雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
連レスもどる
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.89 )
- 日時: 2016/07/10 00:32
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: Z3qdvOfY)
>>87
ルビーさん
いやいや、気分を害すなんて(笑)
まだ序盤を覗かせて頂いただけですが、ちゃんと読ませて頂きます(`・ω・´)
ルビーさんは、SFを書くことが多いんですか?^^
お、期末試験ですか!無理のない程度に頑張ってください( ;∀;)
私も8月序盤に試験が迫ってるので、勉強せねば。
本当、ツイッターなりブログなりでやってほしいですね。
勝手に人のHN使うってのも非常識ですし……ネットの怖いところですな(;´・ω・)
>>88
凡丙さん
私たちの界隈だと、家畜様様ですから(笑)
我々が怪我しても「お大事に」で終わりますが、動物様が怪我したら大騒ぎです(´-∀-`;)
優しいだなんて!私も、きっと壊したのが人間だったら怒ってましたw
しかし、祈りは届かず……データが消えました(;´Д`)
ミストリア編とかほぼ完結まで書いてたんだけどなぁ……まあ、しょうがないですね( ;∀;)
確かに、私たちが日常的に使っている物でも、その仕組みとかよく分からないものって沢山ありますよね!
あるいは、実はこんな工夫がされてたんだ!とか。
異国から目新しい未知の道具が大量に流れ込んできたであろう明治の時代とかは、日本人は、仰る通りまるで魔法道具が出てきたような気分だったかもしれませんね(笑)
人間の創造力を素晴らしいととるか、地球を蝕む悪知恵ととるか。
なーんてひねくれたことを言うと、どこぞの堅苦しい学者みたいなんでやめますw
生物の生存戦略は、割とえげつないものありますね(笑)
特に人間の感覚からすると、昆虫や寄生虫なんてのは恐ろしいやつが多いです。
最近「すげえなw」と思ったのは、イワヒバリの子育て術でしょうか。
雌から求愛行動する珍しい鳥なのですが、雌は本命の強い雄と交尾した後、他の何羽かの雄とも交尾するフリをするんです。
それで、実際に生まれるのはほとんどが本命の雄との子供なんですが、他の雄も交尾したと思ってるので「これは俺たちの子!」ってそれぞれ勘違いして、後々皆して子供のために餌を貢ぎにくるんです(笑)
沢山の雄に貢いでもらえる雌は、食料調達は全部雄に任せて、うはうはで子育てできるわけですw
実際に我が子である本命の雄はともかく、よその子供を自分の子供だと思って労働させられる他の雄たちの哀れなことよ( *´艸`)
どこの種族も、雌って強かで怖いですねw
人間が窮屈さの中でかろうじて生きているってのは、仰る通りだと思います。
人間だけが見えてる世界っていうのもあるでしょうが、他の生物たちもそれぞれ人間では想像もできないような世界を生きてるでしょうしね!
もちろん人間はトップクラスで頭いい生物ですが、それとはまた違う世界で、全生物いろいろ考えて生きてるんでしょう(*´▽`*)
なんていうか、生物虐待する人の気持ちってのは、ほんと分からないですね(;´Д`)
物言わぬ生物たちが、痛いとか苦しいとか表現することもできずに弱っていく姿は、見ていて一番つらいです。
蜂の巣に喧嘩売るほどの勇気はないですね(笑)
まあ田舎のじいさんとかばあさんで、すごい人はなんの装備もなしに蜂の巣ファイヤーさせたりする方いらっしゃいますがw
寄生獣、知ってました(笑)いえ、知ってるというほど詳しくないですが……。
アニメを少しだけ観てました!
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク