雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

連レスもどる



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.308 )
日時: 2016/12/02 10:36
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: w.V91Uqs)


 ああ!あの範囲指定できるやつ、マジックワンドっていう名前だったんですね!
名前を知らずに使ってました(笑)
なんかもう月白鳥さんに説明委ねたほうが良い気がしてきたぞ……w

月白鳥さん

 ランプ男さんほどの絵を指で描くのは、かなり時間をかけないと出来なさそうですね……さすが月白鳥さんです^^
スキャナの手間が省けるのもそうですし、確かに発光とかはアナログじゃなかなか描けませんから、その点はスマホ絵の良いところですよね!
「本気で描いてやるぜ!」っていうんじゃなくて、ネットに出すくらいのイラストでしたら、実際スマホ絵便利だなぁと思い始めた今日この頃です。
まあ、使いこなせてないくせに何言ってるんだという感じですがw

 笑い話にできるくらいで安心しました(汗)
でも確かに、あまりにベタベタされるのは、いやですよねw
特に女子ってスキンシップ激しい人いますから、私も、ああいうのは苦手です(笑)
 共感するべきか、そってしておくべきか、確かにこれは難しいですね。
慰めてほしいって人もいますけど、人によっては、近づくなほっといて!って人もいますし。

 爪が根元からばっきり逝ったときは、あまりに痛くて悲鳴ものでしたが、プールの塩素で消毒はされていたのか、思ったより治りは早かったような気がしますw
 その三段武装でもダニに噛まれるとは……恐るべし……。
もともと、インナーとかにダニが紛れちゃってたんですかね><
なんにせよ、お大事になさってください!
 レポートまみれ……うっ、頭が……!

 水が下りるの意味が分からなかったんではないとは思うんですが、それ以前に、様子からしてお漏らしじゃないことくらい気づけって感じですよねw
普段は自由人で頑固一徹な感じの祖父ですが、その時はほんとGJでした^^
 ボケているわけでも、耳が遠いわけでもないんですが、若いころからどこかぶっ飛んでる祖母です(笑)
この前も、一緒に動物園行ったとき、モルモットの行進をみた祖母が、「なんか、あれみたいやな!あの、なんだっけ、ブーメランの……」とか言い出して、その後もブーメランブーメラン言うので何かと思ったら、後々「ハーメルンの笛吹き男」のことを言いたかったのだということが発覚しました。
ブーメランとハーメルンじゃかすってもいないよばあちゃん。
見てると和む祖母ですが、ちょいちょい会話が通じないのが難点ですw

 背景が全部ベタ……!斬新ですね!
でもそうなると、ランプ男さんの明かりが際立ちそうです^^
暗い闇の世界で動くランプのお話……ちょっと童話チックなホラーっぽいですねw
実際のお話としては、ホラーではなく明るめのファンタジーとかなんですか?
 「口が悪い」「馬鹿」「一途」、な、なんだか一昔前のヤンキーを思ってしまった私です、ごめんなさい(笑)
著者という位置づけだと、謎に包まれた作家、なんてことにもできますが、主人公の弟子という位置づけで登場するならそれなりに設定が必要そうですね><
月白鳥さんは、本当にたくさんの緻密な設定をお持ちですよね。
雑談板に載せている設定集を見ながら、いつもすごいなぁと思ってます^^
あまり異世界ファンタジーを書かれる方がいらっしゃらないので、代わりに書いてくれる人を見つけるのは難しいですよね(汗)

連レスもどる