PR
雑談掲示板
- 感染症ペディア
- 日時: 2025/09/05 09:05
- 名前: フルペデ委員会◆RzWJJvnJTo (ID: 92j420vI)
『感染症ペディア』へようこそ!
此処では様々な感染症(>>1)について解説をします。
身近に潜む感染症から危険な感染症まで……感染症と、それに関連する内容を記事化して掲載した百科事典です。
[初めての方へ]
>>2を、お読みください。
[フルペデ委員会へ]
>>3を、お読みください。
[本百科事典について]
本百科事典はフルペデ募金によってフルペデ委員会(団体)の活動で賄われています。
連レスもどる
痘瘡 ( No.12 )
- 日時: 2025/09/07 14:15
- 名前: フルペデ委員会◆RzWJJvnJTo (ID: v/SyGyp.)
痘瘡(天然痘)とは、非常に感染力(>>179)の強い痘瘡(天然痘)ウイルスにより引き起こされる致死性(>>165)の高い病気(>>5)。この病気は過去の病気で、現在は世界から根絶されたと考えられている(1980年にはWHOにより根絶宣言がされた)。
研究用にウイルスが保存されているため、これがバイオテロなどに悪用されないかが懸念されている。
[症状]
主症状は高熱(>>130)・悪寒(>>180)・頭痛(>>170)・腹痛(>>159)・発疹(>>134)などになる。
[診断・治療]
診断は感染(>>31)した組織にウイルスがいるかどうかで下される。治療はワクチン(>>141)を用いて行う。痘瘡が心配な人や治療したい人は、感染症(>>1)内科を受診することが重要である。
なお歴史的には人類で初めて予防接種(>>180)が行われた病気であり、1796年に英国医師のエドワード・ジェンナーにより開発された。
[感染経路]
唾液を介して感染する(経口感染)。
[カテゴリ]
本記事は「一類感染症」というカテゴリに含まれます。
・エボラ出血熱(>>10)
・クリミア・コンゴ出血熱(>>11)
・痘そう(本記事)
・南米出血熱(>>13)
・ペスト(>>14)
・マールブルグ病(>>15)
・ラッサ熱(>>16)
連レスもどる
PR
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク