リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【募集中】文字通り何でもお読みします
- 日時: 2018/12/02 16:38
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
はじめまして、しろながすと申します。
意外と昔からカキコには棲み付いておりますが、この所とんとご無沙汰でしたので、今回は最近のカキコの傾向を知る為にも、皆様の小説を読ませて頂きたいのです。
元々読んだり書いたりするのは好きですが、環境の変化もあり、読み書きにとれる時間も少なくなってしまって、最後に小説を読了したのはウンヶ月前! しかも教科書に載ってるヤツ! という目も当てられない事態になりつつあります。
そこで、本が駄目ならカキコはどうだ、という思考に至り、舞い戻ってきた次第です。
自分語りと前置きが長くなりましたが、要は「小説読ませて下さい! そして色々学ばせて下さい!」という一文に尽きます。
以下、ご依頼の際のテンプレートになります。()内は消して頂けると有難いです。
テンプレート及び()内に沿わないご依頼はお断りさせて頂くこともあります。
題名【】(そのまま題名をどうぞ)
投稿している板【】(必須です)
ジャンル【】(スレタイで嘘つきました。二次創作は受け付けておりません。申し訳ありません)
感想の有無【】(感想や一言読了の言葉が欲しいという方はここにお願いします)
備考【】(ココを見て欲しい、制作の際の余談など何でもどうぞ)
※URLもあると喜びます
基本はご依頼の順番に読んでいきますが、あまり長すぎるお話だと、物凄く時間がかかる事があるので、その時は気長にお待ちいただけると有難いです。
また、ご依頼は一度に三つまで承ります。そんなにご依頼がこのスレにやって来るか自信は無いのですが^^;
最後になりますが、本っ当に気軽に来て頂いて構いません。私も気軽に読ませて頂く代わり、硬くならず、緩い感じで、近所の公園の様にいらっしゃって貰えればこちらも嬉しいです。
是非ぜひ、どしどし宜しくお願いします。
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.24 )
- 日時: 2018/12/23 21:23
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
>>22 瑚雲様
お返事ありがとうございます!
小学5年生……!? 早い時期から才能開花させ過ぎではないですか……?
瑚雲さんが今おいくつかは勿論存じ上げないのですが、小学生の頃からの構想を形に出来るってとても素敵な事だと思います^^
少年漫画のようと評させて頂いたこと、私としては感じたままを書いたつもりでしたが、喜んで下さって何よりです。戦闘シーンに限ったことではありませんが、これからも続きを楽しみにお待ちしております!
今回はありがとうございました! 執筆是非頑張って下さい!
>>23 狒牙様
はじめまして、ご依頼ありがとうございます!
なるほど、file2までですね。了解いたしました。勢い余って全部読んでしまうかもしれないですが、なるべくfile2までを重点的に感想等書かせて頂きます。
それと大変申し訳ないのですが、私の方で色々と事情が重なり、感想を書かせて頂くのがだいぶ遅くなってしまうかも知れません……
けれど、落ち着いたら必ず拝読して感想もお書きしたいので、私の勝手で申し訳ありませんが、少しの間お待ち頂ければと思います……
どうか何卒、よろしくお願い致します。
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.25 )
- 日時: 2018/12/25 17:26
- 名前: 狒牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: EnyMsQhk)
しろながすさん
お返事ありがとうございます。
多分勢い余っても全部は厳しいと思います笑
自分でも読み返すのが苦しい長さですので←
大丈夫です!
というか読む時間が無いようでしたら、ぜひとも用事の方を優先してしまってください。
無事に忙しいのが落ち着いて、それでまだ文章読めるだけの体力残ってたらお願いしますm(_ _)m
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.26 )
- 日時: 2018/12/31 17:17
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
>>23>>25 狒牙様
『守護神アクセス』file3まで読了致しました!
かなり遅くなってしまい申し訳ありませんでした……! 暖かいお言葉とお気遣い、ありがとうございました……
気付けばもう大晦日という事で、こんな日に感想をお伝えするのはどうかとも思うのですが、どうしても年を越す前にお書きしたかったので^^;
そして余計かもしれませんが、折角大晦日なので、狒牙さんに良い一年が訪れますようお祈りさせて頂きます。
それでは以下、感想です。
勢い余って全部……とはやはりいきませんでしたが、気付いたらfile3まで読み進めていました。ですので誠に勝手ながら、file3までの感想をお書きしたいと思います。
空想であるおとぎ話をモチーフとした敵に、人類史の偉人達の力を受けて立ち向かうという構図だけでもわくわくが止まりませんでした。古代や中世等、前時代の守護神の力を振るう主人公達が、近代的なビル群や高速道路の間で戦うギャップのある部分が大好きです。特に、真凜さんのスノーボードとか。格好良いなぁ、これ絶対楽しいだろうなぁ、と思いつつ読んでいました。
また、戦闘シーンでは、描写がとても詳しく、それぞれの立ち位置や状況などが凄く分かりやすかったと思います。対アリスちゃんの時の、どうやっても敵わない絶望感、からの知君くんの登場と絶大ななインパクトには驚きつつも、圧倒的されっぱなしでした。
特に私は真凜さんが凄く好きなのですが、ああいうプライドが高くありつつ強くなっていける女性、というのにとても憧れます。ただ意地を張るのではなく、真っ直ぐな考えがあって、そこから来る拗れ、とでも言うのでしょうか、そこがとても人間らしくて、気付けば真凜さんが大好きになっていました。file3のメインが真凜さん、という事も多少影響している可能性も否めませんが^^;
これからの、あるであろう知君くんや奏白お兄さんのメインエピソードが楽しみになりました。特に二人が、それぞれの守護神と会話している所を読んでみたいなと思います。
好きな場面もこれまた、真凜さんと壊死谷さんの戦闘シーン(特に第二ラウンドの後半)です。
無駄な会話が少なく、二人の一挙手一投足の描写がとても詳細で濃密だなぁと感じました。メルリヌスとの対話の後、真凜さんが新たな技を駆使する場面等、メルリヌスの力に真凜さんの策略が合わさって、二人の強さがあるんだと改めて実感します。最後、壊死谷さんの不意打ちの際の真凜さんの余裕、控えめに言って無茶苦茶格好良かったです。
それと、地味に赤ずきんちゃんの初登場がとてもハードボイルドで、心を鷲掴みにされました。敵なのが非常に残念でなりませんが、敵でも素敵な活躍を見せてくれるだろうと、非常に楽しみでもあります。
気になった点も少ないのですがそこら辺からで、まず、対アリスちゃんの時に、現場に向かう為に真凜さんがスノーボードを出した場面と、対壊死谷さんの時のメルリヌスの口調が結構違っていました。前者は一言しか発してませんでしたけれど、ちょっと引っかかりました。
次に、赤ずきんちゃんの登場シーン、『猟師』が『漁師』になっている所が一つだけありました。海!?と思わず二度見しましたが、ちゃんと前には猟師とあるので誤字だと思われます……
何だかfile3のみの感想みたいになってしまって申し訳ないです……^^; しかし、file2の王子くんとセイラさんのドラマティックなエピソードもかなり好きですし、何でしょう、真凜さんが格好良すぎた結果ですかね……
今回はfile3までの感想でしたが、これからも少しずつ、必ず読ませて頂きます! 個人的に、奏白お兄さんのエピソードとかも凄く読みたいですし。フェアリーテイルを狂わせた、赤い月の正体も気になる所ですので、これからも『守護神アクセス』、楽しく読ませて頂きたいと思います。
今回はありがとうございました!
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.27 )
- 日時: 2019/01/02 11:57
- 名前: 狒牙 ◆nadZQ.XKhM (ID: iVrcVWnH)
しろながすさん
感想ありがとうございます!
3まででもそれなりの量あるのにこんな短期間にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
真凜さん、作者的にも気に入ってて見せ場多目に書いてるので気に入っていただけてありがたいです!
File2が相対的に一番受けがいいのでそこまででご依頼しただけで、File3の感想を言って下さったのは自分としても嬉しいことです。
彼女の中の正義で時おり拗れちゃうこともあるのですが、間違いなく正義の人になるように、と設定したのでそう見えていて何よりです。
戦闘シーンはできるだけ分かりやすく伝わるように、でも臨場感が出ればいいなと思って書いているので、楽しんでもらえたようでホッとしてます。
それで、指摘していただいた部分の言い訳を始めます((
一つ目の点は、執筆開始当初、メルリヌスのキャラが作りきれてなかったせいですね……。
3の方が正式ですので正月のうちに修正してみます。
それと単純に、二個めのものは誤字です。自分だと中々気づけないので教えてもらったところも併せて直します、ありがとうございます!
かなしろ兄さんのお話は5話目ですね。
手前味噌で恥ずかしいですが彼はかっこよく仕上がってると思います。
かなり長いこと主人公の肩書きがちきみくんから剥奪されるような作品ですが、もしお暇でしたら彼が主人公らしくなるあたりまで読んでみて貰えたら嬉しいなぁと思います。
ただ、以前忙しいと言ってらしたので無理に読もうとせずにご自愛ください。
この度は依頼させていただき、ありがとうございました。
しろながすさんの一年間もよいお年になることを願っております。
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.28 )
- 日時: 2019/01/09 23:45
- 名前: トーシ ◆zFxpIgCLu6 (ID: akyskkyw)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19612
題名【アスカレッド】
投稿している板【複雑ファジー】
ジャンル【現代異能バトルもの(?)】
感想の有無【最近執筆に対するモチベーションが低くなってきているので、肯定的な感想が欲しいです。お願いします……!】
備考【短くはないので、読めるところまで読んでいただきたいです。分かりにくいところがあったら、教えていただきたいです!】
こんばんは、初めまして。トーシと申します。
しろながすさんの、どの作品にも丁寧な感想を送られている姿勢を見て、わたしの作品も読んでいただきたいなと思い依頼しました! 手前勝手な動機ではありますが、どうかよろしくお願いいたします!
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.29 )
- 日時: 2019/01/11 23:03
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
>>27 狒牙様
ご返信ありがとうございます!
重ね重ね、真凜さん凄く素敵だと思います……! 真凜さんに奏白お兄さんと知君くん、三人で戦っている姿を楽しみにしつつ、これからも読み進めさせていただきます^^
優しいお気遣い痛み入ります……狒牙さんも、是非よいお年をお送り下さい。
今回はありがとうございました!
>>28 トーシ様
初めまして、こんばんは!
返信が遅くなり大変申し訳ありません……
ご依頼承りました。トーシさんの執筆の手助けになれるような感想が書けたら幸いです!
読了まで今しばらくお待ちください。
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.30 )
- 日時: 2019/01/14 15:50
- 名前: 喜田之 (ID: jAa55n87)
まだ、募集してますか、ね?
題名【不器用な私】
投稿してる板【BL・GL小説板(別館)】
ジャンル【BL】
感想の有無【話のテンポが狂う程に早いので今回のシリーズはどうか】
備考【まだ連載中なのでその時点でどうかをお願いします BL物大丈夫ですか?可能ならお願いします】
喜田之と申します。
まだ初心者の未熟者なので少し細かい感想が欲しいなと思い依頼しました。
BL物が苦手なら無理しなくても大丈夫です。
どうかお願いします。
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.31 )
- 日時: 2019/01/14 20:52
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
>>30 喜田之様
ご依頼ありがとうございます! 全然募集中ですよ!
確かに、BLGL小説についての記述がトップに無かったですね……失念していました。結論から言いますと大丈夫です! 好きという程でも無いですが、苦手意識は無いので。
ただ、他の方のご依頼も現在承っておりますので、少々読了が遅くなってしまうかもしれません、申し訳ありません……
それでも宜しければ、暫くお待ち頂けたらと思います!
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.32 )
- 日時: 2019/01/15 15:07
- 名前: 喜田之 (ID: jAa55n87)
ありがとうございます!
まだ完結ではないので精進したいと思います。
未熟者ですが宜しくお願いします。
- Re: 【募集中】文字通り何でもお読みします ( No.33 )
- 日時: 2019/01/26 15:39
- 名前: しろながす (ID: vGUBlT6.)
>>28 トーシ様
『アスカレッド』、現在更新なさっている所まで読了致しました! 大変遅れてしまって申し訳ございません……!
以下、感想になります。
異能力《COLOR》に始まり、各章の題、キャラクターの名前等、とてもセンスが良いなぁとまず感じました……! なんと言えば良いか分からないのですが、かっこいい単語に頼っていないというか、シンプルな響きだけでこんなにキレのあるワードになるんだなぁと感服致しました。特に2話の題、ミクロブラックの響きが凄く好きですね。
青太くんの様な「実は途轍もない力を秘めている!」みたいな子は、こういったバトル系の小説では、大抵主人公に据えられる事が多いのかなと思います。が、戦う力を持たない飛鳥くんを主人公にしつつ、能力バトルものらしい熱い戦闘シーンと、飛鳥くんの細やかな心情表現を見事に両立なさっていて打ち震えました。
戦闘シーンでは、どのキャラクターも置き去りにされること無く、しっかりと彼らが並行して動いている事と、それによる緊迫感で読んでいて非常に引きずり込まれました。ここで特に記させて頂きたいのは、能力の表現です。それぞれの鮮やかな《COLOR》が力強くぶつかり合い、きらきらと散る様子が眼前にぱっと浮かび上がる様な、美しい表現でした。人生で読んできたどの物語のどの戦いより、『アスカレッド』の戦闘は美しいです。
それに綺麗なだけでなく非常に戦略性もあり、今のところカラーレスの飛鳥くんが傍観者になるのではなく、戦況に大きく貢献出来ているのが、もう一つの素晴らしい所だと思います。
また、飛鳥くんと青太くんの、真反対の様でいて、互いに何かを守りたい、救いたいという「ヒーロー」としての強い一面が共通している部分とかも凄く好きです。そもそも、一筋縄どころか、二筋縄でも三筋縄でもいかなさそうな、この二人の関係が大好きです。いつか本当の意味で背中を預け合える日が来るのか、いや簡単に来てしまったらがっかりする様な、こちらもそんなもどかしい気分になってしまいます……!
物語が進むにつれ、初めは強さの象徴の様だった青太くんの弱点、というか、脆い部分が顕になってきて、これから二人の関係がどうなっていくのか、楽しみです。
個人的に好きなキャラクターは海黒ちゃんです。飛鳥くんを助けを求めたり突っぱねたり、紅野さんに見てもらいたい想いだったり、彼女の中では沢山の気持ちがぐるぐるしていて、まさに溺れる寸前だったんだろうなあと分かる、危うい雰囲気に不謹慎ながら惹かれてしまいました。一風変わった感じの、とっても魅力的なヒロインだと思います。
後文章とは関係の無い事ですが、凄く綺麗できらきらしたイラストも、物語とマッチしていて素敵だなあと感じました! 以前ご依頼で、狒牙さんの作品である『守護神アクセス』を拝読したのですが、その時からトーシさんのイラストは気になっていました。真凜さんと白鳥さんの強い女性コンビ、とてもかっこいいです^^
目次を見ると『シトリホワイト』の章を挟み、完結も見えて来た頃なのでしょうか。個人的に白鳥さんも好きなので、彼女の名前を冠した章があるのは嬉しいです! これからの展開もそうですが、紅野さんが何故ああいった思想を持つに至ったのかや、紅野さんと青太くん、灰慈くんと海黒ちゃんの関係、そして何より飛鳥くんがカラーレスでないかも知れない可能性等、気になる事が山積みで続きが待ちきれません^^; トーシさんの綺麗な描写と共に、彼らのこれからを噛み締めていけたらなと僭越ながら思っております。
最後に、今回は大変遅れてしまって申し訳ありませんでした……! 重ねて申し上げます……
ご依頼ありがとうございました! これからも愛読させて頂きます!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク