雑談掲示板
- 【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
- 日時: 2022/06/18 14:16
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)
*
執筆前に必ず目を通してください:>>126
*
■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
□ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。
□主旨
・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
・内容、ジャンルに関して指定はありません。
・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。
□注意
・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
・不定期にお題となる一文が変わります。
・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
□お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。
■目次
▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
>>040 第1回参加者まとめ
▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
>>072 第2回参加者まとめ
▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
>>119 第3回参加者まとめ
▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
>>158 第4回参加者まとめ
▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
>>184 第5回参加者まとめ
▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
>>227 第6回参加者まとめ
▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
>>259 第7回参加者まとめ
▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
>>276 第8回参加者まとめ
▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
>>285 第9回参加者まとめ
▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
>>306 第10回参加者まとめ
▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
>>315 第11回参加者まとめ
▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
>>322 第12回参加者まとめ
▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
>>325 アロンアルファさん
>>326 友桃さん
>>328 黒崎加奈さん
>>329 メデューサさん
>>331 ヨモツカミ
>>332 脳内クレイジーガールさん
▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。
▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
(エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
>>156 悪意のナマコ星さん
>>157 東谷新翠さん
>>240 霧滝味噌ぎんさん
□何かありましたらご連絡ください。
→Twitter:@soete_kkkinfo
□(敬称略)
企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
運営管理:浅葱、ヨモツカミ
*
連レスもどる
Re: 氷菓子を添へて、【小説練習】注意追記 ( No.18 )
- 日時: 2017/09/08 00:51
- 名前: ヨモツカミ (ID: qQDUVhHk)
>>流沢藍蓮さん
お名前だけよく見かけますが、はじめましてですね。少年は中学生くらいでしょうか。とても中学生らしさが出ていていいですね。
カップルは儚い運命に決意するところ、素敵だと思います。共に死ぬ事になんの意味があるのか考えさせられますが、二人が幸せだと笑うならハッピーエンドですね。世界の終わりに寄り添い会える人がいるならいいですよね、死ぬときは普通みんな孤独ですから。
最後のポエムのような物が、何処となく雰囲気を壊しているような気がしてしまいました。私は厨ニ病感あって好きですが。無くてもいいかも、と思います。
>>奈由さん
はじめまして。このお題で能力者の発表、という展開は全然予想してなかったので新鮮味を感じました。なぜ主人公だけ能力2つ持ちなのか、この先の展開が気になる短編でしたね。短編だから続かないのが惜しい。
少し気になったのが、自分が平凡な日常を続けていたある日、突然謎の能力を手にしまった人間としては反応うすすぎないかな、と。そういう性格の子なのかもしれませんが、ちょっと人間味にかけるなあと思いました。
>>キリさん
此方では初めまして。キリさんの文章好きです。意識の棘とかの表現見たときにやっべ好き、てなりました。好きです。
最初、ニュースを聞き取れない様なので、耳の聞こえない少年かと思って読みすすめていたのですが、別に聞こえない訳ではないのですね。というか、スーツということは少年ですらなかったですねw
最後まで読み切っても、脱走したフレンズの正体はわからず、その鳴き声と惨状だけで想像するしかなくて、私の知ってるフレンズにそんなことする悪い子はいないので、クトゥルフ的な化物を想像してしまいました。わからない、という気持ち悪さが最高です。
>>波くんさん
久しぶり?でーす。剣のき君がとても可愛くて和みました。首からゴーグル、そしてヘルメット着用なんて、なにその夏休み満喫るんるんボーイ。かわいい。そういうとこにもやっぱり現実を理解できてないんだな感を感じていいですね。あと割とみんなバッドエンドの中、平和を投下したところにもほっこり。
このお題からして、隕石は私も最初に思い浮かんだパターンだったので、他の誰かも書くだろうと思ったら2名書かれてましたが、お二人とも違った心理描写をされていて面白いと感じました。
ちょっと思ったより来てくださる方多くて読みきれてないので、とりあえず今回はここまでで。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク