雑談掲示板
- 【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
- 日時: 2022/06/18 14:16
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)
*
執筆前に必ず目を通してください:>>126
*
■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
□ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。
□主旨
・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
・内容、ジャンルに関して指定はありません。
・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。
□注意
・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
・不定期にお題となる一文が変わります。
・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
□お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。
■目次
▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
>>040 第1回参加者まとめ
▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
>>072 第2回参加者まとめ
▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
>>119 第3回参加者まとめ
▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
>>158 第4回参加者まとめ
▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
>>184 第5回参加者まとめ
▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
>>227 第6回参加者まとめ
▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
>>259 第7回参加者まとめ
▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
>>276 第8回参加者まとめ
▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
>>285 第9回参加者まとめ
▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
>>306 第10回参加者まとめ
▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
>>315 第11回参加者まとめ
▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
>>322 第12回参加者まとめ
▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
>>325 アロンアルファさん
>>326 友桃さん
>>328 黒崎加奈さん
>>329 メデューサさん
>>331 ヨモツカミ
>>332 脳内クレイジーガールさん
▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
(エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
>>156 悪意のナマコ星さん
>>157 東谷新翠さん
>>240 霧滝味噌ぎんさん
□何かありましたらご連絡ください。
→Twitter:@soete_kkkinfo
□(敬称略)
企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
運営管理:浅葱、ヨモツカミ
*
連レスもどる
Re: 【第5回】絢爛を添へて、【小説練習】 ( No.160 )
- 日時: 2018/04/04 20:05
- 名前: 河童◆KAPPAlxPH6 (ID: A/CBOApM)
「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
「元の頂点がフビライハンで、フライの頂点がエビフライだよ」
僕とテーブルを挟んで相対するこいつは、馬鹿な癖に勉強が好きで、すぐに学んだ知識がとっちらかってしまう。多分、このファミリーレストランのメニューのエビフライを見て、フビライハンが混ざったのだろう。
今日は日曜日。僕はまったりと過ごそうと考えていたのだが、こいつは違ったらしく、明日社会の小テストがあるからと勉強に精を出したいらしい。
そのため、僕を呼んでこのファミレスで勉強会をしよう、とのことだった。
しかし、まさかいくらこいつが馬鹿だからと言って、『フビライハンひとつ!』と店員さんに注文するとは思ってもいなかった。
店員さんは30秒ほど固まったあと、
「……あっ、エビフライですね。かしこまりました」
と、やっとのこと解読して厨房の方へ向かっていった。
そしてこいつがエビフライとフビライハンを間違えたことに気がついて、冒頭の質問に至る。
「いや待ってくれ、じゃあフランスパンとフライパンは何が違うんだよ」
「フランスパンは食べにくいパンでフライパンは食べられないパンだ」
するとこいつは何をとち狂ったのか、テーブルの上にそれをメモし始めたのだ。おいおい、フランスパンもフライパンもテストには出ねえよ。と言いたいところだが、面白そうなので放置しておく。
「エビフライはフライで、フランスパンがパンなら、フライパンは揚げ物を挟んだパンということにはならないか?」
「そうか、フライパン美味しいよな」
「うん、美味い!」
そろそろこいつは救いようのない馬鹿なのではないかと思えてきた。僕は店員さんが運んできたエビフライを1口食べる。うん、美味しい。
「このフライパン美味しいな!」
「そうだな、美味しいな」
ついに、フビライハンすら飛び越えてフライパンとエビフライの違いすらわからなくなったようで、エビの尻尾まで食べておきながらそんなことを言う。もうどうしようもない。
まあそんなことはさておいて、こいつの勉強に付き合ってやる。
「だから、まずチンギスハンがモンゴル帝国を統一してだな……」
「うん、うん……」
僕がチンギスハンについて説明しているあいだに、こいつは寝たようだ。人に付き合わせておいて、よくもまあ寝られたものだ。
ファミレスに来た時には昼だったはずなのに、もう午後4時である。そろそろ帰ろう。
こいつの頼んだエビフライの代金を何故か僕が払って、家路につく。さあ、明日のテストが楽しみだ。
「それでは今日のテストを返します。名簿順に並んでください」
月曜日の帰りの会。先生のその言葉で、全員が立ち上がり、教卓の目の前に並ぶ。僕は名簿番号1番なので、最初にテストをもらう。
「赤野くん、あなたらしくないミスですね。次は注意するように」
……? 何かミスをしてしまったらしい。答案を見返してみる。そこには『問一、元の初代皇帝を答えなさい』と書いてあって、その下に、『エビフライ』と書いてあった。
ははは、本当の馬鹿は僕だったようだ。
《馬鹿話》
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク