雑談掲示板

デュエマ辞典
日時: 2025/05/21 06:02
名前: 毛筒代 (ID: 41v.MpaY)

デュエル・マスターズ(Duel Masters)は、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発し日本ではタカラトミー(旧:株式会社タカラ)が発売している、対戦型トレーディングカードゲーム。略称・愛称は『デュエマ』(>>1)。

概要については>>2を参照。

連レスもどる



遊び方 ( No.4 )
日時: 2025/05/21 06:11
名前: 毛筒代 (ID: 41v.MpaY)

ここでは、デュエマ(>>1)の遊び方について述べる。

各プレイヤー(>>23)は40枚のカード(>>24)で組まれたデッキ(>>6)を用意。よくシャッフルした後、上から5枚を裏向きのまま並べてシールド(>>7)とし、更に5枚引いて手札(>>8)とする。

ただし、「FORBIDDEN STAR 〜世界最後の日〜/終焉の禁断 ドルマゲドンX」(>>9)、「零龍」(>>10)などの、デッキの枚数に含まれない特殊なカードもある。

開始前に両面に絵が描かれたカード(サイキッククリーチャー(>>11)、ドラグハート(>>12))を超次元ゾーン(>>13)に置くこともでき、これは公開情報であり常に相手に見えるようにする。

毎ターン(>>14)溜めたマナ(>>15)を使い召喚(>>16)したクリーチャー(>>17)や唱えた呪文(>>18)によって相手のシールドを破壊(ブレイク(>>19))していき、無くなった相手にクリーチャーの直接攻撃(ダイレクトアタック(>>20))を成功することで勝利する。

第10弾で初めてゲームに負ける能力(俗に特殊敗北条件(>>21)と呼ばれる)を持ったクリーチャーが登場し、第22弾から条件は難しいがゲームに勝利する能力(エクストラウィン(>>22)と呼ばれる)を持つクリーチャーも出ている。

連レスもどる



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。