雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
連レスもどる
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.544 )
- 日時: 2018/08/27 21:34
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: VicJuanE)
異世界ハイファンタジーっていいなぁって、つくづく思うわけですよ。
別に他のジャンルでも面白い作品は沢山ありますし、私はストライクゾーンが狭いみたいなので、ファンタジーだからといって無条件で好きになるわけでは全くないのですけどね(笑)
でもやっぱり、ファンタジーには夢がある。
普段生活していくうえで現実は散々見ているのだから、創作の中でくらい、魔法を使いたいし、剣を振り回したいし、獣人や精霊に会いたいんです。
それに、登場人物たちが命を懸けてる分(世界観にもよりますが)、手に汗握る緊迫感ってものがありますよね。
恋愛ものとかって、そりゃあもちろん失恋したら泣きたいくらい悲しいんでしょうが、別に死にゃあしないじゃないですか(笑)
だけど、ファンタジーの世界では、常に死と隣り合わせなんですよ。
一歩間違えれば、大切な人と二度と会えないかもしれない。行動の理由とか、信念とか、その一つ一つが重たくなる。
覚悟がね、全然違うんですよ……。
同じ恋愛要素にしたって、ファンタジーのほうが命懸ってる分、余計にかけがえのない相手として絆が深まりますよね。
そもそも、恋愛は二の次って感じが良い。
最優先されるべきは、己の使命とか、達成したい目標であって、それを成し遂げる上でのパートナーとか原動力が、恋人だったり親友だったり……そういうのが良いんですよ。
主題ではなく、物語を構成する要素の一つとして、恋愛とか、友情とか、そういう人物同士の関わりが出てくる、くらいの重要度が好きです。
下手すると物語に収拾がつかなくなるし、好みも分かれるのでしょうが、それでも私は、国や世界を揺るがすくらいの壮大な何かが主題のほうが、わくわくするし、読むのも書くのも好きですね。
やたらめったらグロくするのはどうかと思いますが、シリアス度も高いほうが好きです。
沢山つらい経験をして、それでも努力して、のし上がって、ハッピーエンド……これ最高ですね(真顔)。
頑張った登場人物が報われないのは嫌なので、ハッピーエンド派ですが、そこに行きつくまでの過程は困難が多いほうが燃えます。
その困難も、単に強敵が出てきたとかだけじゃなくて、色んな形があると良いですよね(*´ω`*)
例えば思想の相違とか、意見の食い違い、衝突、あとは騙し合いとか、汚い心理戦とかも好き。
そう簡単にはいかない流れが、個人的にはちょうど良いですねー。
なんかすごい語っちゃったけど、何が言いたいかって言うと、異世界ハイファンタジーは良いよって話。
設定も多くなるし書きづらいのかもしれないけど、逆に言えば、すべて自分で決められるから、うまく矛盾を減らすこともできるし。
異世界ファンタジーを現時点でもちゃんと書き続けてる作者さん、好きな読者さん、カキコに限らず数多くはないですが、是非仲良くしたいですねー(∩´∀`)∩
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク