雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
連レスもどる
Re: 【要は】雑談】 ( No.252 )
- 日時: 2016/10/16 21:34
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: HtlkXyMI)
>>248 銀竹様
わざわざ、前文にコメント頂きありがとうございます。それは経験がないですね……いえいえ、正直、味気ない題名のスレのほうが自己主張がなくて門戸を叩く気にもなれないですし……それを忘れるのは、こちらの責任ですからね(苦笑
と言うより手抜き感が目立つとかなのでしょうね。どちらかと言えば、愛着から使っているんですが。彼の方たちは悪い方向に取るのが得意みたいです。
実際のところ、私はキャラを作ることはそこまで苦ではないですし。むしろ、まだまだ脳内ではこんなキャラを書きたいってのがあったりしますが……
私はね。じつのところ黒歴史だなんて言ってるけど、嬉しかったですよ。読んでくれるって言ってくれたこと。最初こそ読んでほしくないと言ってしまいましたが、今となっては読んでいただきたいです。
……あぁ、題名が昔の題名のままだ。なぜだ(汗) 題名直させてもらいました。過去ログのダーク・ファンタジーで「風」ないし「風猫」でキーワード検索掛けると出ると思います。
いいえ、流石に苦痛であるというのに読んでいただくのも気が引けます。まぁ、むしろ、あれに原作があると言われたら甚だ疑問というか、もし人が小説を書いたら、皆間違いなく解釈が変わってくるというか……
ふむ、用語の説明などが足りていないのだろうか。うーん、原作知識ない人に向けた作品という形を取っているのですが、ままならないものです。
とっ、とらないよ! 突然は取らないよ! 響なんとか言ってよ!
響「そうだ。このポーズに関する答えを求めたいのだが」ダモ「黙れ」
そう言っていただけると嬉しいです……いや、あの作品のキャラは全体的に良識的というか現実に即しているというか、比較まともな部類のキャラが多いと思うのだけど。酷いなぁ。まぁ、実際、葵の性格プロットは、出来が良すぎる感じですが。潮の練習のために「復讐鬼」ポジが入ってますがね。
葵「妖精と話せる人、と書くと、メルヘンな人みたいなので、少しやめていただきたいところです。それと、一応、君より年上ですよ。まぁ、数十年未来の世界での話なわけですが」
容姿に関しては、選定基準の一つに入ってたりしますからね……
趣味は、正直、彼女はどうなんでしょうね。趣味が多すぎるので、悪いも良いもいろいろだと思います。彼女としては、ただ生きる覚悟の現れなんですがね。
実はリーさんは私が考案したキャラではなかったのですがね……それをいうなら、テッサイアさんの時に出たクロウもですが。オリキャラ募集でもらったキャラだったりします。
……我ながら、クロウの作者さんやリーの作者さんとは仲が良かったものです。さて、銀竹さんにはもう私の好みとかモロバレなんだろうなぁ(苦笑
特にあぁいうインタビューコーナーって嫌いなタイプのキャラ出そうとしませんしね。
そうなんですか……うーん、手を出してみようかな。大喜利とか落語とかにも最近、食指が向かっていて。
確かに平安の恋愛物はドロッとしているというか、しみったれているというかな話が多いと聞きますね。時代背景とかもあるんだと思いますが。まぁ、ロリコンさんに関しては、私は何も言えませんね。天使のような少女だったのでしょう……フォローになってない。
日本語は難しいと私も聞きますね。話すだけなら、イントネーションが簡単なので簡単とも聞きますが。諺とか格言とか方言とかとなってくると、もはや日本語は深淵そのものでしょうね。
アラビア語に関しては、文字からして魔境な感じがします。英語の一人称とか場所とかに関する細かさは凄いですよね。日本語に近い文法法則はアジアに多いと聞きます。西洋圏の言葉は英語的な文法の言語が多いらしいですね。
私もそのとおりだと思います。正直、格上すぎる人らと比べられるのは辛いですよ……子の能力を見誤ると結局、成長の妨げになる。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク