雑談掲示板

戦争をなくす方法
日時: 2021/02/15 23:35
名前: 希代世界一位 (ID: GLDlCmCU)


戦争をなくす方法



目次

概要

1、政治家達に収入を保障する ~人類社会のルール変更~
2、納得するか
①民主国家の政治家、官僚とその国民が『収入保障』に納得するか(税金の無駄遣いをなくす方法)
③独裁者
④一般の人々が『新国際法廷』に納得するか~主権世界より法廷世界~~人類の平和の為には世界をもっと豊かに~(世界最高税率統一)
4、国家以外の強者と弱者が納得するか
※はじめに
①イスラム過激派が納得するか
概要
(1)領土を得る
(2)欧米イスラエルはイスラム地域への侵略を止める
(3)欧米イスラエルを許す(欧米への保障の承認)
(4)背教者を許す
(5)彼らの生活を認める
②イスラム過激派に領土を奪われる国々が納得するか
③イスラム過激派に奴隷搾取されている人々が納得するか
④自分達の居住地域が『現(※↓)』イスラム過激派の国なり自治区になってしまう人々が納得するか(※↑は『後』に→『イスラム原理主義の人々』になりますね(戦いをやめるから))
⑤独裁国家の国民が納得するか
⑤低税率の国々が納得するか
⑥反政府組織の人達が納得するか
(1)自治・独立派
(2)一般的な反政府的な独裁者を目指していた人々
(3)独裁者を倒して民主政治を手に入れたたかった人達
⑥メキシコの麻薬カルテル
⑦,『オウム真理教』のような勢力が出てこない理由
⑧,わたくしの理論ならば国軍によるクーデタ ーも起きない
⑨,『スーダンの神の抵抗軍』
5、最終手段
6、よくある問い合わせQおよびはanswer
Q1,どうやって実行するの
Q2,こんな理論昔からあった
Q3,共産主義と変わらない
Q4,今の世界と変わらない
Q5,(理由も言わずに)「わたくしはなくならないと思います」
Q6,武器がある限り戦争は起こり得る為(武器をなくせないお前の理論は)戦争をなくす方法ではない(Q&A)
Q7,法的に無理!
Q8,ここ(の掲示板)にいる人々も納得させられないのに全人類を納得などさせられるはずがない
Q,9革命は理屈抜きで難しいですよ?
Q,10(わたくしの理論でどう『宗教戦争』がなくならないのかを説得せずに)戦争をなくすを語るなら『宗教戦争』を解決しないとお話し合いになりませんよw
Q,11(『その理由』を述べずに)世界は『一部の金持ち達の意向』で動いているのにその人達の意向について触れていないお前の理論で戦争をなくせるはずなどないぃwww
Q,12どうせもう戦争は起きないので戦争をなくす方法は必要ありません
Q,13あなたの理論が本当に戦争をなくす方法だったらもうとっくに戦争はなくなってるから今戦争がなくなっていないという事はあなたの理論は戦争をなくす方法ではない
Q,14あなたの理論は机上の空論です
Q,15現在の戦争は資源ですよwww

7, わたくしから一言




連レスもどる



Re: 戦争をなくす方法  ( No.11 )
日時: 2021/03/16 21:22
名前: 希代世界一位 (ID: 4VbfzV4g)

そのように途上国の安価な労働力とは先進国にとっての損害などではなくいわばそれは途上国の『産業』であり先進国にとってそれを買う事はわたくしの指導する次の世界においては申し上げた投資的効果と合わせて『やったあ!これでらく出来るよぉ!!!』とも歓喜するべき事案だという事なのです。

なお申し上げたようにいずれは途上国群も労働賃金が上昇してその関係も終りますがその時までには先進国は『お仕事ロボ化』を頑張って途上国も含めた申し上げた『豊かさを背景とした世界の更なる平和の為の人類がどこまでも豊かに遊んで暮らせる世界』の達成に着実に近づけているという訳です。


健全な世界経済の在り方ではないですか。


これはもともと『人口増加とそれに沿う水、食糧、資源、エネルギー等減少、ならびに環境問題対策』の話しでした。

つまり人類社会はその(『人口増加とそれに沿う水、食糧、資源、エネルギー等減少ならびに環境』)問題についてはそのように『皆が今より豊かになる』という事をやればまずその『人口』については(その、『皆が今より豊かになる』という事は)それが、『歴史の事実』なのですからつまり『減らす事が出来る』(豊かになれば人口は減りますね(※主に『人口爆発地域』が対象の話しですね))のだからそれによりそれを『徹底的にどこまでも野放図に』やりさえすればつまり実はいかに確かにご存じのようにその『皆が今より豊かになる』という事はその一方で『人、一人当たりの食糧、資源の消費も増えてしまう』という事でもある訳なのですがしかしそれを持っても(人口が少なくなり過ぎた事によって)消費が現在よりも下回るというまでの事が出来得るようになり(ちなみに人口は減ってもどんどん仕事がロボ化していくから豊かな生活は続けられますね)その上で『水、食糧、資源、エネルギー等減少ならびに環境問題』についてもその対策費用の捻出がし易くなってひいてはそれらの問題が解消していく(※一応知らない人もいると思うので言っておきますがこれは調べてもらえばすぐ分かりますが『水、食糧、資源、エネルギー』などは一昔前は未来はかなりヤバい的に言われていたようですがそれも現在は本当に『あらゆる分野』で少なくてもカネさえあれば結構大丈夫的にいわれています。)といったようにその『両方』について真にその対策に繋げていく事が出来る、『し』、更にいえば実はそれでもやはりいつかはそれらはヤバくだろうしまたそれ以前にそもそも人類はもっと発展をしなければならないという事から考えればいずれ成し遂げなければならない『宇宙開発』の投資までもがもっと滞りなく出来得るようになるのです。


わたくしの理論なら当然このような事も指導していきますが誰も思い付かなかった戦争をなくす方法ならともかくこんな基本的な事でさえも現在の世界は実現出来ていません。

更に知らない人の為に言いますが当たり前の様に先進国群から借金をしているアフリカの一部の国々ですがその一握りの指導者達が持つ財産はその借金額を上回っていて実は経営上は黒字だといいます。

改めて(一部の)アフリカの人々の人としての発展の阻害されぶりにやるせなさを感じるでしょう。

では同じように低税率問題における先進国群の被害について、これは『タックスヘイブン』の話しになりますがそれを改めて見てみましょう。

これは最近の記事が見当たらなかったので2013年のものですが、

>『その実態はよくわかっていないものの相当額の資金が集まっていると見られています。英国の民間団体「タック ス・ジャスティス・ネットワーク」の推計では、少なくとも計21兆ドル(約2100兆円)に上がるとされていま す。これは日本の国家予算の一般会計である92兆6000億円をはるかに凌駕しています。しかも「表に出てきて いるのは氷山の一角」で、実際には桁が違うほど巨額かもしれないと言われているのです。』

だそうです。

本来国々の、『皆さんの』運営資金になるはずだった金という訳です。

そのように国々の真の利益も分からず皆が納得出来る国際司法が成立していない現在の世界とはそれにより例えば本来守られるべき他国民のカネをパクる低税率競争などを止められず租税回避地国やそれにカネを預ける一部の富裕層が我々一般の人々が本来享受していい富む権利を奪っている一方でアメリカなり独裁者が己の利益の開拓や保全の段階で暴力や圧政を働いて更にそれによってテロを拡散させたり、″ま゛あ゛~″恐ろしく広く一般の人々の富む権利を奪っているのです。

そういった事からも人類はそれら独裁者やアメリカをはじめとしたこの弱肉強食世界を結果的に牛耳りそれで得をしている人達に申し上げた中国の尖閣しかり国際法廷における『強国の優位保証』を含めた彼らが今後どうせ得るはずだった利益をあらかじめ保証する事で納得させて例えば過去のアメリカ『政府』によるイラク戦争のような『自衛!』などとする威力による勝手な利益の開拓とか争いを放棄させて申し上げた皆が豊かになる為の経済協力を達成するわたくしが提唱する言ったら『一般的な人々主権』の国際法廷が支配する世界に自らの判断で進むべきなのです。

その様にこの人類社会のルール変更とはどれを取っても人類が進むべき道といえるはずです。

皆さんは『まともな管理人がいない為に住人同士の争いが絶えず、しょっちゅうケガ人や窃盗被害が出てそのような環境のせいでストリートギャングも発生する団地』と『『何でも話し合いで解決する。協力してもっと良くしたいならその様な道も開ける,,,賢い超絶イケメン管理人がいる,,,団地』』どちらの方がいいですか?

・・・

  
  『『『『『どちらの方がいいですか?』』』』』
 

一般の人々がこの国際法廷を拒否する理由がどこにあるのでしょうか。

なお租税回避地廃止によって富裕層の税金の徴収を強化した事についてその先にある税金の無駄遣い問題に対してもわたくしは抜本的な解決策を用意しています。

ただしそれは先ほど申し上げた『社会規範』の事なので有償です。

あとここで『国際法廷の判事が自国に有利な判決を下さない保証は?』

という問い合わせに解答しておきますがそれはまず一義的には裁判はなるべく係争する当事国達とは利害関係がない国の判事が勤めるようにしたり万が一それでも判事達が談合する可能性が心配ならば判事なり裁判自体を訴えられるようなやり方もあってもいいと思いますが、それ以前に言いたいのはわたくしの国際法廷を受諾した国々とはわたくしが指導する『他国の利益を守る事こそが自国の利益』、『『他国の権利を黙殺していては平和は来ない』』を理解した国々なので国際法廷にそんなゴミを送り出すような事はしないでしょうし、仮に何かの間違いでそのようなゴミが(国際法廷に)紛れ込んでしまったとしてもそれ以外の判事は各国を代表するわたくしが指導するその『他国の利益を守る事こそが自国の利益』、『『他国の権利を黙殺していては平和は来ない』』を熟知した上で国の威信をかけて国際法廷に参加した精鋭の集りなのですからそのようなゴミはその彼らが容易に論破し吊し上げるという事です。

連レスもどる