雑談掲示板
- 【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
- 日時: 2022/06/18 14:16
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)
*
執筆前に必ず目を通してください:>>126
*
■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
□ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。
□主旨
・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
・内容、ジャンルに関して指定はありません。
・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。
□注意
・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
・不定期にお題となる一文が変わります。
・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
□お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。
■目次
▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
>>040 第1回参加者まとめ
▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
>>072 第2回参加者まとめ
▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
>>119 第3回参加者まとめ
▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
>>158 第4回参加者まとめ
▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
>>184 第5回参加者まとめ
▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
>>227 第6回参加者まとめ
▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
>>259 第7回参加者まとめ
▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
>>276 第8回参加者まとめ
▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
>>285 第9回参加者まとめ
▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
>>306 第10回参加者まとめ
▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
>>315 第11回参加者まとめ
▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
>>322 第12回参加者まとめ
▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
>>325 アロンアルファさん
>>326 友桃さん
>>328 黒崎加奈さん
>>329 メデューサさん
>>331 ヨモツカミ
>>332 脳内クレイジーガールさん
▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
(エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
>>156 悪意のナマコ星さん
>>157 東谷新翠さん
>>240 霧滝味噌ぎんさん
□何かありましたらご連絡ください。
→Twitter:@soete_kkkinfo
□(敬称略)
企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
運営管理:浅葱、ヨモツカミ
*
連レスもどる
Re: 【第5回】絢爛を添へて、【小説練習】 ( No.175 )
- 日時: 2018/04/14 22:35
- 名前: 狐憑き◆R1q13vozjY (ID: CRA9wpqU)
「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
これは、とある発展途上の町での一角で起きた事件である。
パッと咲いている傘の下で、目の前の少年は何を思っているのだろう。出会い頭に雨音を背景に告げられた頓珍漢な質問に、少年と対面している形にある女性は訝しげな目で少年を凝らして見た。パチパチパチパチと鳴る雨音のタップダンスのメロディが流れる中、二人はしばらく見つめ合うという奇妙な空間が出来上がった。少年は何かを期待しているのか、微動だにしないまま白い息を吐き出す。女性は僅かに、傘の持ち手に力を込めながら小さく口を動かした。
「え......っとー......僕、どうしたのかな?」
その声は酷く震えていた。女性は緊張感による引き攣った笑みを浮かべながら、ごく自然に首を右に傾ける。少年は傘を少し傾け、女性に顔を完全に晒す。少しむすっとしていて、頬は風船の様に膨らんでいた。少年のその唐突な質問には答えられなかったことに対して怒ってるのだろう。女性は、困った様に眉を顰(ひそ)めれば周りを見る。天気が悪い所為か、周りにはほとんどと言って良いほど人が居ない。雨によって霧のようなものがもやもやと現れ始めていた。
「俺の質問にちゃんと答えて」
第一声の時より少し不機嫌な声音な少年にそう急かされ、ますます女性は困った様に笑えばギュッと傘の持ち手を握った。周りに助けを求められない中意味が分からない質問に出会すなんていう有りそうで無いこの状況で、女性がまともに考えられる訳も無かった。単に、エビフライは食べ物だの答えれば良かったものの、女性は何を思ったのかこう答えたのだ。
「私は、エビフライよりもアジフライ派なの」
女性は善いことをしたと言わんばかりの輝き優しい笑みを浮かべて、呆然と立ち尽くす少年の側を通り過ぎた。
***
それから何ヵ月か経ったある日。再び少年と女性は偶然にも出会した。
女性は、今日が誕生日である姉と買い物に来ていた。この辺では一つしか無い大きな店である為、あの時の少年と会うことは何ら不思議ではないのかもしれない。しかし、こうして偶然にも会うというのは滅多にない事だ。女性があの時の少年をふと見掛けた時、女性は「あ」と反射的に漏らした。
「ん? 美咲、どうしたの?」
「いや、何でも無いよ。前に話した男の子の話、あの男の子をさっき見掛けてさ」
姉が女性に笑いながらそう声を掛けるのを、女性は軽くあしらいつつ短めに切り上げようとした。しかし女性の姉は、女性の話すその少年に興味があったのか「どこどこ?」と話を広げようと楽しそうに女性に問い掛けた。女性も『姉だしなぁ』と冷たく応えることは出来ないのか、小さく溜め息を吐けば「あそこだよ」と少年のいる方向へと指を向ける。
姉は女性の指す方向へと目を向けるが、きょとんとして直ぐに女性の方へと向いた。
「美咲......誰も、居ないよ?」
「え? いや、みゆぅ、居るじゃん」
何で? そこに居るじゃん。分からないのかな? いや、でも、男の子っていってるんだから分かるでしょ。もしかしてみゆぅには見えていない? いや、そんなわけ無い。
様々な思いが一気に女性の中を駆け巡り、強く女性をノックする。女性はチラッと姉の方に目を向けるが、やはり少年は見えていないらしくポカーンとした様な阿呆らしい顔のまま女性を見ていた。自分には見えているのに姉には見えていないという事実が酷く女性を脅かす。
「そういえば、その子の話、あんまり聞いてなかったんだよね」
女性が一人考えている所に、姉がそうポツリと言う。
「ああ......そうなの? フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ、って言われたのが__」
「あははっ、美咲? 今日はアジフライ食べたいの?」
女性がそう、あの時のことを話し始めようとした。あの少年の台詞を一言一句違わずに述べ、これから話そうとしている時に姉がクスクスと懐かしそうに笑いながら横槍を入れる。からかうような素振りの姉に、女性は「違う」と否定するが姉は「そうなの?」と意外そうにする。何が「そうなの?」だ。誰もエビフライを食べたいからってそんなちんぷんかんぷんな問い掛けなんてするわけが無い。女性は半ば姉に呆れて「そんな遠回しなことしないわよ」と言い切る。
「そう? 昔はしょっちゅうフビライハンとエビフライの違いを教えてくれって美咲に言われたんだけどなぁ。理由はアジフライを食べたいから......って。美咲ってば、それをまだ覚えていたのか~って思ってたけど」
姉はそう、フフフと笑いながら懐かしむ様に言う。
いつの間にか女性の視界からは、その少年は消えていた。
ーーーーーーーーーー
*初です。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク