雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

連レスもどる



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.311 )
日時: 2016/12/03 14:36
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 7KeyugwM)


 24時間休みの日がほしいです、切実に。
いっそインフルに罹りたいとか思い始めてますが、体は丈夫なのできっと罹らないでしょう(笑)
ええ、まあいいんですけどね。
とりあえず一人暮らし組が実家に帰るので、冬期の飼育がとんでもないことになりそうです。
さらばクリスマス、さらば正月(-_-)/
愚痴を失礼しました。

 ルビーさん

 いえいえ、謝る必要はないですよ(笑)
まあ、知識が皆無な私も一応描けてるので、きっと大丈夫ですよ^^
また何かわからないことがあれば聞いてください、私の知ってる範囲でならお答えしますw

 うちも都会の大学ではないですけれどねw
ああ、インターンでしたか^^インターンは残念ながら、確実に春休み中でしょうね。
まあでも、インターンとか実習とかは、履修項目にあるなしにかかわらず、行っておいて損はないと思いますよ!
頑張ってくださいね(*^_^*)
 映画になってたわさおくんとかも、確か秋田犬ですよね。
愛の前では、鼻息も放屁も障害にはなりません(笑)

 なんだかんだ、フォイ親子は小者臭がしますよねw
特に息子のほうは、絶対「悪=かっこいい」とかいう厨二くさい発想の下、悪ぶっているような感じがしますから、根は悪い奴じゃないように思います(^_^;)
 ハッフルパフの寮長、本当に好きなんですねw
しかし顔が浮かばない私……セドリックってどれでしたっけ?


 ダモクレイトスさん

 主人公:蠍と蜘蛛 裏主人公:シャコ
ますます主役らしからぬ、面白い組み合わせですね^^
王道も好きですが意外性のある設定も好きです。
 馬達さんは確かに、どこまでもマイペースに楽しく生きていけそうな人物ですよね。
うーん、次はどこぞのラオウにでもなればいいんじゃないかな!
 ホーネットさん、ほぼ毎年離婚してるじゃないですか(笑)
付き合った時点でそのヤンデレ気質に気づかないとだめですね(・・;)
ダモクレイトスさんのキャラは、とことん個性的というか、本当ぶっ飛んだキャラが多いですよねw
生態の王座に限らずですが(笑)

 モチベーションの維持っていうのは、難しいことなんでしょうね、やっぱり。
プロの方ですら、未完のまま投げ出しちゃう方がいるわけですし。
偉そうに言える立場じゃありませんが、人目が気になってしまうのであれば、とりあえずネットにあげずに保管しておいて、気分的にいけそうだったらネットに載せる、とかでもいいんじゃないでしょうか。
そんなに予防線を張らなくても、筋が通らないストーリーを書いているわけではないのですし、もし突っ込み入れられたら設定を見直すとかでも良いとは思います^^

 まあ言われてみれば、人間社会にも溶け込んでるだけあって、ティキさんは常識的な部分があるような気がしてきましたw
なんか、ノアの一族って、新しい奴ら出てきましたよね(笑)
もう読んでないので記憶が薄れちゃってますが、Dグレもどういう形で完結するのか、気になります。
あ、元帥で思い出しましたが、ティエドール元帥と女性の元帥(名前が出てきませんが)かっこよくて好きでした。
 ロリコンスーマン、つまり娘でもおかしくないレベルの年の若妻を手に入れたってことですね(笑)
でもラビは、ストライクゾーン広そうなので、一回り二回り年下の奥さんがいると聞いても、簡単に受け入れそうですw

 なんだかんだいって、小説を書く上では、執筆作業が一番つらくて面倒ってことなんですかね(^_^;)
ありがとうございます、完結目指して頑張ります^^
 オリキャラをどんどん投稿できる人って、私はすごいと思いますよ!
私は、設定考えたらもはやわが子なので、誰かにあげようとか思わなくなっちゃいますw
リク板を活用する人自体が、減ったかなと思うのは私だけでしょうか。

 農家の事情、現状、報告としては受けているかもしれませんが、わかってはいないのでしょうね。
現場に立たないとわからないことって絶対ありますし、より密接に民衆に関係がある政策であればあるほど、安易に決めたり変えたりしないで、よく考えてほしいものです。
話が若干変わりますが、ゆとり教育とかも、「ゆとり世代ゆとり世代」言われて若者が馬鹿にされますが、それだって文部科学省が勝手に決めて勝手にやっぱやめようとか言い始めただけですからねw
 前にTVで、トランプさんの横で死んだ魚のような眼をしていたオバマさんの映像を見たので、本気でかわいそうになりました(-_-;)

連レスもどる