雑談掲示板

【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
日時: 2022/06/18 14:16
名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)

*
 
 執筆前に必ず目を通してください:>>126

*

 ■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
 白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。



 □ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。


 □主旨
 ・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
 ・内容、ジャンルに関して指定はありません。
 ・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
 ・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
 ・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。


 □注意
 ・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
 ・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
 ・不定期にお題となる一文が変わります。
 ・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
 ・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
 ・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
 


 □お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。


 ■目次
 ▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
 >>040 第1回参加者まとめ

 ▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
 >>072 第2回参加者まとめ

 ▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
 >>119 第3回参加者まとめ

 ▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
 >>158 第4回参加者まとめ

 ▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
 >>184 第5回参加者まとめ

 ▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
 >>227 第6回参加者まとめ

 ▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
 >>259 第7回参加者まとめ

 ▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
 >>276 第8回参加者まとめ

 ▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
 >>285 第9回参加者まとめ

 ▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
 >>306 第10回参加者まとめ

 ▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
 >>315 第11回参加者まとめ

 ▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
 >>322 第12回参加者まとめ

 ▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
 >>325 アロンアルファさん
 >>326 友桃さん
 >>328 黒崎加奈さん
 >>329 メデューサさん
 >>331 ヨモツカミ
 >>332 脳内クレイジーガールさん

 ▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。


 ▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
 (エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
 >>156 悪意のナマコ星さん
 >>157 東谷新翠さん
 >>240 霧滝味噌ぎんさん


 □何かありましたらご連絡ください。
 →Twitter:@soete_kkkinfo
 

 □(敬称略)
 企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
 運営管理:浅葱、ヨモツカミ

*

連レスもどる



Re: 第7回 硝子玉を添へて、【小説練習】 ( No.257 )
日時: 2018/07/22 19:14
名前: 「五人⑤」 (ID: FTl/BOB2)

笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
夏だな、と──だが、私には関係が無い、何故なら私に『季節』等、関係ないからだ──

『死線』、それは『生きるか死ぬかの重大な境目』の事。だが、私には、『死線』は違う意味を持っていた。私にとっての『死線』、それは『死の線』である。『死線』はどんな人間、動物、物、モノ……『どんな存在にも存在する』線だった。基本的に『死線』は頭頂部に存在しており、髪の毛の様に細い、おまけに何故か天空に向かって、ぴんっと、張ってあるのだ。どれだけ高いかは不明だが、多分宇宙から見たら、日本やアメリカ、中国、インドの『死線』の量は完全に中国の『パイロンシュー』に見えると思う。そんな『死線』を私は見る事が出来た。だが、この『死線』にも種類があるのを、私は知った。まず、白色の『死線』は『まだ正常な存在』という事、赤色の『死線』、黒色の『死線』は……もう手遅れだ、特に黒色の『死線』はアウトだ。……解説をしようとすると、少々長くなるが、簡単に言えば、赤色の『死線』は『死ぬ数ヶ月前の存在』、黒色の『死線』は『死ぬ数日前の存在』である。これは長年見てきての発想、考え、記録なので、間違っている部分も有るかもしれない。まぁ、それはそれで仕方無いだろう。だが、私が出会った男は『少し』違った、いや、『完全に違った』のかもしれない。これは私とその『男』との、少々奇妙で、異質な物語だ──

「……はぁ、今日も転校か」
 午後五時、夕暮れの空を見ながら、私は一人ごち、鞄を肩に引っ掛けながら、歩いていた。今の格好は長い紺色のプリーツスカートに、紺色のセーラーに、ワインレッドのリボンをした、制服の姿だった。そうだ、私は『女子高生』だ、一応『死線』が見えると言っても、元々は一般家庭の一般人の女である、『死線』が見えるという特殊能力さえ隠していれば、普通に学校にも通えるし、一般人と同じ生活が出来る。カッコいい男性と結婚し、可愛い子を生(な)せる、ただただ一般人と同じ生活が出来る。だからこそ、私は学校に通い、少しでも、平凡で、普通な日常を手に入れようと奮起していた。だが、そんなのは叶わない夢なのだが。んで、今日も親の転勤で先月から行った高校も転校する。まぁ、転校する事は慣れている、今迄に何回転校した事か? 多分二十回は超えている。多いからと言って、何だと言うのだが。……また、転校か。まぁ、仕方無いよ? 親の仕事が転勤が多い仕事だから? 私はそう思いながら、その場で溜息を吐いた。そしてふと、周りを確認する。もう暗くなり始めていた。
「うわっ!? もうそんな時間なの!? 急いで帰らないと……!」
 私はそう言って、鞄を肩から下げ、両手で思いっきり前後へ動かし、前へと進む。家は此処から一本道、少し曲がって存在しているので、すぐに迎えた。だが、『今日』という日は違った、とても違った、それは何故かって? 簡単である、何故なら『私の目の前でパンツ一丁、トランクスの男が『上空10メートル』から落ちてきた』からである。おまけに脳天直撃で地面にぶつかった。あっ、これは死んだな……小さな頃から『死線』が見える私にとっては、『死』は友達の様に慣れているので、『人が落下して死んだ』位、全然動揺はしない。動揺はしない、だけど、冷静に、指はスマホを手に取り、電話画面を開いて、『110』を打っていた。そして私が二番目の『1』を打った所で。
「いたたたた……」
 !? えっ!? 私は驚愕し、スマホを落としてしまった、かしゃぁん、ケースが地面にぶつかる音で、『おや?』と、目の前の男性が呟く。
「あっ、見られた……」
 相手の男性が言うや否や、パンツ一丁でその場で綺麗な土下座をし、『どうかこの事はご内密に!』と、言う。ご内密……? 一体どう言う事なのだろうか? 私は内心不思議に思いながら、男性を睨んだ──

連レスもどる