雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
連レスもどる
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.559 )
- 日時: 2019/03/28 20:07
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: twj6uQnQ)
書きたいものが沢山あるなぁ、でもなかなか全部書こうってのは難しいですよね(笑)
なんとなく思い立って、作品整理。
多少ネタバレしてるので、そういうの嫌な方は読まないほうがいいかもしれないです。
【完結済み】
・~闇の系譜~(ミストリア編)
闇の系譜の一作目。ミストリアの次期召喚師、ファフリの物語。
取っつきづらい長編ファンタジー書くわけだから、まずは親しみやすい王道作品にしなきゃなーって思って書きました(*´ω`*)
ユーリッドとファフリも主人公らしい主人公って感じ。
でも個人的には、あんまり愛と勇気と情熱だけで少年少女が困難を乗り越えていく作品って好きじゃないので(そんなに世の中甘くねえぞと思ってしまう)、ユーリッドとファフリはそれほど一直線馬鹿って感じではないし、手助けしてくれる大人キャラ(ルーフェンとトワリスとか)も割と入れてるつもりです。
ぶっちゃけるとそんなに力入れて書くつもりなかったんですけど、なんか三年半も書いちゃったし、処女作だったっていう愛着もあって、今は書いて良かったなぁって思ってますね(*^^*)
皆好きだけど、私は結構ユーリッドが好きです。
一途だし一生懸命だし、我ながらユーリッドとファフリの絆がまぶしいな……と思いながら執筆してました(笑)
・~闇の系譜~(サーフェリア編)上
闇の系譜の二作目、一番書きたかったやつ。サーフェリアの次期召喚師、ルーフェンを巡る物語。私は「皆がサミコンになっていくお話」って豪語してるけど(笑)
ユーリッドやファフリとは違って、かなり屈折した主人公ですね。
展開も割とドロドロしてるっていうか、人間の思想のぶつかり合いとか、心のほの暗い部分とか、そういうのを全面に出しちゃったなーって思います。
万人受けするストーリーじゃない自覚はあったんですが、私は一朝一夕にはうまくいかない展開のほうが好きで、どん底にいたキャラが、頑張って頑張って這い上がって、最後幸せになるのが好きです。
だから、サーフェリア編みたいな雰囲気の作品が大本命。
リオット族の話とか、実はサミルさんがルーフェンのおじさんだったっていう話は、本当にずっと書きたかったので、すごい楽しかったです。
【現在の執筆もの】
・~闇の系譜~(サーフェリア編)下
上巻だとルーフェン中心だったけど、下巻だと、ルーフェン視点とトワリス視点がちょいちょい切り替わって進んでいきます。
私は、全キャラの中でトワリスが一番好きなので、トワリス沢山書けてテンションアゲアゲ↑です(笑)
上巻と同様、人と人との腹の探り合いだとか、裏切りだとか、相変わらずそんな展開も多いですが(心理戦とか書くの好きなんですよ)、アーベリトの皆がわちゃわちゃしてたり、恋愛模様とかも入れていきたいので、下巻のほうが殺伐具合はましかもしれないですね。
でもあんまりハッピーエンドじゃないかも……。
現在優先順位としては、一番上ですb
・~闇の系譜~(外伝)
外伝に関しては本当に遊んでるだけなので、読まなくて大丈夫です(笑)
まあシリアスなのもちょいちょい入れてるので、そういうのは目を通して頂けたら本編の見方が変わるかなーとも思うんですけど、恋愛話だったりギャグだったりは、閑話休題って感じb
本編の暗さに疲れてきたら、更新していきますw
なんかこのキャラのこういう話が見たいとかあれば、是非。
この後は、今書いてるアーヴィスくんのパロディものと、ジークハルト&アレクシアの話でも書こうかなーって思ってます。
【書くつもりだけど優先順位は下】
・人語を知らぬきみたちへ
なんだろう、エッセイみたいな?(笑)
引かれない程度に、私が動物を見ていて感じるあれやこれやを、綴っていきます。
ちょっと暗いテーマが多いかもしれないですが、たまには明るい話も書きたいなぁ(希望)。
・エスラの箱庭
ファンタジー中編くらい、軽い気持ちで書いていこうと思います。
人生いやになっちゃった老騎士が、人間を滅ぼそうとする神様の旅についていくお話。
主人公が60歳のおじいちゃんで、出てくるのもほぼほぼ神様ばっかりだから、完全に私の趣味(笑)
闇の系譜程、設定とか世界観とか込み入ってないので、文体をちょっと堅めにするかも。
天災、病、格差、戦争、そういうのを書いていく予定。
【執筆予定のもの】
・~闇の系譜~(アルファノル編)
闇の系譜の三作目。ミストリア編後の物語。
ミストリア編でルーフェンとエイリーンが何やらこそこそやってたと思いますが、その企みが明らかになる話ですね。
精霊王グレアフォールと対立するエイリーン、エイリーンに協力体制のルーフェン。
ルーフェンを追いかけるトワリスと宮廷魔導師勢、あとミストリア勢も出てきたりするので、雰囲気としては闇の系譜最終編って感じです(笑)
・~闇の系譜~(ツインテルグ編)《複ファ》
アルファノル編後の物語。これまでの闇の系譜とは、またちょっと違う時間軸のお話。
主人公は、生まれつき少し不思議な力が備わった人間の青年アーヴィスと、精霊王の娘ビビ。
二人が、ツインテルグの在り方をぶち壊そうっていう内容なので、悪役が主人公ともいえる最終編ですね(笑)
ここで、闇の系譜の世界がどうやってできたのかとか、召喚師とはなんぞやとか、この世の成り立ちみたいなのが明らかになっていきます。
これらが全部完結するには、何年かかるんだろうなぁとため息しか出ませんが、まあとりあえず、闇の系譜最優先で細々活動していきますね(´゚д゚`)
がんばれ私……(笑)
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク