雑談掲示板

呟き 設定とか
日時: 2021/04/20 10:51
名前: エニア (ID: 16wr9luw)

呟き 設定 置き場です。転記× 思いついた事書いていきます。
小説書くことが下手なので、設定、キャラの構想をまとめています。

●決まったもの
「領地運営×武器×さっくり読める テンプレモノ」
・キャラ設定「主人公:怠惰(平和) ヒロイン:追従(忠実) 導き手:虚栄(効率)」
・終 わ り「主人公がリアルの世界で、思い描いた平和を手に入れて終わり」

●プロット例(ファンタジー)
・領地運営モノ>>5-6
・成り上がり編>>24

連レスもどる



Re: 呟き 設定とか ( No.18 )
日時: 2021/04/10 14:52
名前: エニア◆9zan2A1G6w (ID: K1jmTABs)

真面目で誠実な主人公が、(自身の心の平和→周りの平和)平和という高い理想を掲げ奮闘する物語。

キャラ

役割:主人公
  「穏やかで、危機が起きた時の爆発力」のギャップ
  「平和的だけど、一度激怒すると別人のように手が付けられない」


性格:平和がいい、安らぎがいい。真面目。調和と平和を願う。穏やか。誠意。マイペース。
 ・自分の心の安定と心の平和の維持。が何より大切。
 ・喜怒哀楽はあまり表に出さない。いたって穏やか。とくに怒は疲れるから嫌い
  (喜、悲は相手によってだす、相手が喜ぶから。哀もこうなれば効果的だろう一般的だろうと出す。ともいえ楽が一番すき。)
 ・自分の考えに固執することなく、相手の気持ちに立つ(よい相談役)
 ・自分の気持ちよりも(蓋をしているので自分の本心に気が付かない)相手を優先
 ・感情(好き嫌い)と思考(不安解消)を排除し、感性(野生の本能)で物事を図る。
 ・周囲の環境が快適かどうかに焦点(自己保存型)
 ・辛抱強い、頑固。
 ・何物にも侵害されない聖域を持っており、その聖域を破られそうなときは激しく抵抗。
 ・真面目、誠意さは、個人の感受性からくる。(社会的立場は気にしていないあくまで自分)
 ・本当は傷つき易いが、敢えて冷静なフリをしている(自尊心で平然を装っているので、物事に動じないように見える)
 ・高すぎる理想(平和)に苦しむ(何が理想か分からずという感じではない
 ・活発で他皆といることを好むよりも、大人しめで一人でいることを好む。
 ・絶対入らせない自己領域を持っている。入ってくる奴は激しく排除。

主人公にとって、
「本能」とは:眠らせた「怒り」の感覚。
 ・現実に対して抵抗するエネルギー。理屈と感情を除外した、OKかNGを腹の中で判定。
 ・自我は、怒りで「俺は怒っていないよ」怒ること感情的になることは、精神を消耗させるので、無意識で怒りの感覚を自分から遠ざける。
 ・怒りの持続が難しい、怒ることが嫌でたまらない。

「あるべき立ち位置」とは:神ではなくモブである。
 ・替えの利く歯車
 ・周囲と共にありたい性格で、鍛錬で自分を鍛えることもあるが、それはすべては個の為というよりも、仲間の役に立つため。自分自身の事ではあまりやる気を越させないが(極度の面倒くさがり)だが、家族(時に友達)の為ならば本領を発揮するタイプ。
 ・仲間の為に、自分の考えすら柔軟に変えていくことが出来る
  (ものの見方を変えることが出来、自分の中で納得をすることが得意)
 ・パーティーなどでは、確かにそこに体はあるが、心はそこにはない状態が多い。

「家族・友」とは:
 ・家族がいるから自分がいる(自分がいるから家族がいるとは考えない)
 ・家族の望みがかなえられたら、自分の望みはその次。(あくまで家族優先)
 ・家族が満たされていれば、自分も幸せ。
 ・友が幸せなら、自分も嬉しい。
 ・基本一人が好き。まとめあげるリーダーよりも遊軍。理想を求め一人で行動がいい。

「時間」とは
 ・時間制限はプレッシャーになり力を発揮できないことがあるので、焦りで。短期集中戦よりも長期戦の方が得意。


「世界」とは、
 ・そこにあるもの。好きや嫌いや、良いや悪いの範疇もなく、ただそこにあるもの。
  (客観的に眺めている、冷静に見ている)
 ・受け入れる、支配する、受け入れられる、といった感なくもなく、そこにある。
 ・若干、解明する というワードに惹かれる点はある。スピリチュアル。世界と一体。


「キャラ相図」
 ・主人公9→(憧れ)→ヒロイン6  ・導き手3→(一目置く)→主人公9

「容姿」
 ・2.5枚目(美形には足りないがそこそこのレベル)
 ・黒髪 茶目
 ・割と引き締まったからだ。ヒロインより大きい。

「セリフ」
 ・「互いに争わず、進む未来はないのか。もう無理なのか」(何かあるはずだと諦めない、楽観だから)

「主人公の動かし方」
 ・危機が迫ると(自分よりも家族・友)、爆発的な力=怒の感情がでる
 ・しかし、その怒りのバロメーターはなかなかたまらない(たまるまで時間がかかる)
 ・怒って、爆発しても、長くは続かない。(エネルギー解放時間はとても短い)
 ・ので、このタイプの主人公は危機危機危機の畳みかけが望ましく、動かしやすい。

連レスもどる



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。