雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

連レスもどる



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.209 )
日時: 2016/09/26 20:34
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)


ルビーさん

 デジタルの道具一式そろえるのに、いくらくらいかかるんでしょうね(^▽^;)
分かりませんが、素朴に色鉛筆買ってゴリゴリ描いてる方が好きですw
 アニメーションを描いたのは、高校の時の文化祭のPR動画がきっかけでした。
3つの部活を兼部していたのと、クラスの出し物もあったので色々と着手した結果、腱鞘炎を繰り返して死んでいた記憶がありますw
静止画を動かすだけの簡単なアニメーションなら、結構簡単に作れるんですけどね。
動くとなると、アナログ派な私はなかなか大変でした(笑)昔のアニメーターさんはすごい!
色鉛筆で描いた妖精さんが鳥になったり飛んだりしてるアニメですw

 まあでも、現実の人間でも、昔はヤンキーだった人が今は普通に穏やかなおじさまになってるとか、ありますからね(笑)
ドライになった→物事が冷静に見られるようになった→大人になった、と考えれば、そこまで不自然な変化ではないのかも……?
それを描写するのが難しいんだぜって話ですがw
 外伝あたりだと思い切って甘ーくしてみたりしてるんですが、べた甘はこっ恥ずかしくて無理です(^▽^;)
何と言いますか、ルーフェンとトワリスは互いに依存してるわけじゃないんですよね。
特にルーフェンのほうはああ見えて卑屈なところがあるので、絶対本命には手を出せないヘタレだと思います(笑)
ファフリはなぁ……ユーリッドが頭お花畑の鈍感野郎だから……w
せいぜいお手手つなぐところまでだな(´艸`*)
あの二人にはいつまでも純粋で居てほしいので、それ以上はお母さん(銀竹)が許しませんw
でも結局ずっと一緒にいるでしょうから、結婚してるのと変わんないんじゃね?ってことになりそうです(´-∀-`;)

 月雲くん、絶対小悪魔系男子ですよね(笑)
いやぁ、でも呉羽ちゃんは一途ですから、ちょろくはないんじゃないですかね!
無自覚に呉羽ちゃんの乙女心を揺さぶって、本当に罪な男だ……!
ルビーさんはやはり虎功刀さん推しでしたかw
でも私も、見てる分には月雲くん推しですが、実際男性として人として魅力的なのは虎功刀さんだと思いますよ(`・ω・´)
常識があって強くて包容力があって、おまけにオカン、完璧じゃないですかw
風邪引いた時とか、虎功刀さんに家に来てほしいですね(笑)
絶対美味しいおかゆ作ってくれる。

 根本的には、皆同じ、地球上の生物ですからねw
相手を選ぶ基準は、強さだったり綺麗さだったり色々ありますが、人間の女でも、実は免疫系の遺伝子の匂いをかぎ分けて、男を選んでるみたいですよ^^
女は、自分と程々に違う免疫系を持つ男を無意識に選んでいるようです。
同じ免疫系を持った男が相手では、同じような病気・環境にしか耐性ができないですからね(Aという病気に強い人が、同じくAに強い人と子供を作ってもAに強い子しか生まれませんが、Bという病気に強い人と子供を作ったらAにもBにも強い子ができます)。
一方で、あまりに違う免疫系をもった男が相手でも意味がない(砂漠に住む人たちが、寒さに耐性のある遺伝子を持っても意味がない)ですし。
だから、男性を選ぶときは相手の匂いを良いと思うかどうかも重要です(笑)
なーんて、恋愛に夢もくそもないことを言ってみるw
私も専門は行動学なので、この辺はそこまで詳しくないんですけどね。

 いやぁ、悪口言ってOKですよw
正直、幼い子供置いてどっかいくなんて、常識外れにもほどがあります(^▽^;)
多分、自分がフリマに行きたいっていうんで、子供の広場に子供を置いていったんでしょうね。
 ダメって言われちゃったかぁ(笑)
大抵おもちゃ箱がシールまみれになると、次のターゲットは家具になりますが、シールって時間が経つとはがれにくくなりますもんねw

連レスもどる