雑談掲示板
- 【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
- 日時: 2022/06/18 14:16
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)
*
執筆前に必ず目を通してください:>>126
*
■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
□ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。
□主旨
・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
・内容、ジャンルに関して指定はありません。
・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。
□注意
・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
・不定期にお題となる一文が変わります。
・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
□お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。
■目次
▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
>>040 第1回参加者まとめ
▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
>>072 第2回参加者まとめ
▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
>>119 第3回参加者まとめ
▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
>>158 第4回参加者まとめ
▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
>>184 第5回参加者まとめ
▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
>>227 第6回参加者まとめ
▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
>>259 第7回参加者まとめ
▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
>>276 第8回参加者まとめ
▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
>>285 第9回参加者まとめ
▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
>>306 第10回参加者まとめ
▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
>>315 第11回参加者まとめ
▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
>>322 第12回参加者まとめ
▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
>>325 アロンアルファさん
>>326 友桃さん
>>328 黒崎加奈さん
>>329 メデューサさん
>>331 ヨモツカミ
>>332 脳内クレイジーガールさん
▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
(エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
>>156 悪意のナマコ星さん
>>157 東谷新翠さん
>>240 霧滝味噌ぎんさん
□何かありましたらご連絡ください。
→Twitter:@soete_kkkinfo
□(敬称略)
企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
運営管理:浅葱、ヨモツカミ
*
連レスもどる
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】 ( No.13 )
- 日時: 2017/09/08 16:56
- 名前: 小夜 鳴子 ◆1zvsspphqY (ID: TAzNv.8w)
※少し修正しました
*
【冬の吐息】
今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
この辺りに住んでいる人間なら誰もが知っている公園で、殺人事件があったらしい。実名は報道されていなかったが、殺されたのは「女子高生」だったと、事務的な口調で可愛らしい女子アナが伝えていた。
多分、ネットでは既に実名は明らかとなっているのだろう。この世界は、プライバシーなんてあってないようなものだ。自分は大丈夫だと思っていても、それは世界が自分に目を向けていないだけだ。一度世界が自分に注目すれば、何もかもが明らかとなってしまう。
世界は簡単に、俺たちを裏切る。
引き続き、事件の詳細についての映像が流れるTVを見ながら、俺はジャケットを羽織った。どうせ仕事場に着けば、暖房が効いているので、すぐに脱いでしまうのだが。
そのまま家を出ようと鞄の中を漁ると、煙草が無いことに気づいて、前日の記憶を必死に遡ろうとする。
『大人は娯楽がいっぱいあっていいですね。煙草を吸っても咎められないし、お酒を飲んでも怒られない。狡いです、大人は』
嗚呼。嫌なことを思い出しちまった。
それは煙草の居場所ではなく、数日前、煙草を吸っていたときの記憶だった。確か、あの日吸っていた銘柄は、ジタン。今探し求めている煙草と同じだった。
人間は、匂いや味で記憶を呼び覚ますことがあるらしいが、煙草もそうなのかもしれない。煙に包んだ記憶を呼び覚ますような、そんな効果があるような気がした。
俺が教室内で煙草を吸っているのを、心底羨ましそうに見ていたあいつ。子供を正しい道に導くための仕事をしている俺が煙草を吸ってはいかんよな、と思いながらも、これがなかなかやめられない。
煙草の煙は、冬の吐息に似ている。はじめは白く、そして段々と先っちょから透明になって、消えてゆく。あの日の煙草も、そうやって窓の外に消えていった。
あいつは今、どうしているのだろうか。
彼は同じ高校の女子を殺した。彼はいつも、孤独だった。『誰とも交われないんです、僕は』と言っていた。彼女とも、交われなかったのだろうか。
殺された女子についてはよく知らない。かなりの美人で、けっこう有名だったらしい。事件があった後、色々と写真を見たが、確かに整った顔立ちの、美人さんだった。あいつはそれをメッタメッタのギッタギタにしたらしい。彼女の顔に、何か恨みでもあったのだろうか。
「何故、あんなことをしたんだ?」
面会をしたときに彼にした質問を、もう1度声に出してみる。
確か、そのときの彼は、儚げに笑って、
「『やってみたかったから』か。……俺が煙草を始めた理由と同じじゃんかよ……」
ふぅ、とため息をついて、俺はテレビの下の引き出しを開ける。煙草はそこにあった。
『なお、容疑者は獄中で自殺を……』
ついでにそこに入っていたヘッドフォンも取り出して、装着する。もう、何も聞きたくなかった。
TVを消して、玄関へと向かう。煙草はズボンのポケットに入れた。外に出れば、冷たい空気と、曇り空。今日は雪が降りそうだな、と思った。
いつも通りだ。何も変わらない、そんな日常。
『僕は神様なんて信じちゃいません。神様なんていない。いやしない。だって、みんな幸せでしょう。僕以外、みんな、幸せじゃないですか。あなたも、あいつも、そして彼女も。みんな、背中に神様が張り付いてくれているから、幸福なんです。僕は幸福になれなかった。それってつまり、僕には神様はいないってことだ。僕は、人殺しで未来のない、この上なく不幸な人間だから』
ガラスに隔たれたあの空間で、あいつがぽつりと零した言葉たち。神様。幸福。不幸。未来。
「……神様なんて、最初からいやしないんだよ」
歩きながら火を点けた煙草の火を見つめながら、呟く。煙草を咥え、吐き出した息は真っ白で、それは冬の吐息か、それとも煙草の煙か。
2つ、静かに冬の空に溶けていった。
*
こんばんは。お世話になっております。
素敵なスレッドがたっていたので、投稿させていただきました。一応私が昔書いていた小説の番外編のようなものですが、これ単体でも読めるかな、と思い、執筆しました(笑)
ありがとうございました。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク