雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
連レスもどる
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.74 )
- 日時: 2016/06/26 13:03
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)
スマホを羊に踏まれました。そして液晶がパリン。
まあ破片が蹄に刺さらなくて良かった。良かった……けれども!
小説のストック、一部分SDカードに入れてなかった気がするんだよなぁ……修理したら消えるよなぁぁあ( ;∀;)
祈りましょう、せめてルーフェンの演説シーンは残っていますようにと……。
凡丙さん
色々ショッキングなことがあって変な文になってしまいました(笑)
申し訳ないです(;´Д`)
祈るっていうのは、なんの科学的根拠もないわけですから、冷静に考えたら効果なんてあるはずないんですけどね……。
それでも効く効くと言われていたということは、太古の昔には本当になにか不思議な力が存在していたのか。
あるいは治療とかの話であれば、プラシーボ効果ってやつが働いていたのか。
ファンタジー好きとしては、前者もあったのだと信じてみたいところです(笑)
もし人間を特別だというなら、その理由は仰る通りその「理解力」と「ひらめき」にあるんでしょうね(´ω`*)
ぶっちゃけ人間なんて、身体能力だけで言ったら最低ランクですけど、それでも生物界を牛耳れたのは「思考する」力でありとあらゆるものを利用し、工夫してきたからなんでしょう。
その結果、環境破壊や種の絶滅が起きているわけですが(´-∀-`;)
どうなんでしょうね、倫理を侵すことが怖いと感じること自体が、人間独特の発想なのかも?と思ったり。
世の中には宿主の脳を支配しちゃう寄生虫とか、自分の精子を仲間のオスにぶちこんで間接的に多くのメスと交尾しようなんていう、割とえげつない虫がいますけど、そういうことを彼らは「生き抜く術」として堂々と行ってますからね。
規模の違いがあるので同列に考えるのはおかしいのかもしれませんが、自分のクローンを殺してそいつの臓器を移植したりとか、そういう人の尊厳とか倫理とか一切無視した行為も、怖いと思うのは人間だけで、「生き抜く術」といえばそうなのかもしれません。
まあ、人を人たらしめるものが、倫理や理性のある一線を超えないことだと考えるなら、「生き抜く術」だと完結しちゃいけないに決まってるんですけどね!
ただ、その一線がどこまで拡大されていってしまうのか。
臓器提供用の豚も成功してるって聞いたことありますが、ついにそこまでいったのかと、正直私は怖いですねぇ……。
でも身内や自分が「臓器があれば助かるのに!」という思いをしたことがないので、安易に反対なんて言うことは出来ません。
……なんか屁理屈だらけのめんどくさい話になってしまった(笑)すみません。
まあ、子供でもないのに、嫌いだからという理由で通りすがりに虫を殺してる……とかなったら、そんなやつとは絶対に友達にはなりたくないですけどね(笑)
虫でも動物でも、理由もなく殺してる人は、同じ目に遭えばいいと思いますw
アメリカのどっかの州では、餌も水も与えず糞尿だらけの狭いケージの中でペットを餓死させた奴に、裁判官の判断で、「水も食べ物もなしでゴミ処理場で働かせる」っていう刑を執行させたらしいです。
容疑者は一日ももたずに、「もう勘弁して下さい」って泣きついたらしいですね。
そういうの、日本でもやればいいのにって思います(^▽^;)
水攻め……そこ!?(笑)
いやはや、幼かった&コオロギを助けたかったとはいえ、蟻の巣を襲撃したのはなかなか後悔してますね(;´∀`)
自分に不利益があるにも拘わらず、赤の他人を助けたいって思うのは、人間特有の感情ですよね。
他人を利用して蹴落とすこともあれば、電車にひかれそうになった人を自分の命を投げ打って助けちゃう人もいたりしますし、そういうのって不思議だなぁって思います……。
う、その作品がわからない……(;'∀')
でも心に余裕があるってのは、大切ですね!
身体が疲れてても、精神的に余裕があればなんとかなること多いですし。
ついでに時間にも余裕があれば尚素敵(笑)
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク