雑談掲示板

【開催】第14回 紅蓮祭に添へて、【小説練習】
日時: 2022/06/18 14:16
名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: bC2quZIk)

*
 
 執筆前に必ず目を通してください:>>126

*

 ■第14回 紅蓮祭を添へて、 / 期間:令和4年6月18日~令和4年7月31日
 白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。



 □ようこそ、こちら小説練習スレと銘打っています。


 □主旨
 ・親記事にて提示された『■』の下にある、小説の始まりの「一文」から小説を書いていただきます。
 ・内容、ジャンルに関して指定はありません。
 ・練習、ですので、普段書かないジャンルに気軽に手を出して頂けると嬉しいです。
 ・投稿するだけ有り、雑談(可能なら作品や、小説の話)も可です。
 ・講評メインではありません、想像力や書き方の練習等、参加者各位の技術を盗み合ってもらいたいです。


 □注意
 ・始まりの一文は、改変・自己解釈等による文の差し替えを行わないでください。
 ・他者を貶める発言や荒らしに関してはスルーお願いします。対応はスレ主が行います。
 ・不定期にお題となる一文が変わります。
 ・一作品あたり500文字以上の執筆はお願いします。上限は3レスまでです。
 ・開始時と終了時には「必ず」告知致します。19時から20時を目安にお待ちください。
 ・当スレッドのお題を他所スレッドで用いる際には、必ずご一報ください。
 


 □お暇な時に、SSのような形でご参加いただければと思います。


 ■目次
 ▶︎第1回 氷菓子を添へて、:今日、全てのテレビ番組がある話題について報道していた。
 >>040 第1回参加者まとめ

 ▷第2回 邂逅を添へて、:彼女はいつもと変わらない、甘い匂いをまとっていた。
 >>072 第2回参加者まとめ

 ▶︎第3回 賞賛を添へて、:「問おう、君の勇気を」
 >>119 第3回参加者まとめ

 ▷第4回目 袖時雨を添へて、:手紙は何日も前から書き始めていた。
 >>158 第4回参加者まとめ

 ▶︎第5回 絢爛を添へて、:「フビライハンとエビフライの違いを教えてくれ」
 >>184 第5回参加者まとめ

 ▷第6回 せせらぎに添へて、:名前も知らないのに、
 >>227 第6回参加者まとめ

 ▶︎第7回 硝子玉を添へて、:笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
 >>259 第7回参加者まとめ

 ▷第8回 一匙の冀望を添へて、:平成最後の夏、僕こと矢野碧(やの あおい)は、親友の中山水樹(なかやま みずき)を殺した。
 >>276 第8回参加者まとめ

 ▶︎第9回 喝采に添へて、:一番大切な臓器って何だと思う、と君が言うものだから
 >>285 第9回参加者まとめ

 ▷第10回 鎌鼬に添へて、:もしも、私に明日が来ないとしたら
 >>306 第10回参加者まとめ

 ▶︎第11回 狂い咲きに添へて、:凍てつく夜に降る雪は、昨日の世界を白く染めていた。
 >>315 第11回参加者まとめ

 ▷第12回 玉響と添へて、:――鏡よ、鏡。この世で一番美しいものは何?
 >>322 第12回参加者まとめ

 ▶第13回 瓶覗きを添へて、:赤い彼女は、狭い水槽の中に閉じ込められている。
 >>325 アロンアルファさん
 >>326 友桃さん
 >>328 黒崎加奈さん
 >>329 メデューサさん
 >>331 ヨモツカミ
 >>332 脳内クレイジーガールさん

 ▷第14回 紅蓮祭に添へて、:白く眩む日差しの中で、水面は刺すように揺れていた。


 ▼第n回目:そこにナマコが置いてあった。
 (エイプリルフール企画/投稿期間:平成30年4月1日のみ)
 >>156 悪意のナマコ星さん
 >>157 東谷新翠さん
 >>240 霧滝味噌ぎんさん


 □何かありましたらご連絡ください。
 →Twitter:@soete_kkkinfo
 

 □(敬称略)
 企画原案:ヨモツカミ、なつぞら
 運営管理:浅葱、ヨモツカミ

*

連レスもどる



Re: 鎌鼬に添へて、【小説練習】 ( No.288 )
日時: 2018/11/14 18:08
名前: おにおんぐらたん (ID: kMVfDLkY)

もしも、私に明日が来ないとすれば。ぼこぼこに腫れた顔で、光希は泣きながら言った。
そしたらあんた後悔するわよ。あたしのことこんなにしたの、あんた後悔するんだから。
 僕は見向きもせず煙草に火を着けた。空気が冷える冬は煙草がうまい。煙がゆらゆらと昇っていって、光希は少しむせた。ゆっくりと、肺が侵食されていく。後悔するわ、後悔するんだから。光希の声が呪詛のように頭に響いている。見れば本物の光希は床に転がったまますすり泣いていた。
 もしも君に明日が来ないとしたら。しばらくして僕は言った。
 明日が来ないっていうのは少し曖昧だ。光希が今日中に死ぬのか、はたまたタイムリープでもして過去をずっと繰り返し続けるのか。
明日が来ないってだけじゃね、君、僕はまだ何もわからないさ。あんたのそういうとこ嫌いだわ。光希はうらめしそうに僕を睨む。
 ただ、多分僕は光希を海に連れて行くだろうと思った。
 運転席の僕、助手席の光希。カーステレオからは名前も知らないラジオのジャズが流れていて、灰皿に虫けらみたいな煙草が積まれていく。光希はまた少しむせる。彼女は煙草がきらいだった。 
僕はパーキングの売店でサンドイッチとコーヒーを買ってきて、光希と昼食を摂る。
 夕方までには海に着いて、光希は夕陽がきれいだと笑うだろう。それで、二人何も言わずに海辺を歩くのだ。光希は時々海水を足で蹴飛ばしてみたり軽く手を浸してみたりしながら、楽しそうに笑う。 あたし初めてなの、海。ずっと来てみたかったのよ。ずっと……。
 僕は振り返る。光希の白いワンピースと肩ほどで揃えられた黒髪が潮風に吹かれて、光希はつばの広い麦わら帽子を右手で抑えた。僕はしばらく光希に見惚れる。目と目が合って、おかしくなって笑った。
 ねえ、今なに考えてるの。先程よりは少し落ち着いた声が小さく僕の名前を呼んだ。そこには茶色い髪を垂らしてスパンコールとピアスをしゃらしゃら鳴らしながら酷い男に縋り付く、ぼろぼろの女がいた。
時計の針はもう「明日」を指している。僕はほっとため息を吐いた。
 光希、君に明日が来たよ。何言ってるのよ、来るに決まってるでしょ。光希、僕は後悔しないよ。いいわよそんなの、どうせあんたはあたしなんかどうとも思っちゃいないんだから。知ってるのよあたし。
 光希の言葉が切れた。僕は背中に腕を回しながら光希のまぶたにキスをして、そっと耳元に囁いた。
 二人で海に行こう、光希。

連レスもどる