的ではないやり方……つまり性的虐待か。それを勝手に追加したのも頷けるな。中々いい男じゃあないか」
それにしても紳士的な拷問か、と呟く男の声が心なしか弾んでいる。血の臭いが充満するこの空間が楽しいとでも言うように、にやりと笑って腕を組んだ。
「あれは悪かったな。彼だけでなく、軍人は皆飢えているのを忘れていた。しかし安心しろ、貴様の『元』担当者は、きっと今頃異動になっているだろう」
全く悪びれる様子の無い口調。『それ』は何の反応も示さない。
「それにしても、貴様は大変な頑固者だ。これだけ虐げられても、口を割ろうとしない。自白剤を投与しても何一つ答えないというのは、流石に頑固の域を越えているがな」
不意に男は腕組みを解き、つかつかと『それ』に近寄った。鼻を突く血と薬品の臭い。血溜まりを踏みつける黒い踵。男が近付いても、『それ』は未だ微動だにしない。男は口角を上げたまま『それ』の髪を掴んだ。無理矢理に上を向かせる。ぼうっとした虚ろな濡葉色が、男を捉えた。
「アルフレッド・スミス。歳は25。腕の良い靴屋の後継ぎ息子。両親は諸事情により既に離婚、別居……どうだ、合っているだろう?」
呆けた様な視線が男に向けられる。何の感情も持たないその目を無視し、男は『それ』の左耳__正しくは最早只の穴__に顔を寄せ、低く呟いた。
「女王陛下に叛逆さえしなければ、呑気に靴を作っていられたのにな?」
「…………」
掠れた笑い声。
……それは男の笑いでは無かった。男の得意気な顔が一瞬固まる。耳障りな雑音の様な、まるで声なのかすらも判別が難しい音が、男の鼓膜を震わせる。その声は、目の前の『それ』の発したものだったのだ。荒れた紅い唇の間から笑い声は絶え間無く漏れる。さも可笑しそうに。男の言動を、嘲笑うかの様に。
男は反射的に『それ』の腹を蹴った。鈍い音がし、石のように硬い腹筋にべっとりと赤い足跡が付く。しかしそれをものともせずに『それ』はまだ笑っていた。
「……何が面白い」
さっきまでの余裕とは一転して、不機嫌になった声が乾いた笑いに刺さる。
「……俺は……女王陛下に、叛逆、など……していない」
男の顔に深い皺が現れた。彼が何か言いかけたのを遮る様に、途切れ途切れの、しかししっかりとした声色で『それ』は喋り続けた。
「今の……女王、陛下は言わば……人形だ。お前達の意のまま、に動く……傀儡人形……そう、だろう?」
「……間違ってはいないな」
不意に『それ』が激しく咳き込むと、周囲に鮮血がほとばしった。男の軍服にも点々と跡を残す。男は舌打ちをし、『それ』の腫れ上がった右頬を殴った。床の赤色を、赤色がまた塗り重ねていく。
『それ』は大きく息を吸い、再び話し始めた。
「……陛下は、囚われている。国を良くしようと……そういう、思念に。しかし……彼女にそんな事が、出来る筈無い。政治の『せ』の字も知らない、温い湯の中で育った、若い彼女には……」
男は険しい表情で『それ』を見ている。
「お前達も……陛下を、下に見ている。力も、頭も無い只の女……唯一有るのは、先代が彼女に遺した巨大な玉座……つまり血筋。それ、のみ」
「……確かに、そうだ」
肯定の呟き。『それ』はじっと男を見ているが、まるで何処か遠くを透かしている様な、空虚な目をしている。男は一呼吸置いて、うってかわって平然とした声で語り始めた。
「貴様の言う事は殆ど正しい。今の女王など、大き過ぎた玉座に潰された只のでくのぼうだ。しかしな、それが……」
男は息を吐いた。
「……貴様が、女王を殺そうとした理由なのか?」
『それ』は呟く。
「……違う、な」
『それ』は奇妙に貼り付いたような無表情を崩さなかった。男の冷ややかな視線が注がれる中、口に溜まった血液を唾と共に地面に吐き出して続ける。何か白いものが同時に溢れ落ちたが、『それ』はやはり気にも留めなかった。
「……俺が、陛下の暗殺を企てたのは……彼女が無能だからじゃない。彼女が……『囚われていた』……から、だ」
「…………」
「国を良くしようという思想、だけじゃなく……お前達の糞みたいな思想にも絡め取られている……それに、自分自身が判断、し、国を導いているという幻想にも……」
男の眉がぴくりと天井へ近付く。
「俺は、彼女を解放するため……彼女から伸びている、ぐちゃぐちゃに絡まった、思惑……と言う名のピアノ線を……断ち切る為に」
『それ』は息を吸う。
次の瞬間、初めて、『それ』の瞳に感情が灯った。底でぎらぎらと光る、射抜く様な感情。男の心臓がどくりと脈を打ち、目を瞬く。『それ』の唇は明らかに震えていた。
「俺は陛下を敬愛している」
一旦切らせて頂きます。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク