リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

叛逆の燈火 キャラ募集【終了】
日時: 2022/10/26 19:36
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=6061

はじめまして、まずはスレを開いていただいたことに最大の感謝を。
こちらでは、傭兵団のメンバーであるオリキャラさんを、敵であるオリキャラさんの募集をしておりました。

連絡が無いみたいようなので〆ます。今後このスレはお知らせとかに使います。

本格的再開する時は、多分次回作辺りになるんじゃないかな・・・(適当)





キャラテンプレ→>>1
大まかな世界観→>>2


オリキャラさん↓
siyaruden様 >>3>>11>>19-20>>25>>41
鳴門海峡様 >>5
コッコ様 >>9>>13>>15>>47
007様>>27
砂岩様>>37
カーシャ様>>43>>51

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.38 )
日時: 2022/09/09 22:09
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)

>>37
クールなお方をありがとうございます!
ああ、こういうキャラほしいなぁと思っていたところでしたんで、かなり嬉しいです。
ドライブとトランペッターがすごく描写しづらそうなのがネックですが、なんとか頑張ってみます。

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.39 )
日時: 2022/09/09 22:17
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)

【ちょっとしたぼやき】

ドライブ名は当初想定していたのは、東郷武国は漢字表記、それ以外はカタカナ表記と思っていたのですが、皆さん漢字表記ばかりで「なんか違うなぁ」と思ってきているのが本音です。
(漢字表記ばかりだと、むしろ拙宅のキャラ達のドライブ名が浮いているような感じがしてしまって…)
個人的に個人的による個人的なぼやきです。ごめんなさい。

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.40 )
日時: 2022/09/10 13:57
名前: 砂岩 (ID: Vq5TC/DN)

キャスティエルの飼い犬の名前が本編の登場人物と被っていたので変更しました。

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.41 )
日時: 2022/09/22 18:16
名前: siyaruden (ID: w7lzUlmG)

名前:アスラ・シュミ (須弥 阿栖羅)

性別:女性

種族:人間

年齢:27歳

立ち位置:帝国側(傭兵)

性格:歳相応の大人の色気と美しさを醸し出しているが口を開けばそのイメージが一気に崩れる様に横暴かつ男勝りの言葉が溢れ出す
しかしその口調の中にも冷静沈着さと妖艶を含んだ飄飄とした物言いで冷静に接したりと大人しての対応と器量が感じられる
ただ冷静沈着な彼女でも逆鱗に触れたら怒りのオーラを噴出しながらドスの聞いた口調で暴れ回り中々手が付けられなくなる
享楽主義者であり戦いに歓びを見出だすバトルジャンキーでその姿は狂戦士その物
命の賭け合いの中で強者との遭遇を何よりの悦びとし死とのギリギリの鬩ぎ合いでの一瞬を愉しむ刹那的快楽者でもある
頭も非常にキレて戦闘中は戦況を判断して如何に勝利するか冷静に考える等と頭脳派である

一人称、二人称:あたし、あんた、お前

容姿:186cm 79㎏ B99/W58/H87
ボサボサの黒に白のグラデーションカラーの長髪 長さは太股位 前髪は長く左目が隠れている 瞳は深紅の三白眼で左目は失明しており常に瞼が閉じている
左目には深い傷、口に生えた牙のような八重歯が勇ましさを醸し出している
また女性にも関わらず腕には筋肉、腹筋も割れておりスラリとした体形に似合わずガッチリしている
服装は紺に湊鼠色のロングコート(脛丈)を左腕の袖を通さず羽織り、襟元をベルトで固定している
中には黒と深紅の縁取りのフロントダブルジッパーのレオタードタイプ(ハイレグカットタイプ)のインナーを着込み下のジッパーを上げて胸元を開けている
右手は薬指、小指以外は指貫の深紅のフィンガーレスグローブを填めて、左手は前腕部まで覆う黒と赤のガントレットを装着している

下はレオタードアンダーパンツスタイルで水色の細めのジェギンスを履いているが左右横側にザックリと開いたスリットがあり際どい作りになっており、前側もわざと見せびらかす様にファスナーを限界まで下げている
また左足だけホットパンツの様に裾を根本までバッサリ切っている
腰のウェスタンベルトも横側のスリットに合わせて途中で細いチェーン二本で連結されている
両足のブーツは右足は黒と深紅のニーハイブーツ、左足は同じカラーリングのミドルブーツを履いている


出身:東郷武国

過去、現在までの経緯:アルゼリオン帝国に雇われた傭兵 かなり名の知れた実力者で【荒夜叉あらやしゃ】の異名を持つ
実は東郷武国の出身だがある理由で脱国しており現在は【アスラ・ヴィルーパークシャ】という偽名を名乗っている
とある山奥の農村の出身だったが天災に見舞われ村は壊滅、彼女は災害孤児になり幼いながら野盗となり山道を通り掛かる通行人に追い剥ぎをしながら辛うじて生き長らえていった
やがて一人の男に物資を奪おうと襲い掛かるが一瞬で返り討ちに逢ってしまう
その男は【須弥流】の剣術の師範でありアスラを殺す事なく彼女を引き取る形で道場に入門させた
師範や弟子達と共に剣術を磨く日々を送って来たがある日、東郷武国内で謀反が起き、その騒乱の中で師範と弟子達が殺害されアスラも左目を失明させられる
アスラは師範達を殺した男に復讐するべく争乱の中を駆け巡った
そして追い詰めた先で見た光景は、仇であった男がカズマサによって斬り捨てられた後だった
仲間や師範の仇を取れなかった事で失意の底に沈んだ彼女はやがて【須弥流】が世界で【最強】の剣術だと懲らしめる執念に取り憑かれ
争乱後で国内の剣術道場を荒らし回る凶行を繰り返したが、その凶行を問題視した軍により捕縛されそうになりアスラは篭国された東郷武国をただ一人、脱国した
その後、傭兵や用心棒として世界各地を転々とした所をアルゼリオン帝国に雇われ今に至る

【須弥流】が最強の剣術である事、自身が世界最強の剣士である事に執念を燃やし戦いに全てを掛ける狂戦士(カズマサ曰く「修羅」)に成り果てており
帝国側に雇われてるのも、帝国につけば強い奴と斬り合える事と行く行くはソフィアやゴーテルを斬る目的の為
最早、正気の沙汰でない目的だがソフィアはアスラの魂胆を見抜いた上で「隙あらば何時でも斬っても良い」という条件を突き付けて彼女を雇っている

雇われの身なのでソフィアに対する忠誠心は皆無に等しいが、その度胸と冷酷さを痛く気に入っている
またネクの事を「ネクちゃん」と面白半分に呼んでるが当の本人からはかなり不評を買っている

戦闘狂ではあるが加虐嗜好等がある人格破綻者ではなく、強敵と鎬を削り合うような死闘を愉しむタイプで 武器を持たない一般人の無差別な殺傷は行わない
その為、似た者同士と思われがちのブラッドスパイクとは反りが合わない所か互いに殺し合うくらいに不仲である
しかし例え女、子供でも剣を抜いたなら躊躇なく斬り掛かってくる

女性でありながら大太刀を片手で振り回し神速の居合い抜きを繰り出す程の腕力の持ち主であり実際、素手だけで石柱を粉砕するパワーを誇る
また剣の腕もカズマサと同じく剣圧だけで斬撃を放てる位の域に達しており、迫りくる銃弾を大太刀を片手で全て弾き、急接近して来る等と常人を超えた身体能力の持ち主でもある

師範達を殺害したのはカズマサの弟弟子であり仇を取る機会を奪った相手としてカズマサとは浅からぬ因縁がある
戦闘狂の部分が目立つが冷静な一面も見せ自分が戦場以外に居場所を見い出せない、異常者だと自覚はしている

度数の高い酒を好む大酒豪でアルコール類を飲料水の如く飲み干す


使用武器:白魔刀【闇吹雪やみふぶき】全長195cmくらいの大太刀 柄が打刀よりも長く、峰の部分が刃になっている両刃造りの刀身で白銀の輝きを放つが、持ち主のドライブに反応して刀身に鉄紺色の瘴気が発生する
希少な【日緋色金ヒヒイロカネ】という超高純度の鋼を元に鍛えた業物で途轍もない切れ味と強度を誇る
大太刀には闇と氷のドライブが込められており斬撃に属性を付与する
元々はとある剣術道場の蔵に安置されていた妖刀でアスラが道場破りの際に拝借(様は盗品)した物


ドライブ:天理眼てんりがん
眼のドライブでアスラは【天眼通てんげんつう】と称している 発動の際は失明していた左目が開き瞳孔が六芒星になった蒼の瞳が現れる
開眼すると元から卓越した静止、動体視力が更に強化される
ドライブは魂の具現の為、例え左目が潰されても瞬時に再生する事が出来る(その僅かの間だけドライブが使用出来なくなるので隙は生じるが)
また長年の間、ドライブを研ぎ澄ました事で透視、催眠術等の特殊能力をも発現するも可能

型一覧

天眼てんがん千識せんしき:透視能力により周囲のあらゆる物体を透視する、これにより遮蔽物に隠れた敵を感知したり武器を持った人間を判別する等と出来たりする
また最大5kmまで離れた遠隔地の出来事を感知する事も可能

天眼てんがん未識みしき千識せんしきにより相手の骨格、筋肉、内臓を透視し更に卓越した動体視力で相手の肩、視線、つま先、肘、膝等の全身の動きを見て次の攻撃動作を予測する

天眼てんがん念縛ねんばく:目から波動の様な物を放ち相手を金縛りにする
所謂、瞬間催眠であり発動時の術者と等しい実力者なら自力で解くことが可能
アスラ自身、これを戦いには使用せず標的を捕縛する、この場から逃走する際に用いたりする

天眼てんがん魂斬こんざん千識せんしきにより敵が発動しているドライブの中心、核の部分を見極め、そこを斬ることであらゆるドライブを打ち消すことが出来る
しかし直接斬りつけるしかない仕様状、範囲の広い災害レベルのドライブだと例えドライブを打ち消しても自身にはある程度ダメージを負う諸刃の剣となる
また斬れる対象はドライブに限定されるので当然、魔法その物を斬る事は出来ない(最もアスラは修練を積めばいずれ斬れると豪語しているが)
また魂斬こんざんの特性上、幻術や分身等を扱う能力者の正確な位置を探知する事も可能

天眼てんがん劫波こうは:自分以外の全ての動作がスローモーションに見え、そこから得られる超速反応によって、より的確な後の先を取る事が出来る大業
タキサイキア現象を任意的に起こしている状態であり相手の攻撃を的確に回避し一気に仕留める事が出来るが発動してる間は身体(特に眼球)に相当な負担を強いるので使用出来る時間は十数秒間だけであり、再び使用する際は何呼吸か時間を空いた状態でないと使用できない


多分死ぬ可能性もあります。自由にやらせてもらってもよかですか?
:はい

サンプルボイス:「あたしはアスラ......あんたはあたしを満足させてくれるのかねぇ........」
「あたしの闇吹雪やみふぶきが血に餓えてるんだ.....少しは楽しませてくれるかねぇ.....」
「成る程......あの皇帝様とそっくり.......あんたがアレンなのかい?」
「剣を抜いた以上、ガキだろうが容赦しないよ!」
「ハハッ!!そうこなくちゃなぁ!!あたしも本気で行くよ!!」
「スパイク!!あたしの獲物に手ぇ出してんじゃないよ!!」
「もう止しな!もう動かねぇ奴を嬲っても時間の無駄だよ!!」
「侵害だねぇ......あたしをあんな殺人鬼と一緒にされちゃ困るよ......」
「よぉ......おっさん、久し振りだねぇ.......相変わらず女に免疫がないのかい?」
「ハンッ!あたしから復讐の機会を奪ったあんたにあたしを責める権利はないねぇ!!」
「子供狩り?合成魔物キマイラ?そんなの知ったこっちゃないね!!あたしはただ強い奴と斬り合えばそれで良いのさ!!」
「師範とアイツらに【最強】の二文字を墓前に添える為なら、魔王だろうが魔女だろうが、ぶった斬ってやるよ!!」
「好き好んで修羅の道を選んだのさ......最期は惨めな死に方になるのは覚悟してたよ......」

その他要望とかなんやらあれば:もしアスラが死ぬ事があるなら彼女の死後、闇吹雪はカズマサが所持するという展開にしてください



モチーフ ヒスイダイケンキ

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.42 )
日時: 2022/09/11 18:13
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)

>>40
あ、ありがとうございます!
アレンと絡むシーンなどでエルに「我は犬ではない!」と言わせるシチュを考えていたのですが、残念です・・・

>>41
また新たな方ありがとうございます!
カズマサさんとライバル関係として描きがいのある感じのキャラですね。
拙宅のブラッド(アレンの因縁の相手)とは違う方向性の戦闘狂ですんで、変わった動きもできそうで楽しみです!

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.43 )
日時: 2022/10/03 21:22
名前: カーシャ (ID: ZIg4kuY4)

名前:チサトヒメ/千智姫 

性別:女

種族:人間

年齢:16歳

立ち位置:傭兵団

性格:普段はお淑やかで礼儀正しい一方で裏表が無く常に気丈な大和撫子。
こう見えて感情の振れ幅が大きく涙脆い反面、怒ると非常に怖い。
特に人の役に立つことを喜びとしており、とても献身的だが自身の無理を隠そうとする意地っ張りな所もある。
その為、おっとりとした性格からは想像もつかないが、芯が強く一度言い出したら聞かない一面を持つ。
また非常に繊細な所があり凄惨な現場を見て嘔吐したり、暴走したアレンを見て悲鳴を上げたりする。
ある惨劇から時折、憎悪の感情の翳りを見せおり...........。

一人称、二人称:一人称:わたくし/二人称:貴方、◯◯さん(年上や目上の人に)/三人称:彼ら、彼女ら、あの方。

容姿:身長は163cm。スタイルは大変良く胸も大きい。年相応な可憐な顔立ちを残しつつも大人っぽく美しい容姿。
前髪ぱっつんの姫カットの黒髪で頭にはアホ毛が一本生えている。髪の長さは腰まで。こめかみには白詰草の花飾り。後ろの生え際から下で束ねて一纏めにして、白の絵元結で結んでいる。瞳は澄んだ黒色。
紅白の巫女装束の上に胸当てやら小具足やらの軽鎧を身に付けており、背中には和弓、腰には矢籠を背負っている。
姫君として公の場に出る時は豪華絢爛な和服を着ていた。


出身:東郷武国

過去、現在までの経緯:東郷武国の姫君で親族や仲間からチサトと呼ばれる。
父親が国を統べる大将軍で母親が戦巫女(僧兵や山伏の様な戦う聖職者)で婿入りする形で将軍家に嫁いだ。
その母親は数年前に病で他界している。

行事等で国の各地を訪問している為、国民では知らぬ人は居ないという程の知名度を持つ。
心優しく困っている民の立場に常に寄り添う姿勢から多くの国民から慕われていた。
平和な東郷武国に突如としてアルゼリオン帝国が侵攻。
その際にソフィアにより父親が討ち取られ斬首されてしまう。
その光景を目撃してしまったチサトは深い絶望と同時に生まれて初めて「憎悪」という感情が芽生えた。
その後で家臣達の犠牲を払いながら数少ない配下達と共に東郷武国を脱出し国を取り戻すべくアレン達、エクエス傭兵団と合流した。

肉親である父親を無惨にも殺害したソフィアに「憎悪」を抱いているが、怨嗟に呑まれ自身が「鬼」になってしまう事を非常に恐れており、この憎しみを誰かに止めて欲しいと切に願っている。

