雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

連レスもどる



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.263 )
日時: 2016/10/28 22:05
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: s8O9c082)

 皆様、返信遅れてすみません(;´∀`)
ちょいとかいつまんで、ご返信させて頂きますね!

>>259
藤尾さん

 抜歯、痛そうですね( ;∀;)
私は幸い、虫歯もなく親知らずも生えなかったので(というかあまり歯が生え変わってない)抜歯の経験はないのですが、抜歯するとひどい時はおかゆ生活になったりするって聞きました(;゚Д゚)
でも藤尾さんは、親御さん譲りの良い歯をお持ちなようで何よりですw
痛みが引くまで、お大事になさってくださいね><

 食肉関係、私の認識だと、比較的お給料とかは安定してるイメージ……といいますか、我が大学では、食肉の研究室が良い就職先に繋がるって言われてるので、どちらかというとマシなほうだと思ってたのですが、そんな裏があるんですかw
んー、まあでも給料とか休暇とかは置いておいて、裏があるという意味で、は食肉系もブラックそうですね(;´∀`)
日本はブラック企業多すぎやしないですか……。

 藤尾さんのお母様、かわいそうな仔は放っておけないお優しい質なんですね。
お気持ちは分かります、分かりますが……猫4匹ともなると、飼いきれなくなっちゃわないか心配ですね……(;´・ω・)
まあ猫は散歩とかいらないですし、比較的世話も楽なので頑張れば行けるかもしれないですが……ふむ(笑)
あまりにきついようでしたら、里親さんとか、探されたほうがいいかもしれませんね。

>>260
ルビーさん

 漫画家さんは、締め切りとも闘わないといけないですし、編集者からの口出しとかで自分の思うようなストーリーを描けなかったりもするので、本当に大変でしょうね。
いくら絵や創作が好きでも、仕事にするってのは苦労が多そうです(;´∀`)
 「恋のキューピット焼野原塵」wタイトルからして秀逸ですねw
ギャグ漫画はほとんど読んだことないので、「リボーン」共々見かけたら読んでみます^^
境界のRINNEは私もアニメ観てますねー。
高橋さんは、安定して人気作を描き続けていらっしゃるので、すごいなぁと思います(´ω`*)
 ただ、なかなか絵もストーリーも好みの作品って見つからなくて、ドはまりできるような作品ないかなといつも思ってます(笑)

 馬の眼、ルビーさんのイメージがどれくらいかわからないですが、やはり人間に比べれば大分ビッグですよ。
でもおっしゃる通り、傷ついちゃったりするといけないので、コンタクトするときは慎重に麻酔とかかけてつけるようです^^
 複ファで新作のスレ、立ってましたね!
早速見に行こうと思います(`・ω・´)

 動物園勤務、まあやりがいだけはあります(笑)
飼育員の死亡事故が一番多いのはゾウで、ライオンはあまり聞いたことありませんが、どの動物も危険と隣合わせなことは変わりないですね(;^ω^)
特に繁殖期の雄はヤヴァイですw
 そりゃあ、料理ができるってかなりの武器ですものね!
栄養があって安上がりで、作るのが簡単なレシピってなんかないですかw

 そういえば、うちの大学も学園祭終わりました^^
なんだかんだ、私がシフト入ってないのは1時間しかなかったので、少ししか遊べなかったんですが、揚げアイス食べましたよ!美味しかったです(*´▽`*)

>>261
ダモクレイトスさん

 そもそも、別に文句ってわけではないですが、人気かどうかの指標が参照数しかないので、こういう事態になるんですよねw
うーん、まあでも私は、文句言われるほうがメンタル抉られると言いますか……沢山の方に見て頂きたい気持ちは確かにありますけど、求めてもいない理不尽なアドバイスを言われるくらいなら、その方には来ないで頂きたいですね(笑)

 いやいやそんな、ひどい感想なんて言いませんよ(;^ω^)
私、そんな人様の作品にごちゃごちゃ言えるほどの身分じゃないですし、求められない限りは粗探しとかもするつもりないので、そんな身構えないでください(笑)
純粋に、ダモクレイトスさんの作品だし読みたいなーと思っただけですので。

 個性が強すぎる、は褒め言葉です。またしてもすみません(;´∀`)
実際それだけのキャラ数だと、半端な個性じゃ印象薄いですし。
といいますか、ダモクレイトスさんが好きと思えるキャラの個性なら、他者がなんと言おうと、そのままの個性で良いと思うのです。
私も、文章力とかストーリーの構成ならともかく、自分が気に入ったキャラや物語の設定については、誰が何と言おうと、変える気になりません(笑)←おいw
 オリキャラ募集に関して。
確かに、自分の脳内だけでは、想像力の限界もあるのかもしれませんね(;'∀')
私は、人様から頂いた大切なオリキャラさんを使い切れる自信がないのと、自分で言うのも何ですが自分の考えたキャラが一番好きなので、オリキャラ募集はする予定ありませんが、沢山の個性豊かなキャラを集めたいって時には、色んな方の知恵がつまったキャラを募集するというのは、絶対良い手ですよね!
多くの作者さんと交流できるのが、カキコの強みですし。

 日本語が大雑把なんていう人がいるんですか(笑)それは絶対違いますねw
日本語ほど、細かい表現のある言語はないと思います。
それこそ、ちゃんと日本語を理解できているのは、日本語の先生とかその道の研究者、あとはプロの小説家くらいなんでしょうね(;´∀`)
専門が日本語じゃなきゃ、先生という立場でもろくな日本語使えてない人はごまんといますし。
そもそも敬語がなってない人、沢山いますよね。

連レスもどる