雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

連レスもどる



Re: 【要は雑談】 ( No.310 )
日時: 2016/12/03 13:13
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: vOoJtr.M)

>>294 銀竹様

 私の小説で、最後で主人公が死なない作品は多分ありません。主人公が死ぬまでを物語とする傾向があるので……つまるところ、最後に死ぬキャラが主人公と言えることも多いですかね。
 シャコさんは裏主人公と呼んでさし支えないレベルで後編格好いい活躍をしまくります。スパイダー(馬達)が死んだあとの男主人公って感じですね。まぁ、スパイダーはすごく楽しそうに死ぬので、良いでしょう。「我が人生に一片の悔いなし。次は何になろうかなぁ」とか死ぬ間際までほざいてました(笑
 ドラゴンフライさんとマンティスさんは、実のところ……どっちも悪い、という方向かなと思います。性格とかという意味ではなくて。
 秘密主義なドラゴンフライさんも悪いし、全然察せないマンティスさんも悪いような……
 正直、シャコさん以外生き残りメンツが、むむむ、となるような人物たちになります。ホーネットさんは齢21にして4回の離婚を経験していて、ヤンデレで命に頓着しない変態。なのに頭が良くて人心掌握に通じてるヤバい人だし、蟹さんは、ダイハードの主人公宜しく(仇名がマクレーン刑事)何やっても、なぜか生きてるで通る奴って感じのネタキャラ(性格は仕事熱心で皮肉屋)という……奇を衒ったわけでもなんでもないのですがね。私、そういうの嫌いですし。
 人間のどろどろは現実でも怖いですよぉ♪

 全く主人公がいなくても、楽しませれる感じの作品ってのは凄いと思いますね。
 結局のところ、主人公と思わせるキャラがいる方が、集客率は高まるわけで。何かをつかめるという方が、取っつきやすいですからね。象徴を求めるのは、二次に関して程顕著なのでしょう。
 モチベーションの維持、上昇するにはどうすればいいか……最近は、これの大変さを肌で感じているところです。書きたい衝動があるのに、衆目にさらすのが怖い、という思いがあるからでしょうかね。それに書きたい思いが勝てればいいのでしょうけどね。
 別に全設定を使ってやらないといけないから、設定しているわけではなく、周りからの突込みとかが怖い保険とか、自己満足とかいろいろありますけどね。血液型とか誕生日とか、
 取捨選択ができない病気なのかな、とか思ったりします。

 そうですね。あの話は、深みがあってよかったと思います。D灰全体においても重要なお話ですしね。
 なんだかんだで、人気キャラは大体生き残ってますし、そう簡単に亡くなることはないと思いますけどね。
 そうでしょうか……リンクとかリーバー班長とか神田(←こいつはそう言い切れるのか?)とか結構真面目なキャラも好きですよ。後者のお三方は確かに奔放だと思いますが。ティキはノア内だと比較真面目にも見えるのですがね。ノアのメンツは移動が楽なので、自然ルーズになるのだろうか。
 若くなくても(元帥の方々とか)、速くからエクソシストに従属していそうな方々ですしね。ロリコンスーマンの妻は……若々しいです(濁した
 私の小説内で、スーマン「この写真の女性をどう思う?」ラビ「すげぇ可愛いさっ! 娘かなんかさ¡?」スーマン「妻だ……」という掛け合いがあったのを、確認しました……

 道則が決まっているから、歩める方々が羨ましいですね。明確に道筋が決まっていても頓挫が私ほとんどですからね。明確に道筋が決まっていればあとは書くだけのはずなんですがね。なぜ、頓挫するのか理解できない。物語のボリュームを大きくし過ぎてしまうのが悪い、のでしょうけどね。
 とにかく、完結頑張ってください。応援しています。
 最近はオリキャラを投稿することも減ったな、としみじみ。昔は、自分の名前を売るため半分という邪な考えでよく投稿していたものです(苦笑

 それが当たり前になっている結果、幾ら冷静な判断力のある人がいても、我慢しきれない状況が生まれて、争い事が円環のように持続するのでしょうね。
 いったん起こしてしまうと、自己満足とか無意味とかふたを開けてから思い知っても、そう簡単に引き下がれないのも人間ですし。
 ……個人経営の農家は存亡の危機だったんですよ本当に。貴方方分ってるんですかね、と結構本気で思いました。農家に限らず車関連とか食品関連とか色々な分野に影を落としたTPPを掌返しされるのはいかがなものかと。
 オバマ氏は実直で民衆を思う人柄だったので、本当にトランプ氏の暴走は心苦しいでしょうね。

連レスもどる