父親には生前、「東郷武国はもっと他国と交流するべきだ」と篭国の緩和を訴えていたがそれが叶う事はなかった。


戦巫女の母親に武術の手解きを受けており、特に神楽を舞いながら華麗な剣術を繰り出す光景は敵味方関係なく魅力する程。
しかしどちらかと言えば弓術を得意としておりその腕は東郷武国でも随一と有名。


好きな物は団子やおはぎといった甘味物。
趣味は華道と流鏑馬。
花札、百人一首、将棋といった勝負事には結構強い。


使用武器:『七支刀』・・・読みは「しちしとう」又は「ななつさやのたち」とも呼ばれ、武具よりも祭礼、儀式に用いる法具として重用された宝剣の1つ。
主体となる直刀から左右3本、合計6本の枝刃を施した独特の形状を取り「六叉鉾むつまたのほこ」や「七枝剣しちしけん」等とも呼ばれる。
チサトのドライブから分離した武器であり、使用する時は頭上に掲げて召喚する。

『和弓』・・・東郷武国で用いられる白と黒の漆で固めた大弓で弓胎弓とも呼ばれている。
和弓はどの国から見ても大型の弓であり、矢も長くて重いため射程は短くなるが、武器としての威力は高く、容易に帝国兵の甲冑を撃ち抜く。
また弓矢にドライブの力を上乗せする事も可能。
チサトの亡き母親が生前愛用してた和弓で「鶺鴒之鹿児弓セキレイのかごゆみ」という銘で呼ばれていた。

『懐剣』・・・護り刀とも呼ばれる朱塗り短刀で武家に生まれた娘が外出時に護身用として持ち歩く物。
奇襲を受けた際の護身用として使用する。


ドライブ:『五神召喚』

説明:陰陽五行思想に基づき五神(五獣)を顕現し召喚する。

・五神は《火:朱雀》《水:玄武》《土:麒麟》《木(風):青龍》《金:白虎》で構成される。

・五神は『七支刀』を持ったチサトが神楽を舞う事で召喚される。

・この時、召喚された五神によって『七支刀』と瞳の色が変化する。

・五神達はチサトの指示には忠実だがエルやネクとは違い会話をする事は出来ない(咆哮や唸り声だけ)。

・だがチサトに狼藉を働いた者に襲い掛かる等と明確な自我はある。

・五神達が傷を負えばチサトにもダメージを受ける。

・チサトが気絶、死亡したら五神達は消える。

・五神達の背に乗る事ができ、騎兵の様に戦場を駆け巡る事も出来る。


ルール

・召喚出来るのは一度につき一体まで。

・一度召喚したら他の五神達と交代出来ない。

・五神達が活動出来るのは一回の召喚につき三分間。

・三分経ったら五神は消えてしまい次に召喚するまで一分間はドライブは使用出来ない。

・それまではチサトや仲間達の力でどうにかするしかない。


五神

《火:朱雀》:七支刀、瞳の色・赤

赤き炎に包まれた神鳥で炎を操る。
口から火炎放射、翼を羽ばたかせて無数の炎の羽や火炎旋風を放つ、広範囲に火柱を起こす等できる。
この五神は空を飛ぶ事が可能で背に乗って上空から弓矢で攻撃が可能。
燃えているがチサトに炎が移る事がなく熱さも感じない。

《水:玄武》:七支刀、瞳の色・青

尾が蛇になっている巨大な亀でガメラの様に二足歩行する。
渦潮や水柱を発生させ、口から水圧カッターの様に水を高圧噴射する、底なし沼を発生させ敵を沼地に引き摺り込む等。
動きは五神達の中でも鈍く遅いがその分、頑丈な甲羅を持ち敵の攻撃からチサトと仲間達を守る。

《土:麒麟》:七支刀、瞳の色・黄

鹿の胴体、牛の尾、馬の足、狼の頭部で構成され、額に肉の鞘で覆われたツノを1本生やした神獣。
攻撃は土を操り敵を土砂の中に埋める、灼熱の熱砂を敵に浴びせる、地面から無数の鍾乳石を隆起させる、脚を地面が割れる程の力で踏みつけて広範囲に衝撃波を起こす等。

《木(風):青龍》:七支刀、瞳の色・緑

青緑の鱗に覆われた東龍で左手に青の宝玉を握っている。
攻撃は地面から大木や植物の蔓を生やす、口から空気砲を撃ち放つ、竜巻や鎌鼬を発生し広範囲を攻撃する等。
朱雀と同じく空を飛ぶ事が可能。

《金:白虎》:七支刀、瞳の色・白

その名の通り白い虎。
攻撃は地面から鉄の槍を無数に突き立てる、衝撃波を発生させる咆哮を上げる、身体を金属の様に硬質化させ敵に体当たりする等。
因みに身体が金属の様に硬質化しても動き回れるのでチサトや仲間達を守る遮蔽物にもなる。


多分死ぬ可能性もあります。自由にやらせてもらってもよかですか?
:無しでお願いしたいです

サンプルボイス:

わたくしは東郷武国の姫君、チサトヒメと申します。」

「あっ!すいません!つい貴方の顔をじろじろと見てしまって........その........似ているんです、貴方は彼女とそっくりなので........。」

「民を守るのが姫としての責務なんです!。」

わたくし達の国は他国の交流を避けていたので、こんな形で国の外に出るなんて思ってもいなかったです..........。」

「母上から武術の手解きを受けてますので存分に貴殿方のお役に立てます!。」

わたくしにもあるんです........貴方と同じ、黒い憎しみの炎が........。」

「国が帝国の手に落ちたあの日.......わたくしの中に「鬼」が生まれました........。」

わたくしの目の前で父上の首を跳ねた彼女をわたくしは絶対に許す事は出来ません!.........けど怖いのです........憎しみに呑まれて自分が自分では無くなるのが........。」

「もう一度、彼女と出会ったら..........わたくしは自分を抑える事が出来ないと思います.........もしそうなったらお願いします止めてください..........。」

「死んでいった民達の報いを味わいなさい..........!!。」

「この下衆が..........!!許さない!!!。」


東郷武国の殿様の苗字が分からないし、忠実の姫君も苗字がない人が多いのでこういう名前にしちゃいましたが大丈夫でしょうか?。

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.44 )
日時: 2022/09/14 20:38
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)

>>43
東郷武国のイメージは、鎖国していた日本で、篭国は全ての他国からの干渉を拒んでいた。と言うのと、それを決めたのはその国の幕府首長(王)である人って設定なので、ああ、どうしようかなぁって思いながら見てました。ちなみに幕府首長の名前は「渕舞エンブ明史アキヒト」という設定でした。まだ東郷武国はガッツリ絡むというわけではないので、まあ首長の子供を入れる方はおらんやろwみたいな感じだったんで、驚いてました。(本音)
あ、あと自由にやってはいけないという事で、
「あーどうしようかな。どう動かそうかな。箱入り娘なのにこんなドロドロの血みどろフィーバーに放り投げて鬼畜主人公二人にいじめられそうだなぁ。二人ともあんま好きじゃなさそうなタイプだから、どう絡ませるかなー」
なんて思いを膨らませていました。絶対に活躍させたいと思います。
素敵な方をありがとうございました!

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.45 )
日時: 2022/09/14 21:35
名前: カーシャ (ID: 4sTlP87u)

採用ありがとうございます。
死亡は無しというのは、お姫様が死んだら誰が東郷武国を治めるの......?と考えたからです。
というかチサトのプロフが出来上がりそう.....という時に、いきなり首長が首チョンパされたんですから驚きましたよw。
だって彼が生きている前提で設定を組んでましたからw。
まぁ死なないとしても、いっそのこと死んだ方がマシ!という位にグチャグチャにフルボッコにしても構いません(笑)。

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.46 )
日時: 2022/09/16 21:09
名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)

>>45
まあ、未来のこの世界の東郷武国は滅んでいると原案の友人が(ry
そ、そこまで想定していただけていましたか、ありがとうございます!
正直この作品に出てしまった時点で皆悲惨な運命を辿ってしまいますので(大体コンセプトテーマと主人公二人のせい)、カラダもココロも大根おろしのように擂らせていただきますんで、そこは、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(建前)
ありがとうございました!

Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.47 )
日時: 2022/09/18 14:08
名前: コッコ (ID: .KGSkIKU)

名前:アストリア=ベルフォーダー

性別:女

種族:人間

年齢:26とし

立ち位置:帝国の元宰相派でソフィアの参謀

性格:冷酷で自分の目的や勝利の為なら手段を選らばない性格で恐怖心と言う物を持たない程に冷静沈着な人物で、ソフィアが相手でも平然とできる。

一人称、二人称:一人称は私 二人称は貴公、陛下、呼び捨て、小娘、小僧等

容姿:身長162㎝。顔は金髪で切り傷や火傷傷などがある。常にマントを取り付けた鎧とフルフェイスの兜を纏っていており、素顔は自分からは滅多に見せない。

出身:アルゼリオン帝国

過去、現在までの経緯:アルゼリオン帝国のソフィア直属の参謀。過去に多くの死線を潜り抜けた歴戦の騎士ではあるが名誉など切り捨てた卑劣な戦術や手段で勝利をもぎ取り、敵を皆殺しにする事から死神卿と揶揄される。その性格と手段故に先代の皇帝との対立は避けられずアストリア自身も先代皇帝の思想は生温いと考え、宰相派に着くと様々な策を宰相に授け、遂に先代皇帝を死に追いやった。その後、賊を討伐する為の外征から帰還するとソフィアが宰相達を殺し、恐怖による政治を始めたと聞き、アストリアは興味を持つと頼ってきていた残りの宰相派の者達の首を手土産に謁見し、ソフィアの憎しみを真っ向から受けても全く怯む所か楽しむ様にアストリアは見ていた。求める君主像、求める帝国の形を造りつつあるソフィアに足りない手駒を欲していると感じたアストリアは言葉巧みにソフィアに自分を参謀として抱え込ませるとソフィアの恐怖体制の大幅な強化に勤める役目を似合うようになった。自分がソフィアに利用されいつか捨てられる手駒だと知っていてもソフィアがアストリアの理想通りに進むなら命すら代償にする事も厭わないでいるが無意味な所で捨て駒として使うなとソフィアに常に告げている。

使用武器:血の晩餐フランベルジュ

捻れ曲がった刀身は普通のフランベルジュと同じだが相手に出血を強いる出血毒が備わっており、一度切り裂けばフランベルジュの元々の効果は勿論、出血毒による追加の効果で相手に多大な出血を強いる。故に血の晩餐と呼ばれている。

悲痛の終演ダガーナイフ

見た目は普通のダガーナイフだが元々は暗殺用調整された物。相手を麻痺させる毒を備える様に仕上げられ、切りつけた相手を麻痺させて動けなくさせる。また、投擲にも適している。これを五本装備しており、血の晩餐との二刀流にする事もある。

ドライブ:破滅の死領域

アストリア自身の周りを致死性の猛毒の霧に覆わせ、敵も味方も構わず毒殺する領域を生み出す。自身には毒は効かず、領域が存在する限りまともな戦いにもならない。効果は五分は続き、連続使用は出来ないがそれでも多くを死に至らしめた。

多分死ぬ可能性もあります。自由にやらせてもらってもよかですか?
:はい

サンプルボイス:(あればあるほど助かります)

「私はアストリア=ベルフォーダー。帝国の参謀だ。貴公……私の前に立つ気か?」

「戦いに卑怯も何も無い。勝つか、負けるかだ」

「ふっははは!やるではないか小僧!久々に手応えのある者と出会えて嬉しいぞ!」

「陛下。無駄な消費をしては困るな。戦いとは常に早くに消耗した者が負けるのだ。陛下が負けたいと仰るなら……構いませんが」

「ならば私を捨て駒として使えばよろしい。ですが……その為に無駄な一手など打ちますまいな?」

「甘いな。本当の戦とはどんな物か……教えてやろう。」


Page:1 2 3 4 5 6 7



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。